

私は30代女性で歩合制セールスの仕事をしています
同じ歳の夫とは結婚8年目で子供はできず現在は夫と二人で暮らしをしています
夫の収入が下がる一方で私の収入のほうが高く私も仕事に一生懸命で疲れて
夫婦生活も私が拒否したりして夫には申し訳なかったと思っていたところ・・・
夫の浮気が発覚しそれは私のカンというか何となく怪しいなって感じ
だったのですが夫に問い詰めるとやはり浮気したとのこと
私が仕事ばかり一生懸命で寂しかったと言われました
だからといって浮気していいということでもありませんが
私にも原因があるのはわかっています
夫と話し合いましたが子供もいない妻からも相手にされない
つまらない毎日だと言われ夫には今までのことは謝りました
しかし話し合っていくうちだんだんと完全に私が悪者になってしまいだからといって
浮気してもいいの?って話になってからまた言い合いの喧嘩で・・・
子供みたいな言い方をする夫にだからあなたは仕事もできず
給料も下がるのよって言ってしまってからはもう完全に冷え切った
関係でいます
夫婦生活を私が拒否、それで夫が浮気・・・
浮気相手とはもう別れたとのこと
私としたらできればなんとかやり直したいのですが
これに対して何かアドバイスはないでしょうか?
夫から夫婦生活も今さら改まってしたくないと言われました
No.15ベストアンサー
- 回答日時:
30代男です。
ご主人の浮気の原因は自分にあるとおっしゃってますが、本当に解っていないのではないでしょうか・・・
単にSEXを拒否されたから浮気したと思ってませんか?
貴方は職場で競争しながら上位の成績を挙げておられる。
当然それなりの努力の成果であり立派だと思います。
『仕事』ではね。
貴方は仕事に『自信』『責任』何より『プライド』をお持ちですよね?
それを家庭に持ち込んで、ご主人に誇ったところで何の意味があるのでしょう?
貴方はそんなつもりはないと言うでしょう。
でも、言い合いになって貴方の口から出た言葉、それがすべてです。
浮気だけを責められるなら言い逃れのできない悪いことをしてしまったのですから、何を言われてもご主人は謝るしかないでしょう。
でも、貴方の口から出た言葉はご主人の『人間性』まで否定したに等しいのです。
一緒に暮らしている夫婦だもの、貴方がご主人の浮気に気づいたように、ご主人も日頃から貴方にそういう目で見られていることぐらい気づきます。
どう思われているか想像はついても、直接言葉で言われるとそのショックはどれだけ大きいか。
家庭がご主人にとって息のつく場じゃなくなっていたんですよ。
SEXのはけ口を他に求めたのではなく、安息の場を他に求めた・・・
やり直したいお気持ちがあると言うことは、ご主人の浮気は許してあげられるのですよね?
本当にやり直したいと貴方が望むのなら、私が考えられる答えは一つ。
家庭を安らげる空間にすることです。
仕事中心になっていた貴方の頭を二人の生活メインに変えること。
今のお二人の状況では言葉だけじゃ不十分。たぶん伝わらないと思います。
貴方が仕事を辞めてみてはいかがですか?
それで生活が苦しくなったっていいじゃないですか。
二人仲良くこれから暮らしていければ。
もしかしたら、人が変わったようにバリバリ働くようになるかもしれませんよ^^
No.14
- 回答日時:
はじめまして。
33.結婚13年目のlllhimelllともうします。
あちゃぁ~~~。言っては、いけないことを言ってしまいましたね。。。
ですが、ご主人も奥様にとったら、してはいけないことをしてしまったのだから、
質問者様にとったら、一緒ってとこなのかしら。。。
私が最近、思うことは、夫婦間において、
誰が悪者で、誰が正義のヒーローなのかは、
どうでもいいことだと思うんです。
夫婦間で、善と悪を決めたところで、
正直、何も関係は、良好にならないですよね?
むしろ、悪化だと思うんです。
離婚前提で裁判で争うのなら、必要ですが。。。。
修復したいのに、善と悪は、必要じゃないと思います。
夫婦間に上下関係は、いらないですよ。。。
悪いと思っていても謝れない。。。
社会では、必要なことかもしれませんが、
夫婦においては、心の声。。。だけで、十分じゃないでしょうか?
正義という名の諸刃の矢は、
ときに、ものすごい、凶器だと思うんです。
だから、夫婦間に必要ないと思うんです。
人間は、誰しも、逃げたいものです。
楽なほうに流されたいものです。
外で戦って、家では、癒されたい。。。
そういうものじゃないでしょうか?
だから、正義という名の矢でさされたら、
反撃するしかないんです。
だから、だめ!ってわかってても、また、
浮気のほうに逃げちゃう。
だって、癒されなきゃ、疲れちゃうじゃないですか?
