
これは“おしゃれ”でしょ!!
っていう、おすすめのCDを教えて下さい。
“おしゃれ”って???ってかんじですよね。変な質問ですみません。
“おしゃれ”なのって言って教えてもらうと、電子系のをよく教えてもらえるんですよねぇ、エレクトロニカは好きだけど、、でも、ハウス?とかで「歌」が入ってないのとかは、う~ん、あんまり好きじゃないんです・・・
それから、ちなみに女の人が歌ってる音楽の方が好きですぅ。
邦楽、洋楽問わず、ジャンルはな~んでもOKです。
とにかく「これは“おしゃれ”でしょ!!」の必聴のやつを教えて下さい☆
宜しくお願い致します♪♪

No.7ベストアンサー
- 回答日時:
一口にオシャレといっても、どういったものがオシャレだといえるのかが難しいと思います。
たとえば、ただ単に、流行っている=オシャレと取る人もいるし、誰も興味を持たないようなものを聴くのがオシャレと思う人もいると思います。私の言うオシャレって「はぁ??」みたいな所もあるとおもいますが、ご参考までに・・・(多分、ぜんぜん希望に添ってないかもです(--;;
〇BECK Midnight Vultures
○SOUL WAX MUCH AGAINGT EVERYON'S ADVICE
○GARBIGE G
〇DONNY HATHAWY Live
〇BUTTER08 BUTTER
GARBIGEとBUTTER08は女性ヴォーカルです。
あと、CIBO MATTOもオシャレだと思います。
No.11
- 回答日時:
私的にですが、hotel costesもステファンというDJのCDはかなrおしゃれ&かっこいいです。
フランスのホテル。コストがステファンにホテルをイメージした感じの曲をと頼んでできたそうですが、すでに何枚も出ていて、ハウスっぽくもあり、ゆるめの感じでいいですよ!
No.10
- 回答日時:
“おしゃれ”=「一歩先いってます」ってことで。
skeewiff / miniskirt (RBCS-2014)
チャンネル5で有名なメキシカン・フライヤーが収録されてます。歌はちょっと少なめです。
SADE / STRONGER THAN PRIDE (ESCA7690)
おしゃれです。今聞いても。
DES'REE / SUPERNATURAL(ESCA6973)
ジャケット買いでしたが、中身も素敵です。
NORA JONES / come away with me(TOCP-66001)
グラミー賞いっぱい取りそうなんで先物買い。もうちょっとブルーな曲をお願いしたいです。
おしゃれとは縁遠いeleからでした。(でも曲“おしゃれ”でしょ!!)
No.9
- 回答日時:
”私にとっての”「おしゃれ」なアーティスト(笑)
○シェリル・クロウ http://www.sherylcrow.com
アルバム「GROBE SESSIONS」
*1枚のものと2枚組のものがあり、2枚の方がおすすめ
アルバム「c'mon,c'mon」
○シャナイア・トゥエイン http://www.shaniatwain.com/
最新アルバム「UP!」
*2曲目なんかカッコいいと思います。
No.6
- 回答日時:
こんばんは☆
「海外アーティースト」カテゴリーだったので、とりあえず洋楽
でおひとり…てか、アーティストじゃなくて具体的なCDそのも
のの紹介っていうことですよね…?すみません^^;
で、電子系のをよく…とおっしゃっているので、あえて全然違う
タイプのおしゃれさで攻めてみたいと思います。前置き長っ(笑)
私が、おしゃれというキーワードでパッと思ったのは「BASIA」
です。でも、感覚的なものだから、感性が合うかどうかはわから
ないので…なかなか難しいですね、おしゃれって♪
http://www.woodybell.com/basia/index.html
アルバムは…う~ん、どれも良いけれど。
「London Warsaw New York」(Basia表記)なんぞいかがかなぁ。
「Cruising for Bruising」はじめ、何曲か試聴出来るようですの
で、宜しければ参考URLをご覧になってくださいね。m(_ _)m
あ、あと日本のアーティストだと、インディーズですが…
「Port of Notes」も私の基準(笑)では、おしゃれです♪
アルバムは「Duet With Birds」なんかがいいかな…?
