重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お世話になっております。
ActiveDirectoryに登録されているユーザー情報をCSV形式の
ファイルにエクスポートしたいのですが、どのようにすれば良いでしょうか。

抽出したい情報は、、、
・ユーザーログオン名
・説明
・部署
・表示名
の4点です。

コマンドプロンプトで「CSVDE」を使うというところまでは
たどりついたのですが、上記抽出にはいたっていません。。。

サーバOSは、Windows2003ServerR2です。

以上、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんなカンジでしょうか。



csvde -r "(objectClass=user)" -l description,name,sAMAccountName,displayName,userPrincipalName,department -f outputx.csv -u

画面では折り返されますが、連続した長い1行として入力します。
名前はいろいろな表現があります。いくつか名前フィールドを
取り出してますので、このうち最も望ましいのを使うように
してください。
引数 -u は必須です。特に DN に含まれる部分(OU)に日本語を
使っている場合に -u 無しだと、他のフィールドとエンコード
が不一致になります。
--
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
大変たすかります。

試した結果をご報告したいと思います。

お礼日時:2009/01/29 18:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!