
自分はJUST PDF(作成 高度編集)を購入し、インストールしたら直ぐにWordのように既存のファイルに簡単に文字とかが入力できるものだとばかり思ってました。
でも、実際は大きくかけ離れていて物凄く困惑しています。
まず、既存のPDFのページへの文字の書き方です。
これはテキストファイルなど選択し、ドラッグ&ドロップで範囲指定して文字を入力する以外方法はないのでしょうか。
それに関連してなのですが、
テキストファイルの四角い枠が消す事ができません。
指定したフィールド名が消し方がどうしても分かりません。
まずここから壁にぶち当たりました。
四角い枠はどうやったら消せるのでしょうか。
フィールド名は消せないのでしょうか。
基本中の基本だと思いますが、?の連続でこのままでは折角買ったJUST PDFが宝の持ち腐れになってしまいます。
既存のPDFファイルに後で書き込みや編集を加えた事のある方、是非ともアドバイスを頂きたいのですが。
藁にもすがる気持ちです。どうか助けると思って宜しくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
PDFは、閲覧・印刷が目的のドキュメント「配布用」のフォーマットです。
ワープロソフトの一つではありません。PDFは「編集しない・編集させない(文書改ざん防止)」が目的の一つですから、元々編集には不向きなのです。最近のPDF変換ソフトなら誤字訂正くらいは可能になってますが、PDF変換時に文字が画像へ変換されていたり、事前にアウトライン化されていると文字としての属性を失い、文字訂正すら出来ません。もし編集が必要なら、元になったPDFへ変換する前のワープロなりエクセルなりのオリジナルファイルを編集し再度PDFへ変換する手続きを踏んだ方が、近道ですし楽です。
Adobe純正のPDF変換ソフトは割と高価です。質問者が手持ちのドキュメントを自由にPDFへ変換できるようになったことでJUST PDFを買った元は取れていると思います。
レスを頂き、ありがとうございます。
なるほど、勉強になる文章を書いてもらって、PDFファイルが何なのかが少し分かった気がします。
残念ながら、提供されているPDFファイルなのでその原本はありません。
でも、先ほども書きましたが、PDFファイルがどういうファイルなのかを知れて無駄な買い物ではなかったと納得できました。
それを教えてくれた事を感謝します。
No.2
- 回答日時:
アクロバットを使っています。
あなたのソフトが同じようにいくかは分かりませんが参考に。
PDFファイルは専用のソフトがないと編集できないので
これを逆手にとって、ワードなどの書類が書き換えられ
ないようにPDF変換される場合があります。
私はそういった場合は下記のようにして編集しています。
アクロバットではタッチアップテキストツールという
コマンドを使います。
文字の周りの四角はそこにマウスをあてて右クリックし
属性コマンドの中の削除コマンドを使います。
あなたのソフトも似たようなコマンドがあると思います。
レスを頂き、ありがとうございます。
Adobe Acrobatをお持ちなのですね。羨ましいです。
自分はJUST PDFですが、PDFファイルをOfficeのWordのようなものだと少し勘違いして理解していた事に気付かされています。
それよりも、PDfファイルそのものの理解が謝っていたと思います。
タッチアップテキストツールに関してですが、残念ながらそれに似たものは検索をかけてもダメでした。
でも、頑張って探してみます。
No.1
- 回答日時:
即レスを頂き、ありがとうございます。
参考URLを見ました。
確かに、asuka_nさんの書かれたとおりの文章が書かれていました。
でも、1つ疑問があります。
それでは『JUST PDF(作成・高度編集)』というソフトは何のためにあるのだろうか、という事です。
随分、自分は勝手な夢を抱いてこのソフトを購入しました。そして、バッサリと裏切られました。
既存のPDFファイルを編集できなくて何で高度編集という言葉が使われているのでしょう。
それは、文章を編集できるから、だと誤認してしまいます。
今凄く後悔しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Win11のエクスプローラーで階層...
-
STEAM版BF4が起動しない
-
VOICEBOXが開けず音声合成エン...
-
premiere「ディスク上のファイ...
-
パソコン活用方法
-
メーラThunderbirdについて
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
google サーチコンソロールを設...
-
powerAutomateの使用メモリにつ...
-
いきなりPDF ダウンロード方法
-
CubesoftPDFはAdobe Acrobat Re...
-
Outlookのエラー表示について
-
パソコンソフトでお知恵を下さ...
-
ChatGPTの回答をコピーしても箇...
-
画像ファイルの並び替え
-
サポートの終了したソフトから...
-
Windows Media PlayerでCDが焼...
-
ゆうちょ認証アプリが使えません
-
クリスタ使ってるんですが、画...
-
Adobe Encoreについて。至急回...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
既存のPDFファイルに書き込みや...
-
Power Point を動画に変換した...
-
DVD Flickでファイルを読み込ま...
-
amcをmpegに・・・
-
AVIファイルをDVDに書込...
-
先方から預かった動画素材が編...
-
商用利用無料のデスクトップ動...
-
助けてくださいmpeg変換の時に...
-
【動画】avi形式→isoイメージフ...
-
CCITT u-LawからPCMへの変換/...
-
XMedia Recoderで変換したVOBフ...
-
VOB形式のファイルをWindowsム...
-
AVCHDをDVDに変換したいです。
-
Avidemuxで音ズレします
-
3g2形式の動画ファイルを、DVD-...
-
mkvからaviに変換する方法
-
ISOからmpeg.avi.wmvのどれかに...
-
ムービーメーカーで動画編集し...
-
EDIUS NeoでAVCHDのカメラの映...
-
PowerProducer DVD-VRからDVD-...
おすすめ情報