dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセルを使って、アンケートの集計をしているところです。
いただいたエクセルをみると、なぜか一番左の行(縦に1,2,3,…とある行)の数字が飛び飛びになっています(100,105,107…のように)。しかも、その行の数字が青く表示されています。
きっと、抜けた行にもデータが入っていると思います。この抜けた数字の行を復活させたいのですが、どのようにしたらいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

オートフィルタ又はフィルタオプションが設定されてませんか



Excel2003 
(1)オートフィルタが設定されている場合
 データ → フィルタでオートフィルタにチェックがあればクリックして解除する。
(2)フィルタオプションが設定されている場合
 データ → フィルタ → 黒くなっている「すべてを表示」をクリック
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オートフィルタが設定されていました!
さっそく解決できました。ありがとうございます。

お礼日時:2008/12/07 17:44

 行が非表示になっているのだと思います。

表示されていない行の前後を選択し(100から105を選択)、行数字の上で右クリック、再表示をクリックで表示されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうではないようです。でも回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/07 17:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!