
先日、SONYウォークマン nw-s638fkを購入しました。曲を入れることは出来たのですが、動画を入れることが出来ません。
動画というのはDVDからなのですが、コピーガード(でしたっけ?)、即ちプロテクトの掛かっていないものなので、yahoo!で検索して、出来ることはやってみたのですが…。
同じような質問もあったので、それをみてやってみたのですがやはり出来ず、この機種で同じような質問を捜したのですが、この機種ではなかったので質問させていただきました。
一番最初にやったのは、DVDをPCに入れて、「DVD Decrypter」でPCにコピーし、次に「MPG2JPG」でWMVに変換しました。
そして、変換し終わったものをmedia manager for WAKEMANを介してウォークマンに入れようとしたのですが、「次のファイルは互換ではありません」とエラーメッセージが出てきてしまいました。
ですので、次に拡張子を変えてもう一度挑戦してみました。TMPGEncや
携帯変換君を使用しました。拡張子はmpg、avi、M4Vです。
すると次は、「転送するファイルがありません」と言われました。
ですので、次は解像度が高すぎるのかと思い、320×240に設定して、もう一度「MPG2JPG」でWMVで変換してみたのですが、やっぱりだめでした。
ちなみにファイルは
オーディオ
長さ 0:06:08
ビット レート 364kbps
オーディオ サンプル サイズ 16ビット
チャンネル 2(ステレオ)
オーディオ サンプル レート 32KHz
ビデオ
データ速度
ビデオ サンプル サイズ 24ビット
ストリーム名 video2
イメージ
幅 320ピクセル
高さ 240ピクセル
です。
SONYの説明書に書いてあるのは
<ビデオ圧縮形式>
AVC
ファイルフォーマット(以下FF):MP4FF、メモリースティックビデオフォーマット
拡張子:.mp4、.m4v
プロファイル:Baseline Profile
レベル:1.2、1.3
ビットレート:最大768kbps
MPEG-2
FF:MP4FF、メモリースティックビデオフォーマット
拡張子:.mp4、.m4v
プロファイル:Simple Profile
ビットレート:最大2,500kbps
WindwsMediaVideo9
FF:ASFFF
拡張子:WMV
ビットレート:最大1,700kbps
<音声圧縮形式>
AAC-LC(AVC、MPEG-4用)
チャンネル数:最大2チャンネル
サンプリング周波数:24、32、44.1、48KHz
ビットレート:1チャンネルあたり最大288kbps
WMA(WindwsMediaVideo9用)
ビットレート:32~192kbps(可変ビットレート(VBR)対応)
サンプリング周波数1:44.1KHz
何がいけないのでしょうか…。
なにぶん、初心者な者ですから、大きなミスをしているのかもしれません…。
長々と書いてしまいましたが、教えていただけたらと思います。
それでは、よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>即ちプロテクトの掛かっていないものなので
ソフトは必要ないでしょ
ドラッグ&ドロップでコピー可能・・
中を開いて行き「VOB」が動画(+音声)
>携帯変換君を使用しました
下記=内をコピーし貼り付け
(Transcoding_3GPP_AAC_XviD.ini)内に・・
初期では[Item5]までなので一行空けて貼り付け
(設定3GPPファイル, 音声AAC形式一般設定 動画XviDエンコード)
但し携帯のP905iと兼用ini
-----------------
[Item6]
Title=P905i/29.97fps/128bps
TitleE=QVGA High quality 29.97fps Stereo
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -bitexact -vcodec xvid -fixaspect -s 320x240 -r 29.97 -b 600 -acodec aac -ac 2 -ar 48000 -ab 64 -vol 300 -f 3gp -muxvb 64 -muxab 32 "<%TemporaryFile%>.mp4""
Command1=""<%AppPath%>\cores\QT3GPPFlatten" "<%TemporaryFile%>.mp4" "<%OutputFile%>.mp4" -c QT_3GPP(MobileMP4)_QVGA_AAC.ini"
Command2="rm "<%TemporaryFile%>.mp4""
-------------------
サムネイル画像も表示したいなら下記Commandを追記
(-ss 10)の10は10秒目の画像
-------------
Command3=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -f image2 -ss 10 -vframes 1 -s 160x120 -vcodec mjpeg -qscale 1 -qmin 1 -qmax 51 -hq -an "<%OutputFile%>.jpg""
Command4="rm "<%TemporaryFile%>*.*""
--------------
変換終わればnw-s638fkをPCに接続します
SonicStage 立ち上げないで(閉じる)
マイコンピュータから該当するs638を開く(リムバーブルディスク)
中に「VIDEO」のフォルダあるので開く
この中に変換した「MP4」をコピーです
(フォルダ無かったら作成する)
VOBを一つに(反対にチャプタ分割)するのはここでは規約に反するので
ご自分で検索して下さい
教えていただき、ありがとうございます。
早速教えていただいたとおりに、defalt-settinigの方で、Transcoding_3GPP_AAC_XviD.iniにコピペして、設定を直してやってみたのですが、拡張子が3pgになってしまい、再生することが出来ませんでした…。
せっかく教えていただいたのに、ヘマしてごめんなさい。
「変換君」設定ファイルセレクターは、Tanscoding_3GPP_AAC_XviD.iniと同じ、「3GPPファイル、音声AAC形式一般設定 動画XviDエンコード」を選び、「VOB」ファイルをドラッグして変換したのですが…。
MP4になり、なおかつ教えていただいたものを設定するにはどのようにしたら、いいのでしょうか…?
