
初めて質問させて頂きます。
現在会社でクライアントサーバシステムを構築しています。ベンダーに委託した為分かる範囲で環境を書いておきます。
OS サーバ:NT3.5、クライアント:WIN95が2台
DBMSサーバ:SQLServer4.21、クライアント:ACCESS2.0
サーバのアタッチテーブルを参照する形でクライアントのACCESSmdbの業務システムが稼動しています。
その環境にて先日リストア作業後に突然SQLServerのDBが下記のメッセージにて参照出来なくなりました。
メッセージ933 レベル22
データベースの最高のtimestampを取得している間に出会ったログの論理ページがログの最後のページではありません。データベースを不正に取得しています。
止むを得ずDBとデバイスを削除しようとしたのですが、
同様のメッセージが出てきて削除できません。
対策として、
(1)サーバーの再起動
(2)SQLServerの再起動
(3)(リストアしたデバイスが不良かと)思い別DATからリストアを行った。
を行ったのですが、今度は
メッセージ930 レベル14
以前のシステムの終了が、不完全にLOAD DATABASEしたままのため、データベースはオープンできません。データベースをロードしなおすか、システム管理者に報告して下さい。
更に又メッセージ933 レベル22のメッセージが再び表示され
結局DBが削除出来ませんでした。
(現在のバージョンのSQLServerでは
DBはテーブル、デバイスはDBと呼ばれているようです。)
色々調べたのですがどうにも手詰まりになってしまいまして非常に困っております。
このシステムを導入したベンダーに相談したのですが会社方針でこちらからサポートを打ち切ってしまっており要員もおらず対応出来ないとの事でした。
どなたか少しでもヒントになる事でも結構ですから何とぞお教え下さい。
長文で失礼しました。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
SQL Server 2000の方は詳しいのですが、4.21はどうか?(^^
SQL Server 2000ではデータベースを削除する際は、そのデータベースが使用されていないのが条件です。
したがってデータベースをオフラインにする等して削除するなどしておりました。(正確な表現ではありませんが)
最悪の場合、SQL Server 4.21をインストールし直して、データベースを再構築してあげれば良い様にも思いますが、いろいろ事情があるのでしょうね。
(現在のSQL ServerでもDBはDB デバイスはデバイスだと思いますが)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データベースファイル(.db)を開...
-
シートが異なるセル同士を、相...
-
accsessで顧客コードで氏名を呼...
-
Accessを開きなおすとテキスト...
-
どうすれば 拡張子 を写真のよ...
-
将棋のDB。「この局面と同一の...
-
.flex-direction プロパティは...
-
汎用カード型のデータベースソ...
-
データベースがちゃんと作成さ...
-
CSVファイルでテキストの改行の...
-
構文エラー:演算子がありませ...
-
FileMaker Proに近い無料のWeb...
-
半角ハイフンに似た文字
-
データベースの勉強 公務員を目...
-
はじめてのAccess 2019 について
-
DBエラーを解決したい
-
ITパスポートについての質問で...
-
マイクロソフトAccessでsqlのas...
-
情報整理するのに、「 Fullfree...
-
レコード数のカウント
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
復旧中のデータベースについて
-
32ビット版Officeで作成64ビッ...
-
SQLServer2005メンテナンスプラ...
-
UDBログとは何のことでしょう
-
PostgreSQL? PostgresSQL? なん...
-
SQL インジェクションは PQexec...
-
SQLの実行と発行は同じ意味...
-
SQLServerのDB(テーブル?)が...
-
iPhoneでPostgreSQLとの連携
-
文字コードについて
-
データのエクスポート&インポ...
-
警察はスマホに保存した動画や...
-
【DB】同じトランザクション内...
-
DATファイルをEXCELで開きたい
-
postgresql についてです
-
エクセルのフィルタ抽出が固まる
-
一つのテーブルだけを復元(リス...
-
復元に異常に時間がかかる
-
マスタメンテとは?
-
Accessdでの「トランザクション...
おすすめ情報