dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月、埼玉から群馬県の草津温泉に1泊旅行します。宿泊先は櫻井ホテルさんです。(1)入浴した方がよい温泉施設 (2)ぜひ食べたいもの (3)見ておきたいもの  等おすすめのプランを教えてください。車での移動ですので、帰りに万座や薬師の温泉も足を運べますので、広域的にアドバイス下さってもけっこうです。よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

天気予報や、積雪などの情報を出発に合わせて取得しましょう。

チェエーンは必ず持ちましょう。
関越道を渋川から入られると思いますが、温泉入り口からは積雪注意です。
(1)入浴施設・・・桜井ホテルの前に湯畑があります。その上流の方に白旗の湯が有ります。こじんまりしたお湯ですが、こうした町営の無料施設が13箇所あります。ホテルで、案内図を頂いてこうした温泉の湯めぐりなんかいかが?露天風呂の大きいのがお望みなら、ホテルから5分掛からない西の河原露天風呂があります。プールのように大きいです。
(2)食べ物・・・味覚は個人差がありますから・・・さ~て・・お薦めはございません。饅頭も甘すぎて私は懲りました。
(3)見たい・・・ありますね・・まず、目の前の湯畑・・草津名物の湯もみショウ。白根山。ロープウエイ。湯釜。

あとは、ご自分でお調べ下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。「町営の無料施設が13箇所」ですか。探して湯めぐりしてみたいですね。「ホテルから5分掛からない西の河原露天風呂」ここにもぜひ行って見たいと思います。

お礼日時:2009/01/05 18:02

#5です。



ツジツマ合わなくてすみません、蕎麦屋のURLはこちらでした。
http://www.dan-b.com/kaze/

失礼。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/06 19:24

#4です。



そうそう、気になる手打ち蕎麦やもあります。
http://www.kusatsu-now.co.jp/contents/dining/ind …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にありがとうございます。日帰り入浴とお食事ができるホテルなんですね。

お礼日時:2009/01/06 06:54

残念ながら、草津には、あまりおいしいものがありません。



ただ、湯畑の下流方向にイタリアントマトがあり、その向かいに、軽井沢の万平ホテルと同じパンを売っているお店があります。
そこのパンは、高いけどどれもおいしいです。
お土産にしても良いくらいです。
湯畑から離れたホテルに泊まった際も、そのパン屋にいきたくて、わざわざ歩いて行きました。

中澤ビレッジに宿泊し、湯畑に歩いていく途中、気になるおみせがあります。
http://r.tabelog.com/gunma/A1004/A100402/10000521/
表から見て、とてもおいしそうなのですが、いつもおなかいっぱいの状態なので、まだ行ったことはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。「万平ホテルと同じパン・・」しりませんでした。ぜひゲットしたいと思います。

お礼日時:2009/01/06 06:51

こんばんは




お土産なら
道の駅
http://www.kusatsu-onsen.ne.jp/access/car01.html

個人的には大滝の湯がおすすめ
http://www.kusatsu.ne.jp/otaki/index.htm
うらに中和する建物があります
http://sk-photo.main.jp/kankou/meisho/hyakunenis …

http://www.ktr.mlit.go.jp/sinaki/karakuri/

食べ物がネックですねぇ・・
http://gourmet.yahoo.co.jp/0003795160/
中華ですが

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

鬼押し出しを見て軽井沢によって帰路というのはいかがでしょうか?


そうそう、渋川伊香保から来ますか?
http://odekake.jalan.net/spt_10341fc2270155399.h …
白井宿はいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。大滝の湯,龍燕ぜひ行ってみたいと思いました。

お礼日時:2009/01/06 06:49

2の「食べ物」だけ。



食事なら基本的には麺類。
それも「ウドン」が良いですね。
ご飯ものは…まあ、豚肉を使った生姜焼きとか、トンカツが無難でしょうか…なんか普段とかわりないようで…。
あ!…マイタケは名産品です。

お土産の食べ物は「お月様いくつ」という「萩の月もどき」みたいなものがありますが…よそにもありますよね…ハァァァ…。
珍しいものでは「花いんげん」という巨大な「豆」があります。
六合村の名産なので、どこかで買えると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。上州のうどんは有名ですね。マイタケの天ぷらもおいしそうですね。「花いんげん」等の豆類、大好きですね。

お礼日時:2009/01/05 19:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!