
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3584173.html
上記の回答によると、プレイステーション2の型番 SCPH-10000 と SCPH-15000 に使われている KHS-400A というピックアップの読み取り性能が悪いそうです。
わたしのプレイステーション2の型番は SCPH-15000 なんです。しょっちゅうディスク読み取りに失敗します。夏に蚊取り線香を焚くせいか、たぶん一番上の読み取りレンズが曇っていると思います。もし仮に、一番上の読み取りレンズと下の読み取りレンズのクリーニングが完璧に行われたとします。比較的最近発売されたDVDなどを読み込むのに成功しやすくなるでしょうか?古い型番だからあきらめたほうがいいのでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
掃除すればゲームに関しては全く問題無くなると思います。
PS2のゲームは諸般の理由で、一層の物が殆どです。
2層の物だと、多少不利ですが、ちゃんと調整すれば読めないわけではありません。
ただし、このピックアップユニットでは、DVD-Rとかだとかなり厳しいかもしれません。DVD-RWに関しては無理です。
ただ、一度レーザー出力を調整して駄目になったら次はできないと思った方がよいです。(レンズの掃除や高さ合わせだけで直れば別ですが…)
SCPH-10000~18000迄は、分解が簡単なので掃除しやすいかもしれません。
ただし、このピックアップユニットは特に静電気に弱いので作業は静電気対策を十分に行ってからして下さい。
また銅線が細いので、簡単に切れますので、赤ちゃん用綿棒で慎重に掃除する必要があります。
掃除は、レンズの上と下の2枚をして下さい。
液はDVDレンズクリーナ用のを使うのが良いです。仕上げにから拭きして下さい。たいがい汚れているのは下のレンズです。
上のレンズはレンズクリーナでも掃除できますので…
次に高さ合わせ(レンズの大まかな焦点の調整)、それでも駄目ならレーザーの出力をほんの少し上げます。
古い機械とはいえ、それなりの部品が使われていますので、徹底的なコストダウンが計られている、SCPH-50000以降と薄型のPS2に比べてればそう簡単には駄目になりません。
私の個人で所有していたPS2でも未だにSCPH-10000は動きますが、後で買ったSCPH-50000と薄型は、既に3台も駄目になって買い換えています。
No.3
- 回答日時:
私も昔SCPH-10000を持っており、その症状に悩まされました。
。色々調べたら、レンズの調整で改善するかもしれないとの事。。
新品を買おうかと悩んでたので、壊れてもいいからやってみようっていう前提で試しました。。
なので、やる時は自己責任でお願いします。
ちなみにそのPS2は甥っ子にあげましたが元気に動いておりますw
参考URL:http://www1.plala.or.jp/evolution/ps2scph10000.h …
No.1
- 回答日時:
こればかりはやってみないと分かりません。
読み取り不良の原因としてレンズが曇っている可能性もありますが、他にも原因は考えられます。
まずやるべき方法としてレンズクリーニングを試す価値はあると思います。
蚊取り線香は煙草と同様にヤニを発生するのでレンズが汚れている可能性は高そうですが一般の光ディスクを使ったレンズクリーナーでは落とせない可能性も高そうです。
かと言って分解清掃も分解に伴うリスクがあり、実際に事態が悪化したという話も散見されるのでお勧めはしません。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excel Powerクエリーの質問。あるクエリに一致する行だけ除外できますか? 1 2022/08/22 13:48
- 据え置き型ゲーム機 PlayStation2 のディスク読み込みを速くする方法は? 私が持ってるPlayStation 2 2023/03/18 09:19
- 物理学 測定データの読み方について教えて下さい 6 2023/07/09 16:43
- ノートパソコン 古いノートパソコンVostro 3500の電源アダプターについて 3 2022/10/07 13:58
- 英語 提示文の関係代名詞節の文型の違いによるニュアンスの違いについて 2 2022/12/12 14:54
- Visual Basic(VBA) マクロを教えてください。 7 2023/06/01 19:47
- Ruby ruby 1 2022/06/10 13:31
- Visual Basic(VBA) ExcelからAccessのテーブルに書き込む時に時間がかかる 1 2022/10/14 20:38
- ビジネス・マネー マイナンバーカードのスマホ読み取りは表裏のどちらが正解? 5 2022/08/02 15:23
- その他(病気・怪我・症状) 歯科のレジン治療の王道の方法とは 1 2022/03/29 08:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プレステ2でゲームが始まらない
-
PS2ちょっと変な音と読み込...
-
中古のプレステ2、壊れにくい...
-
僕のPSPがUMDを読み込まなくて...
-
PSPでUMD読み込めません
-
今更なのですがPS2のディスク...
-
PS3がディスクを読み込んでくれ...
-
プレステの調子が悪い
-
ゲーム機について ps2の読み込...
-
PS2の読み込みが極端に遅くなった
-
PlayStation2 のディスク読み込...
-
ps2のディスクの読み込み時間
-
PS2.PS2ソフトを読み込...
-
PS2
-
PSPのUMD読み込みに関して
-
PS2ピックアップレンズが安価で...
-
PS2でGT4のみが読み込めないのです
-
レーザー調整後の初期型PS2で映...
-
PS2の寿命
-
プレステ2の型番SCPH-15000 に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プレステ2でゲームが始まらない
-
PSPでUMD読み込めません
-
一部のPS2ゲームが読み込めませ...
-
PS3がディスクを読み込んでくれ...
-
PSPのUMD読み込みに関して
-
中古のプレステ2、壊れにくい...
-
PS2ちょっと変な音と読み込...
-
僕のPSPがUMDを読み込まなくて...
-
PS2でGT4のみが読み込めないのです
-
ゲーム機について ps2の読み込...
-
PS2で「データがありません」と...
-
PS2
-
PS2ソフトの青いディスクが再生...
-
PS2でディスクを読み取ってくれ...
-
PS2がPSソフトとPS2ソフト・DVD...
-
◆PS2◆ディスクの読み込みに...
-
PS3の分解中、基板から部品がも...
-
PS2のピックアップ調節について
-
この写真の白いモヤみたいなの...
-
ムービーが止まる
おすすめ情報