No.5ベストアンサー
- 回答日時:
マクロの例です。
Sub test1()
Dim rng As Range
Dim i As Long
Set rng = Sheets("Sheet1").Range("A1:G10")
For i = 1 To rng.Count
Sheets("Sheet2").Cells(i, "A").Value = rng(i).Value
Next i
Set rng = Nothing
End Sub
Sub test2()
Dim rng As Range
Dim n As Long
Dim i As Long
Set rng = Sheets("Sheet1").Range("A1:G10")
n = rng.Columns.Count
Application.ScreenUpdating = False
For i = 1 To rng.Rows.Count
rng.Rows(i).Copy
Sheets("Sheet2").Cells(i, "A").Offset((i - 1) * (n - 1)).PasteSpecial _
Paste:=xlPasteAll, Operation:=xlNone, SkipBlanks:=False, Transpose:=True
Next i
Application.ScreenUpdating = True
Set rng = Nothing
End Sub
No.6
- 回答日時:
再び Cupperです
解決しているようですが、他の方法を追加アドバイスです
回答番号:No.1の補足から
>それだと20行くらいになったときに面倒になりませんか?
行数が増えたときに面倒とかいうのであればしかたがないですね
それでも、一回きりの作業であればマクロやら関数やら使わないで行うほうが効率が良いので
それらを使わない方法を紹介しました
1行目のセルを選択して ShiftキーとCtrlキーを同時に押しながら下矢印キーを押すなどの
“ショートカットキー”を使うと効率いいんですけど…
慣れるとマクロや関数を作る(教えてもらってコピーする)よりも早くできます
とりあえずマクロが紹介されていますので次に関数を紹介してみましょう
INT(ROW(A1)/COUNTA(1:1)) これで列の位置、MOD(ROW(A1),COUNTA(1:1)) これで行の位置を
示せますので OFFSET関数やINDIRECT関数を使って一度に参照することができます
ただし1行目にデータがひとつも無い場合、列方向を決める関数内でエラーになるので注意が必要です
=OFFSET(INT((ROW(A1)-1)/COUNTA($1:$1)),MOD(ROW(A1)-1,COUNTA($1:$1)),1,1)
これを必要なだけ下にコピーすればOK
余計にコピーすると、そこには "0" が表示されます
場合によってはこの関数の結果をコピーして「形式を選択して貼り付け」で「値」を選んで貼り付けることも検討してください
※ OFFSET、INT、ROW、COUNTA、MOD の各関数の詳細は Excelのヘルプを参照してください
行列を入れ替えるため、OFFSET関数では行と列を逆にしていることに注意してください
ありがとうございました。
時々作るなら便利ですね。
関数はとても参考になりました。
ただ、一日に10回は行う作業なので、
やはりマクロの方が私にはいい様です。
(行数もまちまちです)
今後の参考にしたいと思います。
No.3
- 回答日時:
表のあるシート名をSheet1と仮定します。
≪例1≫
Sheet1A列データを、別シートA列A1以下にコピー
貼り付けたデータセル先頭B列セルに、1と入力
1と入力したセルのフィルハンドルをダブルクリックで連番入力
Sheet1B列データを、別シートA列データセルの下にコピー
貼り付けたデータセル先頭B列セルに、1と入力
1と入力したセルのフィルハンドルをダブルクリックで連番入力
といった操作をSheet1のI列データまで繰り返す
すべてコピペし連番が入力されたら、B列を主キーにして「昇順」で「並べ替え」
B列の連番は不要になるので消去
≪例2≫
まず、別シートのA列にSheet1のA列からI列までの1行目のセル参照式を入力
=Sheet1!A1
=Sheet1!B1
=Sheet1!C1
・
・
・
=Sheet1!I1
上記参照式入力セル範囲を選択
編集メニューの「置換」で
=
を
#
に「すべて置換」
セル範囲選択枠の右下角の■(フィルハンドル)を下方にドラッグ&ドロップ