http://pofn.m78.com/pofn/
それから、上2つとは全然違うジャンルですが、須永辰緒による
MIX CD「Organ b. SUITE」も、おしゃれだと思います。
http://www.organ-b.net/sunaga/
参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000002 …
No.5
- 回答日時:
はじめまして。
私も、おしゃれ系が大好きで集めています。そこでなんといっても定番おしゃれ系の女王といえば「SADE」だと思います。あと初期のヴィクターラズロ、アンテナ、クレモンティーヌ、バイヤコンディオス、カリマ、エブリシングバットザガール、ソウル系のアニタベイカーなど1980年代はたくさんあります。あとその次にでてきたといえば、バーシア、ワークシャイ、ファビアン、ベレーザなどもいいと思いますし。最近だとジェナイ、サマンサシヴァ、イヴィメンデス、日本人ならエゴラッピン、パリスマッチ、などもいいと思います。まだまだたくさんあるのですが、きりがなくなってしまうのでこのぐらいにしておきます。趣味にあうか解りませんが参考にしてください。No.4
- 回答日時:
flex lifeなんか結構さらっと聞ける感じで
晴れた日の朝なんかに合うと思います
ジャンル的には私が勝手に思うのは
フレンチボサ・ノヴァって感じですかね?
そんなジャンルはないとは思いますがそんな感じってことで
最近ボサ・ノヴァが好きで(齧りたて)
坂本龍一の「Casa」:Morelenbaum2/SakamotoというCDです
これはいわゆるカバーCDでして
ボさ・ノヴァのえらい人が亡くなったから
彼に敬意を払ってこれを捧げます的なやつですね
女の人が歌ってますがちょっとトーンが低いです
どちらかというと小雨のふる中もやの掛かる森の中に立つ
コテージで一人ロッキンチェアーに揺られて・・
たとえが多い抽象的な感想で申し訳ないです
あくまでこれらの解釈は私独自のものなので
harunaさんが同様の印象を受けるかは分かりませんが
試聴できる機会があれば是非聞いてほしいですね
No.3
- 回答日時:
グローバーワシントンJr.のWine lightとかはいかがでしょう?
ずいぶん前の音楽ですが、最近また人気が出てきているそうです。
BirdのFirstAlbumや Orange Pecoeも 良いですよ。
参考URL:http://home.att.ne.jp/air/hkudo/review/grover/
No.2
- 回答日時:
電気グルーヴの『Nothing's Gonna Change』なんてどうでしょう?女性ボーカル(五味さん)です。
あと在り来たりですがフレンチテクノはおしゃれじゃないですかねー
DAFTPUNKの『one more time』とか‥‥男性ボーカルですが『おしゃれ』だと思います。
参考URL:http://www.listen.co.jp/sub1.xtp?parent=109
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
a-nationの曲数
-
ビートルズの イン・マイ・ラ...
-
遊園地やサーカスで流れるような曲
-
CDのレンタルって、アーティス...
-
女一人と男二人のユニットについて
-
ガレージロック・パンクとは?
-
こういう洋楽系の曲目、ジャン...
-
アルファベット3文字
-
アーティストがライブに彼女を...
-
ライブセット?DJセット?
-
大学生で一番好きなアーティス...
-
おすすめのアーティストを教え...
-
レコード会社を移籍したら、ア...
-
おすすめのhiphop教えてください
-
レイトン教授サントラのジャン...
-
V.A.てなんですか?
-
これで洋楽の曲名わかる人いま...
-
曲名が分からない曲を調べる方...
-
ミミファソソファミレドドレミ...
-
この曲名知っている方いたらコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女一人と男二人のユニットについて
-
発展場で流れている音楽を教え...
-
KPOPって好きじゃい人からした...
-
遊園地やサーカスで流れるような曲
-
ハウス、サイケ、テクノの違い
-
以前、おしゃれ関係で坂本龍一...
-
ガレージロック・パンクとは?
-
おすすめのhiphop教えてください
-
ライブセット?DJセット?
-
a-nationの曲数
-
モンゴル800に似たアーティ...
-
ユーロビートやユーロダンス、...
-
ビートルズの イン・マイ・ラ...
-
テクノ系音楽のジャンルとその特徴
-
くるりやスーパーカーやハナレグミ
-
JAPANESE HIP HOPを聴く方への質問
-
レコード会社を移籍したら、ア...
-
いつ頃、CDが発売されたのでし...
-
スーパーカーはテクノ?
-
ジュニアの名前が付くアーティ...
おすすめ情報