
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
大家してます
問題有りません
ただし...注意点
・最低でも「湿度計」は買って湿度管理をしましょう
・設置場所のすぐ横と部屋全体の湿度は異なりますので装置の近辺には注意しましょう
(異常にその廻りだけ湿度が高くなり易いです)
基本的に乾燥を防ぐ装置ですから使っても問題はありません
http://www.h3.dion.ne.jp/~yosida-6/style30.htm
普通の家庭用加湿器では70%以上にすることは困難でしょう
この回答へのお礼
お礼日時:2009/01/15 14:40
ありがとうございます!
畳がカビない湿度に保てば良いんですものね。
皆さんの回答を総合しまして、
安心して加湿器を購入する決心がつきました!
一緒に湿度計も購入したいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
専門的な知識はありませんので、ご参考までにm(_ _)m
部屋や加湿器の種類によって違いがあると思います。
うちは、加湿器を和室で使ったら畳の端(壁にくっついてる部分)がカビました…。
その部屋はもともと湿気が多い部屋だからかも知れません。
慌てて加湿器を置く場所を変えました。
でも、姉の家では和室でガンガン加湿器を付けています。
カビたとかは聞いたことがありません。
No.1
- 回答日時:
畳が湿るほど過剰に加湿しなければ大丈夫だとは思いますが。
気化式の加湿器がいいと思います。
例
http://kakaku.com/item/21687010386/
http://kakaku.com/item/21683010343/
http://kakaku.com/item/21686010341/
http://kakaku.com/item/21687010380/
http://kakaku.com/search_results/%8BC%89%BB%81%4 …
ご質問者様の用途に見合うかわかりませんが、こんなタイプもありますよ。
どちらも安価で加湿しすぎを防ぎやすいと思います。
【ペットボトルタイプ】
http://www.amazon.co.jp/dp/B001EHEJ6Y/ref=asc_df …
http://www.amazon.co.jp/dp/B001ET6CGC/ref=asc_df …
http://www.amazon.co.jp/dp/B001ET6CGM/ref=asc_df …
【ちょこっとオアシス】
http://www.mikuni.co.jp/oasis/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコンの更新
-
フォントについて
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
ポータブル電源
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
メルカリで有線のイヤホンを買...
-
【延長コンセント】世界一、日...
-
モバイルバッテリーを買った方...
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
-
このアイテム
-
Netflix等のネット動画サービス...
-
パソコン壊れ
-
ケーブルのゆがみ(ちぢれ)
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
DAT130 DC-AC車載コンバーター(...
-
至急!楽天ターボ(Wi-Fi)を4/...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコンの更新
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
【延長コンセント】世界一、日...
-
ポータブル電源
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
ミニパソコンについて
-
Windows10のサポートもうすぐ終...
-
メルカリで有線のイヤホンを買...
-
モバイルバッテリーを買った方...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
VAIOについて_No.2
-
入力装置に関しての質問
-
今日、携帯会社から、来店予約...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
-
このアイテム
おすすめ情報