色々お手数おかけしますが、よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
ついでに
「WindwsMediaVideo9
FF:ASFFF
拡張子:WMV
ビットレート:最大1,700kbps」
VOBは変換駄目ですがMP4やその他のAVIの場合や
変換君で変換不能の(FLVのOn2 VP6も可能)
WMVに変換するツール紹介しておきます
ウォークマンにコピーし再生を確認済み
(携帯P905iも再生可能)
JetAudio7
http://www.cowonjapan.com/
スタート>すべてのプログラム>JetAudio
>jetToys>Video Converter
WMVの作成は「COWON D2」のWMVです
COWONのロゴ入るので消すのは
C:\Program Files\JetAudio内の
VideoConvert_WMK_A2.dat
VideoConvert_WMK_X5.dat ・・二個削除
初期はツールバーモードなのでON/OFFは
右から4番目辺りで切り替えも出来ます
(本体モードにする場合)
>WMA(WindwsMediaVideo9用)
ビットレート:32~192kbps(可変ビットレート(VBR)対応)
サンプリング周波数1:44.1KHz
これは本体モードから「Convert Audio」で・・
No.2
- 回答日時:
>MP4になり
拡張子がmp4ならそれで変換出来てる筈ですが・・
念の為に・・
Tanscoding_3GPP_AAC_XviD.iniに貼り付け後に
もう一度3GP_Converter034を開くと「Setup.exe」をクリック
設定ファイルセレクターで「その通り」の
「3GPPファイル、音声AAC形式一般設定 動画XviDエンコード」を選び
参考iniに書いてる
[Item6]
Title=P905i/29.97fps/128bps
↑の「P905i/29.97fps/128bps」を選択し変換する
>3pgになってしまい、再生することが出来ませんでした…。
(他の設定かもね・・ini見たら分かりますが出来上がりの
拡張子は「mp4」にしています・・それ以外は「3gp」です)
それと3gpになっていても「mp4」に変更も可
(3gp=mp4)
その後PCに接続しコピーします
出来ました!!
見れました!!
見れたときは感動しました。
感謝、感謝です><
本当にありがとうございました!!
私のような初心者にも優しく、丁寧に教えていただいて、助かりました。
また何かあったら、助けていただきたいです。
この度は、本当にありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 連続質問です 動画ファイルの圧縮時のビットレートというのについて教えてください 2 2023/08/06 11:50
- 画像編集・動画編集・音楽編集 コムテックのドライブレコーダーZDR-015の録画データ(前後カメラ)を通常は専用のソフトで映像を再 1 2022/06/13 15:03
- 画像編集・動画編集・音楽編集 【無劣化で動画ファイルを結合・変換する方法】 4 2023/08/17 13:58
- フリーソフト .264という動画ファイル 2 2022/07/12 11:30
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- 画像編集・動画編集・音楽編集 MacでDVD変換 音ズレ 1 2022/09/09 22:36
- その他(ソフトウェア) 「.movpkg」「.m3u8」ファイルを「.mp4」に変換できるお勧め有料ソフトをご教示ください 1 2022/10/20 11:04
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- その他(ソフトウェア) コマンドプロンプトについて教えてください。 状況: 画像編集ソフト上でネットから保存した画像を使うの 3 2022/05/26 11:14
- フリーソフト フリーソフト[フリーオンライン動画兼音声変換ソフト]縦長になってしまう 2 2022/07/11 08:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MPC-BEとMPC-HCで「TS」拡張子...
-
M4PファイルをCDに焼きたいです...
-
ロータスのアプローチを
-
字幕ファイル(.sup)を変換
-
Hand Brakeでうまく変換できな...
-
MIDIファイルの先頭数秒間をカ...
-
動画ファイルの変換後にファイ...
-
エクセルにauto cadのデータを...
-
動画をSDカードに保存しカーナ...
-
MP4からMPEG4にする、方法を知...
-
DVD-RAM録画したものをMPEG4 SP...
-
mp4をCDに焼くには…?
-
PDFにGIFを動いた状態で貼り付...
-
「COM Surrogate」って何?
-
動画を一枚一枚の画像に分解す...
-
OpenOfficeのファイルをExcelで...
-
CD-R に映像を焼く作業
-
PowerPointにあるgif動画をgif...
-
Draw.ioというクラウドソフトを...
-
ウインドウズメディアプレーヤ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MPC-BEとMPC-HCで「TS」拡張子...
-
Word→PDF変換時の画像が荒れる・・
-
地デジで録画したものを最終的...
-
M4PファイルをCDに焼きたいです...
-
字幕ファイル(.sup)を変換
-
エクセルにauto cadのデータを...
-
mp4をCDに焼くには…?
-
動画ファイルの変換後にファイ...
-
XMedia Recodeの使い方について
-
Audacityでの加工は音質が劣化...
-
giからisoへの変換はできますか?
-
動画をSDカードに保存しカーナ...
-
ロータスのアプローチを
-
PowerDirectorでVOBファイルをm...
-
アマレココ avi動画変換
-
工事写真アルバムが正常にPD...
-
winampでmp3に変換するには?
-
DVD-RAM録画したものをMPEG4 SP...
-
Freemake Video Converterで書...
-
VOBファイルの変換後音ズレ修正
おすすめ情報