重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

離婚経験のある方に質問です。
離婚後、結婚指輪って保管しておくか捨ててしまうかどちらですか?
友人がバツイチの男性とお付き合いをし始めたのですが彼が元の奥さんとの指輪を保管しているそうなのです。彼は思い出のためということで、写真やらぬいぐるみやらいろいろキープしているらしいのですが..
それにしても結婚指輪をキープしているってことはまだ元の奥さんが好きってことでしょうか?
あとそれと、、、離婚後1年もたたないのにもう結婚を申し込んだらしいのですがこれってどうなんですか?ただ単に彼が離婚して寂しいだけってことも考えられますか?別れは元奥さんから切り出されたそうですが...

A 回答 (4件)

離婚後も想い出の品を処分せずに持っていらしゃるのは


男性ならでは‥という気もしました。
女性の方が気持ちの切り替えが早いし、
過ぎ去った事はきっちりと消化して気持ちが後戻りする事が少ないですよね。
その男性は離婚をご自分から言い出したのではないので、なおさら処分出来ないのでしょう。

男性は離婚して独りになるととても孤独を感じてしまうそうです。
なので、女性と出逢い好きになれば、=「結婚」と考えるのでしょう。

お二人がご結婚されたら、新しい家庭を築いていく事になるのですから
想い出の品は完全に過去の物になるでしょう。
処分するタイミングだと思いますが、強制は出来ないと思います。
1つの箱に収めて、愛する人の目に触れないようにするのが
男性の思いやりかな?と思います。
女性の方から、そうお願いしても良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。男性ならではというところ非常に納得いきますね!確かに男性の方がさみしいという気持ちは強いって聞いたことあります。女性のほうから捨てるようにお願いするというのもありですね。それで相手が断ったら別れたらいいのだし...ありがとうございました!

お礼日時:2009/01/25 02:38

指輪・写真・ぬいぐるみをまだ持っているのはその時の思い出を大事にしていきたいからではないでしょうか。

彼女にその事を彼が言って彼女がそれらを知ったのなら、彼は彼女に「オレはこういう男ですよ」って教えているわけですから良いんですけど、彼がそれらを隠していて彼女が知ったんなら話は別になりますね。その場合は前妻への「未練」でしょうね。
結婚を申し込まれたみたいですが、彼女がそれらを受け入れて結婚するなら良いんですけど、少しでも気持ちに引っかかるものがあるのなら、キープ品を処分してもらったほうがいいでしょうね。新しい生活をしていくのにやっぱり前妻品は彼女も見たくないだろうし、それを後生大事に持っている旦那もキモイですよね。
ちなみに結婚指輪とかよっぽどいいものでない限り、売っても買ったときの1/10程度になってしまうので大してお金になりません。まして名前でも入っていれば価値は更に下がります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですよね、確かに新しい生活をしていくのにそんなものキープされていたら嫌ですよね。そんなに未練があったら彼女(友人)にプロポーズなんてしなければいいのにって思います!

お礼日時:2009/01/25 02:33

>それにしても結婚指輪をキープしているってことはまだ元の奥さんが好きってことでしょうか?


いざと言う時の換金目的のネタです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそれもあり得ますね、真意がどこにあるかって問題ですね..

お礼日時:2009/01/25 02:34

結婚指輪というものは、それを無くしてしまったりすると、結婚している人は大騒ぎになるのが普通です。

つまり結婚の象徴と見なされるような物品なのです。そのような物をキープし続けるということは、ご推察のように元の奥さんに対する気持ちが残っているか、そうでなければ結婚というもの自体を非常に軽視しているかのどちらかです。ちなみに私の場合は、売り払って離婚費用の一部に充てました。
 ただ、元奥さんが既に亡くなっている場合など、特別の事情がある可能性もあるので、指輪を保管する理由を納得行くまで確かめるのが基本でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答して頂きありがとうざいます。なるほど換金されたのですね。保管していた理由は”思い出のため”だったそうです。私からしたら未練?って思ってしまいましたが...そのような状態の人と一緒になっても友人もきっと幸せではないと思うのですが...ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/25 02:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!