
Illustrator10とPhotoShop7を使っていますが、Photoshopで作成した背景が透明の画像を、Illustratorに貼り付けると、背景が白になってしまいます。オブジェクトとの透かした重なりが出来ません。
これはどのようにすればよいのでしょうか?
GIF形式で保存したからコピペ、<ファイル>→<配置>をしても、同じに背景が白になってしまいます。
また、Wordのように貼り付けた画像の一部の色を透明にする方法はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは!
1.まず、PhotoShopで残したい部分の画像の選択範囲を作ります。一つのレイヤ(背景以外で・・)でしたら、【Controlキー】(Macはコマンドキー)を押しながら画像のレイヤをクリックすると一発で出来ます。
(透明の背景の部分を選択して【選択範囲】→【選択範囲の反転】でも良いです)
2.出来た選択範囲をパスに変えます。
a.パスパレットを開いてパレットの下にあるアイコンの【選択範囲から作業用パスを作成】をクリック。
b.出来た【作業用パス】のレイヤをダブルクリックして適当に名前をつけて【OK】します。
3.パスパレットの右横にある【▼】をクリックしてメニューをだして【クリッピングパス】を選択。
4.ダイアログの【名前】のところで先程つけた名前を選択します。
5.そのままPhotoShop形式【PSD】で保存します。
6.イラレで【配置】します。
このクリッピングパスを使う方法は切り取りたい部分のパスを作って、クリッピングパスに設定するだけで、元画像を削除せずそのままで出来ますのでとても便利ですよ。
No.3
- 回答日時:
Illustrator上で透明にすることも可能です。
●切り抜きたい画像(A)の上に、切り抜きたい形に、ペンツールでオブジェクト(B)を描きます(色は何色でもいいです)。
AとBを両方選択した状態で、
メニューから、「オブジェクト」→「マスク」→「作成」を選んで下さい。
また、もしかしたら他のオブジェクトも一緒に、PHOTOSHOP上で加工したほうがいいかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イラストレーターでパスがくっ...
-
クリッピングマスクの枠の外を...
-
Illustratorでグラデーションメ...
-
イラストレーターで波線を
-
パスを確認してください、のや...
-
Photoshopでパスを同じ形のまま...
-
指定されたパスが存在しません...
-
Photoshopで、パスを連結するに...
-
photoshopできれいななめらかな...
-
Photoshop書きかけたパスの続き...
-
フォトショップでのパスの選択...
-
イラストレーターで平行や直角...
-
イラストレーターではみ出した...
-
イラストレーターで辺の中心に...
-
イラストレーターで写真の一部...
-
シェイプレイヤーの塗りを反転...
-
Inkscapeで文字を枠内に入れる...
-
アンカーポイントの一括切り替...
-
はさみツールが使えない(イラ...
-
文字を自由に変形させるソフト
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クリッピングマスクの枠の外を...
-
Photoshopでパスを同じ形のまま...
-
Photoshopで、パスを連結するに...
-
イラストレーターでパスがくっ...
-
イラストレーターで辺の中心に...
-
Photoshop アンカーポイントの...
-
イラストレーターでパスを枝分...
-
イラストレーターで波線を
-
illustratorで重なった同一のパ...
-
イラストレーターで添付画像の...
-
イラストレーター 隙間がないの...
-
パスを確認してください、のや...
-
epsに変換したものを背景透明に...
-
複合パスを作成できない(Illust...
-
イラストレーターでマスクの半...
-
Photoshop書きかけたパスの続き...
-
Inkscapeで文字を枠内に入れる...
-
イラストレーターについて教え...
-
Illustratorパス上の文字が逆さ...
-
フォトショップでのパスの選択...
おすすめ情報