
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>他のテンキーは正常に作動しています。
テンキーボードでもご利用なのですか?
だとしたら想像が付かないですね。
音量を変更するようなユーティリティをご利用ではないですか?
あるいはその様なツールがインストールされたパソコンなのではないですか?
もしそうならその設定を確認して下さい。
ご回答ありがとうございます。
テンキーが右についているキーボードを使っているのですが、どうやら新しいパソコンを買ってからおかしくなったみたいです。
もう少し詳しい症状は以下の通りです。
/を押すとVIA HD audioというメーカーの四角いスピーカーみたいな形のプログラムが立ち上がり、もう一回/を押すとプログラムが消えます。
*を押すとパソコンの音が消音になったり解除したりします。
-を押すと音量が小さくなります。
+を押すと音量が大きくなります。
たぶんメーカーのオーディオ関係プログラムが干渉しているみたいなんですけど…
このソフト、別に普段から全く使っていないんですけどね。
No.3
- 回答日時:
>たぶんメーカーのオーディオ関係プログラムが干渉しているみたいなんですけど
その通りだと思います。
ですが、パソコンの詳細が分からないのでアドバイスが難しいです。
音量を調節するプログラムを停止するかアップデートする必要があります。
もし自分で分からない様なら常駐ソフトを停止させてみたらどうですか?http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003 …
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?009 …
No.1
- 回答日時:
1)NumberLockキーを外している
2)キーボードの故障
3)キーボードドライバーまたはその設定データの破損
など、の原因が考えられます
あるいは、キーアサインを横取りするようなアプリケーションを使っていませんか?
(ゲームのキー操作をカスタマイズするようなアプリケーションは、よくキーアサインを横取りします)
※ キーアサイン:キースイッチを押したときに対応する動作のこと
aキーを押したら、aキーが押されたという動作をする
キーボードが故障しているのであれば、外付けのキーボードを別に用意して繋いでみましょう
正常に動作するのであれば、キーボードの故障の可能性が高いです
Cupper様
回答ありがとうございます。
1に関しては、そうではありません。他のテンキーは正常に作動しています。
2についてはうちでは調べる方法がありません。ただこの3つのキー以外は全く正常に動いているようです。
3について、先ほどドライバーの再インストールを試みたけどダメでした。
なんとなくキーアサインというのは気になりますが、もしそうだとしたらどうしたらいいのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テンキーの設定解除について教...
-
スペースキーの代替キーはある?
-
キーボードからの入力で、チェ...
-
「~」波線を入力できません。
-
キーボードのホームポジション(...
-
キーボードの不具合について
-
Windowsロゴキーが押された状態...
-
パソコン
-
スクリーンショットが出来ない...
-
キーボードのShift+テンキーの...
-
文字入力が常にShiftを押してい...
-
gmailログイン アドレス候補削除
-
テンキーで入力した数字が2重に...
-
PCの enterキーが左側にな...
-
パスワードが入力できない。 自...
-
ここ数日Num lockがオンになり...
-
文字入力中にカーソルが・・・...
-
backspaceキーのかわり
-
キーボードの変換がおかしくな...
-
いらないノートpcのキーとタッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テンキーの設定解除について教...
-
キーボードからの入力で、チェ...
-
スペースキーの代替キーはある?
-
「~」波線を入力できません。
-
キーボードのホームポジション(...
-
キーボードの不具合について
-
候補一覧から数字キーで選択す...
-
PCの enterキーが左側にな...
-
DELLノートのPauseキー
-
富士通 モバイルPC テンキー...
-
Numlockキーはどこ?
-
下線の打ち方
-
文字入力中にカーソルが・・・...
-
エクセル セルをダブルクリッ...
-
Windows系ノートPCのタッチパッ...
-
電卓のキー操作
-
テンキーで入力した数字が2重に...
-
レジストリを変更せずにnumlock...
-
ノートパソコンのテンキー解除...
-
キーボードの右半分が使用不可に
おすすめ情報