本当に修復したいのなら、
悪者。。。
を買って出てあげてください。
あなたをそんな風にしたのは、私のせいだと。。。
あんなひどいことを言ったのは、売り言葉に買い言葉だと。。。
本当は、あなたがいてくれる家庭があるから、
安心して、仕事に精を出せたのだと。。。
私が甘えていたのだと。。。
わがままを聞いてくれるあなたに私は、無理をさせていたのだと。。。
あなたの傷ついた心にきづいてあげれなくてごめんね。。。と。。。
たぶん、反論したい気持ちは、やまのよう~~~のあると思います。
だからって、浮気ってゆるされるの!!
って・・・・。
もちろん、許されないですよ。
そういうことは、きっと、ご主人だって、本当は、
百も承知のはずです。。。
だからこそ、そこを正義という名の凶器でささないであげてください。
善と悪を決めたところで、何にも産まれないですもん。。。
あなたは、そのままでいいのよ。。。
これぞ、家族の醍醐味だと思います。
あなたの根っこが好きなのよ。。。
好きになって結婚した人です。。
質問者様にしか、わからない、根っこ。。。あると思います。
本当は、悪いことしたって、反省してるの。。。しってるでしょう?
自分が悪いからこそ、反撃しちゃうんですよ。。。
修復したいのなら、どっちがわるものでもいいじゃないですか。。。
心の底では、絶対、反省してるんですから。。。
北風と太陽。。。だと思いますよ。。。
No.13
- 回答日時:
質問者さまと、同じような経験をしている者です。
あなたは怒りや悲しみが浮き沈みし、
ご主人は、情けなさや反省と開き直りと繰り返していては、
本当に結論を出せないと思います。
他の方がおっしゃるように、まず、あなたが冷静になり、
ご主人の心を開くことが大切だと思います。
今のご主人は投げやりになっているでしょうし、
あなたの言葉に傷つきながら、
心の底では”オレが仕出かしたことオレが悪い”とは思っているはず。
でもあなたが追い詰めてしまえば、ご主人の本音を聞きだすこともなく、
投げやりな態度の答えしか返ってこないと思います。
あなたが”やり直せるならやり直したい”と思うなら、
少しずつご主人の心を解きほぐすし、
じっくり話し合ってみてはどうですか?
すぐが無理なら話し合いが出来るようになるまで、焦らずに、何度も何度もです。
”浮気”という出来事そのものついてではなく、
それまでのお互い認識がずれていたところ、
よく話し合って本音で答えていくべきだと思います。
好きで結婚したのなら、ご主人を信頼していたはずですし
そのことはしっかり伝えなければ、ご主人は自信をなくしていく一方です。
また、信頼していたのはご主人も同じことのはず。
あなたも素直に答えていけば、きっとご主人も
今まで何に傷ついたのか、あなたに話してくれると思いますよ。
今のご主人の子供っぽさは、”男は子供だから・・・”なのではありません。
ご主人が”子供のように駄々をこねている”に過ぎません。
あなたが我慢する必要はありませんし
今回のことを水に流すなんて出来るわけありません。
今のご主人と別れて別の男性と知り合っても今回のことが頭に浮かぶはず。
このことはご主人にも理解してもらい、本当にやり直せるのかお互いに考えないといけません。
今更ダメもとだ!となら、お互い気持ちを開いて
理解しあうことが大切だと思います。
理解して、この人とはダメだと思えば別れれば良いです。
夫婦生活もお互いに思いやる気持ちが残っているなら、
今は焦らずに、そういう気持ちにもなれることもあると思います。
ただ、そういう時に浮気の話は禁句です(笑)
よく”夫婦は鏡”なんていいますよね。
表現の仕方が違えども、ご主人に対して腹が立つ部分や
煮え切らない部分は、あなたもお互い同じように持っているところかもしれません。
今のご主人とご自分、今までのご主人と自分を客観的に眺めてみては?
No.12
- 回答日時:
おっさんの意見です
#8の意見が簡潔で誠に当を得ている
と思います
同衾し貴方から擦り寄っていくことによって
問題解決は出来ます
男なんて物は単純で
貴方に浮気の事実は無く
夫の側にのみ浮気と言う非があればあるほど
貴方の献身的な努力に非のある自分を責めるとともに
芯から貴方をいとおしく思うようになります
日夜ともに貴方が夫に
優しく、妻らしく、献身的になれば
二月とかからずに元の貴女方を取り戻せるでしょう
#8の方のいわれるとおり
止めを刺したのが良く無かったです(最悪です)
本当に修復を願うなら
悪いのは浮気したあなたの夫ですが
貴女は馬鹿になったつもりで
止めをさした言葉をの件を平謝りに謝って
夫の心を解きほぐすことからはじめるべきです。

No.11
- 回答日時:
♂既婚
>子供みたいな言い方をする夫にだからあなたは仕事もできず
給料も下がるのよって言ってしまってからはもう完全に冷え切った
関係でいます
これは最悪の一言だと思いますよ。
仕事がお好きなようなので考え方を変えては?
