
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
むかし、何かで読んだのですが、電池の特性の違いで目覚まし時計にはマンガンが適しているそうです。
アルカリは一定の電圧を維持するのですが、電池寿命を超えると急激に電圧が低下します。
マンガンはなだらかな勾配を描いて電圧が低下していきます。
これを目覚まし時計に使ってみるとどうなるか。
マンガンは電池がなくなってくると、徐々に遅れはじめます。
アルカリはある日突然、ピタッと止ります。
寝る前に動いていたのに、朝になったら時計が止ってて遅刻した、なんてシャレにならないですよね。
なので、目覚まし時計にはマンガン電池が適しているということらしいです。
No.5
- 回答日時:
電池1本で使えるタイプならアルカリ乾電池で問題ないです。
ただし複数本使う場合、アルカリ乾電池は液漏れが怖いです。アルカリ電池から液漏れすると、まずその機器ごと昇天します。アルカリ液で基盤が腐食する為です。
取り敢えず、同一ロットで生産された電池(同一パッケージになっている物)だけを買ってきて直ぐ使う分には問題が起きた事はないです…。が、それも絶対ではないです。
昔はマンガン電池には液漏れ保証が付いていたのですが、今はありません。なので、絶対とは言えませんが時計などに複数本の電池を使うならマンガンが安全だと思います。
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
アルカリ電池はある程度電流消費の大きな機器に使用するものです。
また電圧降下が早いので場合によっては電圧不足になって使えなくなる機器もあります。
※アルカリ電池を入れてもアルカリ電池の能力を使い切れない機器があると言うことです。
懐中電灯やモーターを使った玩具にはアルカリ電池が最適になります。
P社の乾電池CMに使われる玩具もモーターを使った機器なので、電池の強力な放電性能を誇示するのに最適なのです。
時計に使用した場合は初期電圧が高いので機器の故障や電圧降下による早期停止などが起こりえます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
乾電池が取り出せない
-
乾電池の規格について
-
単三電池って何グラム?
-
余った単一、単二 電池
-
CR44というボタン電池が探せま...
-
乾電池の-の接点が折れました
-
説明書には電池CR2016×2枚、カ...
-
単一電池の重さ
-
乾電池式のインターフォンは電...
-
アルカリ電池指定の家電にマン...
-
ボタン電池(CR1216)の代用可否...
-
ボタン電池用機器を単3・単4電...
-
テレビのリモコンにはどんな電...
-
電池一本で動作する機器に電池2...
-
コイン電池の違い(CR2025,CR2032)
-
単三アルカリ乾電池のサイズ規格
-
液漏れが心配なのでLEDの懐中電...
-
LEDヘッドライトに入れる電池の...
-
ダイソーの単3電池とパナソニッ...
-
アルカリ乾電池の粉(白ではな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボタン電池(CR1216)の代用可否...
-
乾電池が取り出せない
-
説明書には電池CR2016×2枚、カ...
-
乾電池の規格について
-
余った単一、単二 電池
-
単三電池って何グラム?
-
乾電池のプラスマイナスの向き...
-
CR44というボタン電池が探せま...
-
針式の目覚まし時計が止まって...
-
電池をいっぺんに取り替えたほ...
-
単三アルカリ乾電池のサイズ規格
-
乾電池式のインターフォンは電...
-
単一電池の重さ
-
アルカリ電池指定の家電にマン...
-
アルカリ乾電池の粉(白ではな...
-
ボタン電池用機器を単3・単4電...
-
乾電池のサイズC
-
乾電池の-の接点が折れました
-
電池を舐めるとつかえるように...
-
マンガン乾電池はなぜ回復する...
おすすめ情報