dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Webアプリなんて作ったことないのに、
見積もり作らなきゃいけなくなりました~~(>_<)

IEにボタンとかつけて検索条件にしてmdbにアクセス。
取得した情報をポップアップウィンドウ出して表示させる。
逆に、
IE上に入力した情報をmdbに格納。
とかしたいんですけど…

このIEとAccessのつなぎの部分に使える技術って
どういうのがあるんでしょうか?
詳しくは自分で調べるので
何があるかだけ教えてください。お願いします。

A 回答 (1件)

何らかのCGIが必要ですね。

下記URLをご紹介します。

こちらは「Visual Basicを使ったCGIによるWEBデータベースアクセス」です。
http://www.int21.co.jp/pcdn/vb/noriolib/vbmag/10 …

PerlでもODBC接続が可能です。
http://www.harukaze.net/~mishima/perl/faq/hip/pe …
http://member.nifty.ne.jp/hippo2000/perltips/DBI …
http://satobow.hn.org/odbc.htm
http://www.att.or.jp/perl/faq/perlwin32faq/perlw …

こちらは全般的な情報です。
http://allabout.co.jp/computer/database/subject/ …
http://homepage2.nifty.com/sak/w_sak3/doc/sysbrd …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
がんばってやってみます。

お礼日時:2003/02/10 22:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!