ダメな部下をもったと思ってその部下をいかに変えられるか?!
有能な社員にしたてるのです!
今はダメな上司とダメな部下の関係です。
成績下がってるんだから寝ずに営業してこい!! って精神論だけを語る上司はダメです。 このご時世にはあいません。
仕事と家庭どっちが大事なの!?って言われる男の気持ちが少しわかったんじゃないですか? 笑
とりあえず今のまま話あってもお互いを責めるだけでいい方向には向かいません。
修復したいのであればあなたが大人になるしかないですね。
男はいつまでたっても子供なんです。
No.10
- 回答日時:
はじめまして。
自分の周りでも同じケースがありまして
目がとまりました。
浮気の理由については、ご主人の本音半分と
責任転換半分ってところなんでしょうね。。
うちの主人の同僚や、私の友人でも同じパターンの方がいます。
地位、収入ともご主人より奥様が上だったり
オーバーワークでいつもご主人より帰りが遅かったり・・・
主人の同僚は、『女が偉く、稼ぐようになると、旦那を見下す』そう主人に愚痴り、
稼ぐ私の友人は『旦那との接点がめんどくさい』と、言います・・・。。悪循環です。。
なぜか共通点は、寝室が別なんです(苦笑)
>ご主人との生活修復
今のご自分の生活スタイルを、 ( 仕事<家庭 )にするのは
無理ですか??
仕事を持つ女性が、色々な意味で専業は難しいのもわかります。
なので、労働時間を減らしたり、パートなどに切り替えることはできませか?
自分も収入を得つつ、ご主人を頼ってみてはどうでしょうか?
No.9
- 回答日時:
私は男性、既婚です。
男性の立場として意見を言わせてください。そうですね、本当にだんなさんが気の毒だと思います。あなたに対して恋愛感情が無くなってしまった、つまり、女として見ていないということなんでしょう。あなたがきつい言葉を言ったために、うつに入ってしまっているかも知れません。メンタルクリニックに行ってケアをしてもいいのですが、時間がかかる上、完全に直る保障はありません。
アドバイスですが、夫婦生活を一度拒否してしまうと、冷え切った関係になり、あなたの信頼を取り戻せるかもしれませんが、愛情を取り戻せない、もっときついことを言えば修復不可能でしょう。その原因を作ったのはあなたなんです。やり直したいのであれば夫婦生活を捨てて、2人だけの趣味を見つけておけば、だんなさんも納得されるはず。これから、あなたが思いやりを持って欲しいと思います。セックスだけが夫婦ではないです。レスでも絆があればうまくいきます。がんばってください。
No.8
- 回答日時:
男はアホなので、自分では悪いことをしたと思っていても、なかなか口に出して誤ったり認めたり出来なかったりします。
そこにトドメを刺したのは良くなかったですね・・・。それはさておき「関係を修復したい」と素直に伝えてはいかがでしょうか?
それと別々の部屋で寝ているとのことですが、まずは一緒の部屋で寝るのが良いと思います。出来ればダブルベッド(or布団)で一緒に寝ればもっと良いと思います。当面は夫婦生活が無くても、そばにいる時間やふれあう時間が長いほどお互いに上手く行くと思います。
No.7
- 回答日時:
私は女ですが結婚相手から夫婦生活を拒否られるのは
物凄く辛いものです。(我が家は私が主人から拒否られてる方です)
子供が居ないなら尚更ですよ。。
旦那さんが浮気する気持ちよ~~く分かります。
夫婦生活を拒否され続け、だけど他の人とはして欲しくないと
言われても、じゃあどうしたらいいの?こっちの気持ちはどうなるの?
