dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

だいたいどこのお店でもカラー(パーマ、矯正)&カットのセットメニューがあると思いますが、そのような店でカラーだけするのは迷惑ですか?(時間の効率など)

また何でカットはしないんだろうと不信感はありますか?

自分はカラー、カットのタイミングが違うことがあるので、もっと気軽に行ければなあと思っています。

回答お願いします。

A 回答 (3件)

私はちょくちょくカラーだけで行くことありますよ☆


カットはしたくないけど、プリンは嫌って時ありますもんね!
銀座のHAIR DERA'S(ヘアーデラ)というヘアサロンにお世話になっているんですが、
初めはカラーとカットとトリートメントがセットのお試しが安かったのでそれにしていたんですが、
「カラーだけやりたい」と相談したら快く引き受けてくれました。
(ちょっと昔のことなので今はどうかはわかりませんが…)

オーガニックカラーで、ハーブエキスが入った薬剤だから、
あの独特なツーンとするイヤな匂いとか刺激が少なく、
目の色や肌の色を考慮してもらえていつもいい具合の色にしてもらえます。
内容毎に席を移動するのがちょっと面倒ですが、
シャンプー台も楽だし、2回目以降も割引券とかもらえてコスパはいいと思います。
まず、どんなヘアサロンであれ、予約時に「カラーだけでも大丈夫ですか?」と
聞いてみたらいいと思います。
それでいまいちな対応だったら、やめた方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

予約時に聞いてみるとはいい!と思いました。
電話対応が一番その店の接客態度がわかると思うので・・・

お礼日時:2010/01/06 20:57

わたしの妻は、以前はカットはここで、、カラーはどこでとか迷ったり不満感があったりと、落ち着きませんでしたが、予約、担当者固定、会員のサロンを見つけたので定期的に、状態をチェックして貰いながら、今日はカットだけ、次回はカラー、そんな感じで親切にしてくれます。

店のキャンペーンとか拘りでなく、その人個別の対応を親身になってくれる店を探したら如何でしょう。店によって技術、雰囲気、料金など結構な差がありますが、気兼ねや心配をせず気持ちよく行ける店が必ずありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます♪

どんなメニューでもいつも気持ちいい接客をしてくれる店を探してみます!

お礼日時:2009/01/07 13:10

せっかくのご来店二度手間にならぬようカットの質問させて頂いてます


押し売りとおもわないでね

セットメニューが有る場合は、お得な料金設定のお店も多いようですし
お客様単価のアップにもつながるので、お勧めしたりします

★何でカットはしないんだろうと不信感はありますか?
全くありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不信感はないとのことで、安心しました☆
回答ありがとうございました^^

お礼日時:2009/01/07 12:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!