
こんばんわ。
営業アシスタントとして3年目が経ちました。
グループメンバーの営業マンによって仕事内容が左右され、
終わりのないコピー・シュレッダーに疲れつつあります。
営業マンが勝手に企画書類に(営業マンと連名で)私の名前を入れるので
お客様からも当然その内容を知っているものと思われて問い合わせの電話を受けたりもします。
企画内容も、名前を入れていることも教えてくれないので
毎日知ったかぶり電話対応をしています。
メンバーの中でもしっかりしている人はちゃんと打ち合わせをしてくれるので、
そういう営業マンの仕事は楽しいです。
今回異動があって、そのしっかりしているかたは異動になり、
他の部署から何でも丸投げの人がやってきます。人数も増えさらに
大変になりそうです。
隣のグループのアシスタントは仕事内容・量・丸投げ営業マンに
潰されて辞職しました。
質問は以下の通りです。
(1)既存メンバーで常に仕事を丸投げにしてくる人には、
どのようにしたら丸投げにされないでしょうか。
元々私が新入社員のころから失敗も見守ってくれた人たちなので
あまり強い態度には出られません。
(2)これから異動してくるかたには、どう対応していけば
こちらが困らないようになってくれるでしょうか。
ただこのかたは上長として異動してきます。
営業事務の仕事が日々つらくてたまりません。
明日からも仕事を頑張れるように、教えてください。
宜しくお願いいたします
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
1.
丸投げにしないでください、と言う。
毎日の知ったかぶり対応にほとほと困り果てています、と言う。
今まで、何も言わずに3年たってしまったのなら、今さら言いにくいかも知れないが、何か言わなければこのままで変わらない。
おんをあだ、わるだくみのようでいけないが、知ったかぶり対応はやめて、「その件につきましては私は一切知らされておりませんでしたので、担当の者から連絡させます」と言う。
先方との間柄がどうなるかわからないが、この責任が誰にあるのか、と言うのをはっきりさせておくべきだと思う。
もちろん、会社そのものの責任だが、これを、質問者様が背負う必要はない。
新入社員の頃の失敗と言うのも、新入社員は失敗するものだと考えればどうと言う事もないし、その失敗の原因がこれらの先輩のせいで起こっているのかも知れないと考えればなおさらにどうと言う事もない。
ついでに言うと、見守ってくれただけで、何もしてくれなかった人たちなのか。
過ぎ去った事は捨てても、よりよい未来に向かうべきだ。
2.
困らないようにしてください、と言う。
質問者様が困る事になればその人にも困る事になる、と言う。
お互いが困る事にならないようにしてください、していきましょう、と言う。
No.1
- 回答日時:
私も営業事務の仕事をしていました。
でも、貴方と違うのは営業事務=アシスタントではなく、営業兼事務でした。営業もやり、その傍らその仕事をほかの人に任すことなく、会社でお客さんから依頼されたことを作成し、お客さんに届けるという営業兼事務でした。この質問に対し、私が貴方の立場なら3日ほど、仕事を代わってもらう、貴方が営業に回り丸投げ社員の方に営業事務をやらせる、そしたら お互いの気持ちが解るでしょう。仕事ができないから丸投げするのであり、できる社員なら丸投げはしません。もう一ついい方法として、貴方の会社に労働組合がある場合、そこに相談する、丸投げする方がいるので仕事がつらいですと正直に相談しましょう。もしない場合、お近くのハローワークに相談しましょう。貴方の強い味方になって相談を受けてくれますよ。
営業権事務の仕事をしていた私ですが、その会社の上役はグータラで何もできないくせに、私の成果までいい所は上役の顔をして持って行きました。そして、グータラの寄り集まりをつくり、営業がわるいからやめさせろと、私を切りましたが、そんな馬鹿会社こっちから願い下げだと
よろこんで辞めてやりました。その会社で下っ端で20年辛抱した甲斐あって昨年暮れ全国に支店を持つ本部の人事 面接したり、採用したり、
人の話を聞いてあげたり、給料計算から社会保険のことまでこなせる
仕事をいましています。毎日が楽しくて仕方ありません。
一人ひとりの社員が楽しく働いて頑張ってくれる姿を見ると嬉しくて
そんな仕事をしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 仕事術・業務効率化 これって更年期障害なのでしょうか? 2 2021/12/08 01:07
- 会社・職場 奥さんや彼女が、仕事中に男性と食事を取ることに気分害さない男性いますか? 8 2021/12/20 11:15
- その他(ビジネス・キャリア) 部署異動したいのに出させてもらえない。どうすれば? 5 2021/10/26 22:34
- その他(就職・転職・働き方) カテゴリー違いでしたらすみません。 来年4月から中小企業もパワハラ防止法が厳しくなる事について質問で 4 2021/12/02 18:24
- 会社・職場 商社勤務です。 営業5人内勤5人で私は所内の長です。 63歳の内勤者(定年再雇用)が人は良いのですが 3 2022/05/25 17:52
- 法人税 税金対策のお店について 5 2021/12/19 04:14
- その他(ビジネス・キャリア) サプライチェーンの仕事について。 メーカーで調達の仕事をしています。 転職でとある会社に内定が決まり 2 2021/10/30 17:47
- その他(メンタルヘルス) 経営、自分、人生に疲れてしまいました 2 2022/02/02 15:17
- 確定申告 協力金の入金場所について 1 2021/11/24 22:52
- 営業・販売・サービス コロナ禍に、マスク着用せずに、営業マンが、自宅訪問することは駄目ですよね? 今日、昼間に、マスクせず 11 2021/12/07 16:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
休日にクライアントにメールを...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
公務員ですが、自分が配属され...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
仕事ができない40代です。
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報