dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここ最近、苦痛を持て余している精神状況なので、あたたかいアドバイスがあればと思い、投稿します。

じつは今働いているところに、一人、気になる女の子(20歳位)がいるのですが、職場では、いわばマスコット的の人気の明朗快活な子で、私(30歳位、彼女無歴5年)がひそかに好意を寄せてから、もう2年近くなります(バカみたいですけど…)。
シフトの関係などで、顔を合わせるチャンスが少なかったため、無為に2年ほど経ち、そうは言っても、挨拶を交わすことはあって、そのつど僕に対して“照れ”ているような表情を見せる彼女を目にしつつ“脈ありかな”と期待していました。

ただ、ほとんど彼女の傍に行く機会がなく、ようやく、2ヶ月前ほどから、横に立って会話(10分ほど)を交わすチャンスを得て、以後、だんだん2人の雰囲気が良くなるのを感じ、次回あたりデートに誘おうと思っていた矢先、どこかで上司(50代既婚)に目をつけられたか(妬みもあると思いますが)、蔭で、彼女が釘を刺されたらしく(推測です)、彼女の顔つきが変わってしまった……
それまでは毎回、挨拶の時には私に対してだけ、誰に対しても見せないような“照れ”気味の表情だったのが、他の人たちと同様、“素”の表情になり、このリアクションを見た瞬間、愕然として、冷や水を浴びせられたような気分を味わいました。
最近、彼女を見るたびに、心が痛みます。
もしかして、こういう終わり方なんでしょうか?

ときあたかも、いよいよ誘うぞ、と意気込んでいた折りの急展開なので……本当にどうしたらいいのか、毎日、滅入っています。
今では“すきが無い”ように見えて(彼女が、上司に作り笑顔で“目配せ”していることもある)、声もかけづらく、もし誘うとすれば、帰り道で待ち伏せでもするしかない、とは思うんですが、さすがにそれも理性が押し止め、心底参っています。

職場を辞めたほうが良いかもしれないですね。ちょっと、冷静さを失ってますけど。
長々と失礼しましたが、ご意見をお待ちしています。

A 回答 (5件)

No.3です。


お礼ありがとうございます。

>2年近く前から挨拶して、にこやかな感じでした。
その積み重ねの上に“脈”を感じていたんです。全然、「思いこみ」は無いつもりです。

私の同期の友人のこと思い出しました(汗)
私の友人は入社したときから、「美人でスタイルが良くモデル並」って社内中から評判で、
本人も屈託なく、いつもニコニコと明るくて、とても良い子でした。

あるとき、ある男性にいつものように朝の挨拶をしてたんです。
その男性、恋愛経験があんまり無かったようで、
彼女の笑顔は「自分に特別にむけられたものだ」って勝手に勘違いしちゃったんです・・・(汗)
今まで、挨拶以外、話したことも無い人です。
仕事の絡みも無いし。

それ以降、朝、バラの花束を机の上に置いてみたり、
何かにつけて彼女を見に来たりと、異様なつきまといが始まり、
会社の出口で待ち伏せするようにまでなりました。

困った彼女は上司に相談し、上司同士で話し合って、
その人にそれとなく注意しましたが、益々エスカレートしていったので、
とうとう、地方に左遷されましたよ・・・(汗)

質問者さんもそこまで酷くはないようですが、文面から同じタイプの匂いを感じます(汗)
そうなってからでは遅いので、冷静に、彼女に対応してください。

彼女だって、質問者さんが話しかけたら上司に目配せしてたのなら、
もしかして、最近やたらと馴れ馴れしく話しかけてくる態度を相談していたのかもしれませんよ??

あくまでも、「会社」なんですから、仕事を重視してくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kenkenkiyoさんが、どういう方なのか分かりませんが、あまり親身な回答という気がしないのはどうしてでしょうねえ…

非常にたくさん、むしろ正確には、異常にたくさんの回答を寄せられている方のようにお見受けしましたけれど、人の悩みに回答ばかりしておられると自分の時間が無くなりませんか?
それはともかく、私のケースを、いわゆるストーカーにすりよせたがっているような読み取り方にも、バイアスを感じてなりません。
なんというか、人を好きになってはイケナイ、人に惚れるな、とでも言いたそうな(笑)。
まあ、それは冗談ですけど。

一応、コメント頂いたことには感謝します。

余談ですが、多用されておられる語尾の“(汗)”の意味が、良く分からないんですよねえ…どうも、僕には(汗)。
こういう具合に使うのでしょうか?
ほとんど初めて使う用法なので、間違っているかもしれませんけれども(笑)。

お礼日時:2008/12/28 15:45

挨拶に笑顔があったという事が脈ありにもっていけるほどではないと思います。


ほかの方たちよりはまだ好意があるのかもしれませんが、好きという意味での笑顔なのかどうなのかは本人でないとわかりません。

今の段階でいきなりデートは難しいと思います。
まずはそのスマイルが好きという意味でのものなのかどうか慎重にいくべきかと。脈ありだと思っていきなりデート誘って気まずくなるのは同じ会社ですので避けておきたいですし。
No.3さんと同じでいきなり二人きりに持っていくより飲み会などで仲良くなって、さりげなく聞いていくことから近づいていったほうがいいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントをありがとうございます、jam-bestさん。

たしかに、“脈アリ”かどうかは不明にせよ「態度に差があるなー」とは思っていました。今は、無くなってしまいましたが……。
しかも上司の顔色を窺う、スケールの小さな女の子になってしまい(もっと屈託のない感じだったのに)、それを見るにつけ、いろいろ残念な気持ちが湧きます。