どうでもいいの?って感じで余計悲しくなります。
自分の事しか考えてないんだなって。仕事が忙しく疲れてるからと
言い訳されますが、連休で疲れてない時にでも当然のように拒否られます。
そういう事されて10年以上経ってしまいました。
今旦那の方から求められてきたとしても無理ですね。貴女の旦那さんと同じです。
今さら改まって旦那とはしたくありません。異性として見れなくなりました。
そうさせたのは拒否した側です。
私は浮気をした事ないです、旦那だからHしたい訳であって他の人としたいとは思わないからです。
だけど旦那ともしたいと思わなくなったので、H抜きの結婚生活で生きていこうと考えてます。
それ無しでもいいやと思えるようにまでなったからです。
だけど私みたいな考え方ができる人ってそう居ないと思いますよ。
旦那さんは性欲があるけど貴女とHできないで浮気でこれからも解消するようであれば
旦那さんの為にも離婚してあげた方がいいと思います。
レスで辛い時って、相手から「離婚」を突きつけられたらどんなに楽になれることか。。
と思ってしまうんですよ。子供が居ないから余計そう思ってしまうもんです。
No.6
- 回答日時:
簡単気なことを申し上げるようで
大変失礼かと思いますが。。。
>夫の収入が下がる一方で私の収入のほうが高く私も仕事に一生懸命で疲れて夫婦生活も私が拒否したりして夫には申し訳なかったと
奥様の収入を低くし、ご主人の収入を頼りにする生活を
してみてはいかがでしょうか。
申し訳なかったと思ってたことを改善する方法が一番だと思うのですが。
よく、耳にします。
「亭主の稼ぎが悪いので私が働かなくてはならない。
私が働いたお金で、亭主が浮気をする」などと。
気持ちはよくわかるのですが、あまりにも奥様が
かりかりしすぎて、自宅での安らぎというものが
なくなってるように思うんですよね。
ま お金がないと、生活自体かりかりしてしまうので
働くことは仕方ありませんが、
相談者さま自身おわかりのように、ご主人に酷いことを
発してらっしゃいます。
言ったことは取り返しがつきませんが
これからは、ご主人が一緒にいてくれて有難いという
感謝の気持ちを持って生活できるよう、改善されてみては
いかがですか。
ごめんなさいね。何も知らない物が勝手なこと申し上げて。
家庭を守るって大変なのですよね。
お邪魔しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 22。一歳、二歳の子の母です 夫に前々から離婚したいと話していました。 (性生活の不一致、私とは子供 15 2022/06/21 10:16
- 夫婦 小さいお子さんがいる夫婦に質問です。 夜の方は今でもありますか? 30代、専業主婦の妻と子どもが1人 4 2022/10/08 10:26
- 夫婦 結婚して25年経ちます。これまで多分?浮気もせずに家族の為に仕事してきた夫が、趣味もなくこのまま高齢 9 2022/05/25 11:24
- 浮気・不倫(結婚) 私の浮気が原因で妻と関係を再構築中です。 6 2022/12/04 12:14
- 離婚 一人で騒いで離婚することになりました。 7 2022/04/19 10:12
- 夫婦 夫婦関係は変わりますか? 1 2023/05/11 17:09
- 浮気・不倫(結婚) セックスレスを解消したら男性は浮気に目覚める事はありますか? お互い40代半ば、お互い再婚6年目で子 3 2022/04/01 05:45
- 浮気・不倫(結婚) 10年付き合い結婚して1年、子供が産まれて半年経ちます。 私が浮気をし妻を傷つけてしまいました。 今 2 2022/12/04 13:05
- その他(悩み相談・人生相談) 夫婦関係は変わりますか? 2 2023/05/11 15:35
- 離婚 夫、妻50代 子供2人、社会人、中学3年 長文になりますがよろしくお願いします。 夫が今年の5月から 6 2022/09/25 09:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
連れ子の顔を見るとイライラする
-
妊活中でも風俗通いがやめられ...
-
主人の 浮気に 耐えて 結婚生活...
-
旦那の会社の飲み会 妻は理解し...
-
旦那の財布に何度もコンドーム...
-
浮気をしてしまった罪悪感が消...
-
私が原因で夫が浮気
-
夫に好きな人ができました。
-
主人もキャバクラの女性も本気...
-
夫婦関係の修復について。夫か...
-
夫の風俗通いが発覚 修復法と相...
-
夫が他の夫婦と3P。平常心でい...
-
性行為はないけどハプニングバ...
-
旦那・風俗禁止したらストレス...
-
風俗に行くことを認めて欲しい...
-
元旦那のことです。 離婚して5...
-
妻のイライラで、休みもくつろ...
-
どうして夫は休日にしっかり休...
-
太っている夫との性行為ができ...
-
今まで仲良かった職場女性が急...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫に好きな人ができました。
-
ピンサロに行った主人との関係...
-
連れ子の顔を見るとイライラする
-
性行為はないけどハプニングバ...
-
妊活中でも風俗通いがやめられ...
-
夫が他の夫婦と3P。平常心でい...
-
旦那が職場の後輩と不倫をして...
-
旦那の会社の飲み会 妻は理解し...
-
旦那の財布に何度もコンドーム...
-
浮気をしてしまった罪悪感が消...
-
不倫発覚後、家出して愛人と同...
-
旦那・風俗禁止したらストレス...
-
風俗に行くことを認めて欲しい...
-
新婚ですが夫が冷めたようです。
-
夫の浮気。自営業です。結婚8年...
-
あまりにも子供っぽい夫・本日...
-
主人もキャバクラの女性も本気...
-
夫の風俗通いが発覚 修復法と相...
-
好きとか嫌いとか何も言ってく...
-
夫婦関係の修復について。夫か...
おすすめ情報