#Sheet1!A1
#Sheet1!B1
#Sheet1!C1
・
・
・
#Sheet1!I1
#Sheet1!A2
#Sheet1!B2
#Sheet1!C2
・
・
・
#Sheet1!I2
#Sheet1!A3
#Sheet1!B3
#Sheet1!C3
・
・
・
#Sheet1!I3
・
・
セル範囲選択状態のまま、編集メニューの「置換」で
#
を
=
に「すべて置換」
参照式が不要なら、A列をコピー、その場で「形式を選択して貼り付け」の「値」で貼り付け
裏技という感じで、参考になりました。
そういう方法があったんですね。
関数でいっぺんに解決というのを考えてましたが、
大穴でした。
それがあったか!と目からうろこでした。
Excelの奥の深さを感じました。
ありがとうございました。
どれが自分にとって使いやすいか、覚えやすいか、
それは人それぞれってことなんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) EXCEL 行内のデータを2行に分けて、表を作り直したいのです。教えてください。 5 2023/06/25 14:00
- Excel(エクセル) Excel表示形式 2 2022/09/09 09:57
- Excel(エクセル) ExcelのIF関数について 4 2023/05/24 12:54
- Excel(エクセル) スプレッドシートについて A1÷B1の値をC1に、A2÷B2をC2、A3÷B3をC3…といった感じで 1 2022/05/17 20:24
- Excel(エクセル) Excelの空文字判定について 7 2023/01/06 13:25
- Excel(エクセル) エクセル関数教えてください 3 2022/06/21 10:22
- Excel(エクセル) Excel関数について質問です。 シート1に入力シートがあります。 =A1 =B1などで離れた数字な 5 2022/12/18 13:42
- Visual Basic(VBA) Excel VBA 最終行を取得しVlookup関数をコピーする方法をコーディングで教えてください。 3 2023/05/11 13:14
- Excel(エクセル) ExcelVBA メモ帳を起動し名前を付けて指定フォルダに保存 2 2022/04/18 13:15
- Excel(エクセル) SUMIF関数について 4 2023/06/14 13:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCELで2つの数値のうち大きい...
-
エクセルで、2種類のデータを...
-
エクセルで特定の文字が入って...
-
Excelで中央揃えが出来ない?
-
エクセルのまとめてカッコをつ...
-
Excel 指定行までコピーをおこ...
-
桁の違う数値での並び替え
-
連続データを1行おきに貼り付け...
-
VLOOKUPのあいまい検索(スペー...
-
エクセルで、数字列の中にハイ...
-
Excel 頭に「0」がついている...
-
excelで、1つのセルに入ってい...
-
セルの値による差し込み印刷の...
-
エクセルでチェックボックスを...
-
セル内文章から、英数字のみ取...
-
Excelでセルの高さを保ったまま...
-
EXCELで複数行を自動コピー&挿入
-
エクセル、11と1の区別
-
Excelの特定のセルを1つおきに...
-
エクセル関数について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELで2つの数値のうち大きい...
-
エクセルで特定の文字が入って...
-
エクセルで、2種類のデータを...
-
Excelで中央揃えが出来ない?
-
エクセルのまとめてカッコをつ...
-
Excel 指定行までコピーをおこ...
-
桁の違う数値での並び替え
-
Excel 頭に「0」がついている...
-
数値の列から偶数のみを抽出す...
-
エクセルに入力した文字列に句...
-
エクセルで、数字列の中にハイ...
-
Excel強制終了
-
excelで、1つのセルに入ってい...
-
連続データを1行おきに貼り付け...
-
Excelのデータ間引きについて
-
エクセルの関数
-
excel: 2行ずつ間隔を空けて関...
-
Excel2013 カラースケールを別...
-
Excelの結合でA列とB列の内容...
-
エクセルで、数値の範囲で仕分...
おすすめ情報