僕の動きが、失敗だったというのもあるんでしょう。片想いが長くて、焦ってしまったみたいです。
今後接触機会がほとんど無さそうなため、アプローチの方法に悩みます。

お礼日時:2008/12/27 13:19

女性です。



>“照れ”気味の表情だったのが、他の人たちと同様、“素”の表情

それは当たり前です。
2ヶ月前まで、ほとんど交流の無い人が話しかけてきたんですから・・・(汗)
いくら、社交的な彼女だって、顔だけ知ってる程度の人に対して、
多少の人見知りはしてたと思いますよ。
人見知りしてたのが、「照れてる」ように見えただけでしょう・・・(汗)
質問者さんが彼女に好意を持っていたので、妄想も含めて自分に都合よく解釈したにすぎません。

冷静に考えて、話したことも無い人に「好意」なんて感じるわけないでしょう(汗)
質問者さんが明らかに、イケメンで華やかでモテモテなタイプであるならともかく・・・

話すようになって、「慣れた」から態度が普通になったに過ぎません。
元々彼女に「好意」は無かったんです。

まぁ、これから仲良くなることによって、「脈」は生まれることはあると思いますよ。

上司だって、仕事中に10分もムダ話されてたら、注意くらいするでしょう。
これは、完全に質問者さんが悪いです。
彼女だって仕事持ってて忙しいんですから、状況をわかってあげないと。
その分、仕事が押しちゃうんですよ(汗)

この厳しい状況で皆ピリピリしてるのに、
「仕事しないで何やってんだ」って当然思います。
普通は年上の男性の方を注意しますけど、
質問者さんから話かけてるのが明らかなので、
(質問者さんは普段から、注意をうけてもあんまり気にしない人ですか??)
彼女に「相手にするな」って言ったように思います。

話は周りの空気も読んで、2~3分から、5分程度に切り上げるか、
休み時間に話しかけるかにしては??

会社の飲み会があったら、近くに座って、話が盛り上がれば仲良くなりやすいです。
すぐ「2人で食事」なんて焦らないで、そういう機会も逃さないようにして、
こまめに信頼関係を積み上げるようにしていくと、誘いにも乗りやすいと思いますよ。

まずは、その都合の良い「思い込み」は何とかした方がいいと思います(汗)
「彼女は自分に気がある」なんて段階じゃないって理解しないと、
ただの「勘違い野郎」になって、彼女に引かれますよ(汗)

恋愛において、相手との「距離感」は大事です。
恋愛から随分遠ざかっていたようなので、リハビリもかねて、
じっくり焦らないよう、彼女と距離を縮めてください。

まぁ、まずは情報収集ですよね。
彼氏がいて、入る隙がなかったら、今すぐはどうしようも無いんですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントをありがとうございます、kenkenkiyoさん。

ただ、ちょっと誤解がありますか。
2年近く前から挨拶して、にこやかな感じでした。
その積み重ねの上に“脈”を感じていたんです。全然、「思いこみ」は無いつもりです。

あと補足ですが、会話はそれなりに“ヒマな瞬間”を捉えていたつもりです(あまり好ましくないにせよ)。
また、やたら女子にちょっかいを出すクセのある上司が(自分を棚に上げて)、私に対して一種の嫉妬を燃やしたと推測しています。

いずれにしても、おっしゃる通り、彼氏の有無を知るのが先決ですね。

お礼日時:2008/12/27 12:37

男の意見として


客観的に見て
>僕に対して“照れ”ているような表情を見せる彼女
思い込みです。質問者様が好意を寄せているからそう見えるだけです。
>どこかで上司(50代既婚)に目をつけられたか(妬みもあると思いますが)、蔭で、彼女が釘を刺されたらしく(推測です)、
彼女の顔つきが変わってしまった……
上司が彼女のとこに行ったので、質問者様が勝ってにそう思い込んだだけ。
結果的にそういう風に見えるようになっただけで、
実は前から同じだったのです。(好意を寄せてる分余計にそう見えたのかもしれませんね)
もしくは、話してるとこを見られて、仕事中は話しはしないで
ちゃんと仕事をしなさい。と注意をされただけかもしれません。

なので仕事中ではなく、休み時間に話しかけてみてはどうですか?
それで対応が冷たければ、最近冷たいけど何で?とか聞くのも良いし
相手の反応で何も聞かず諦めるも良いのではないでしょうか?
今はまだ憶測の段階ですので・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます、syousa999さん。

>質問者様が好意を寄せているからそう見えるだけです。

いえ、2年近く彼女を観察した結果、どうやら他の人と扱いが違うと判断し、“脈”を感じていましたよ。
たとえば、他の人には、そこそこの感じで挨拶する場合もある彼女が、僕に対しては必ずスマイルを伴うとかいった事情です。
それが急に上司の顔を窺うようになった。僕に対しては、うつむき加減になった、そういうことです。

お礼日時:2008/12/27 12:25

彼女が何を言われたのかは分らないですけどね。


あまり恋愛的なふわふわしたような雰囲気を持ち込まないように冷静になれる言葉を貰った可能性はありますよね。
誘う云々は置いておいて、同僚として仲良くする部分は構わないんじゃない?異性としてという部分を強く出し過ぎても難しいしね。
まだ普通に話せるようになってそんなに時間も経っていないし。
今の状態であれこれ考えてもね。もう少し様子を見てみたら?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもコメントをありがとうございます、blazinさん。
様子見…ですか。
なんとなく、このまま冷めて行きそうな気がして、悔しいというか不安というか。
とくに、この上司が、女子にチョッカイを出すのが好きなだけに、余計、無念さを感じています。

お礼日時:2008/12/27 12:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!