dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセル上に図形を複数描画しました。
エクセルの行、または列を削除すると、セルの内容(入力文字、パターン、罫線)は同時に削除されますが、図形はそのまま残ってしまい、
今のところ、それを一つずつ(または複数選択をしながら)削除しています。

列、行を削除すると同時に、図形も一括で削除できるいい方法は何かないでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

1.図形描画ツールバー(もし表示されていなければ、「表示」-「ツールバー」で表示させてください)にある、白い矢印のアイコンをクリックしてください。



2.マウスをドラッグすると点線の長方形が現れますので、この長方形で削除したい図形を囲んでください。

3.長方形で囲んだ全ての図形が選択された状態になりますので、Delキーを押して図形を削除します。

以上で完了です。お役に立てばよいのですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

図形の複数選択がこんなに簡単にできたのですね。
見逃していた機能でした。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/01/28 19:04

オートシェイプの書式設定で「プロパティ」のタブを開き「オブジェクトの位置関係」を「セルに合わせて移動やサイズ変更をする」を選択すれば、列や行と一緒に削除ができると思います。



ただし、すでに挿入されているいくつかのオートシェイプのうちの1つだけを、この設定にしても他のすべてのオートシェイプには適用されませんので、まず最初に挿入されているオートシェイプを#1の方が説明している方法で、すべてのオートシェイプを選択してから上記の設定をする必要がります。
今後この設定を有効にしたいようであれば、オートシェイプ上で右クリックをして「オートシェイプの規定値に設定」をクリックすればよいかと思います。

この回答への補足

オートシェイプを作成すると、デフォルトで「セルに合わせて移動やサイズ変更をする」というプロパティができているようです。

確かに、セルの幅を大きくすると、それに合わせてオートシェイプも
サイズが変更されるのですが、削除はできませんでした。

しかし、この機能は知らなかった部分なので勉強になりました。
ありがとうございます。

補足日時:2003/01/28 17:37
    • good
    • 0

No.2です。


試して見たところ
コピー、切り取り、貼り付けはできるのですが、
削除はできないようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/28 17:37

メニューの「ツール」-「オプション」で編集タブの中の


「オブジェクトをセルとともに切り取り、コピー、並べ替える」
にチェックを入れてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!