
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
元々、CR2016×2枚が実装されていた状態ですので、(CR2032×1枚ではなく)CR2016×2枚がそのリモコンの規定ではないかと考えられます。
当初のリモコンの設計ではCR2032×1枚の3V(TVなどのリモコンは単三または単四×2個使用で3Vが多いです。)で十分使用できるものだったかと考えらえますが、リモコンの有効半径など仕様上に問題があり、CR2032の高さ半分のCR2016を2枚重ねる事により、CR2032と同等の高さになり、電圧も倍の6Vとなり、仕様を満たす状況になった為、取扱説明書ではCR2016×2枚と記載されているものと考えられます。
リモコン本体、(フィルム型を含む)プリント基板(PCB)のシルク印刷を変更する事となると、同じ製品で供用可能なリモコンのPCBを廃棄し、新たな発注を行わなければならない、金銭面でのロス、時間のロスなどを省いた結果かと考えらえます。
画像の状態からマイナス極がかなり簡素ですので、PCBを含む材料もかなりケチっているものと考えられます。
製品によっては仕様が変更した場合には、(今回の場合電池の仕様)シールなどを貼り付けて対応する場合もありますが、これもシール代金、貼り付けする人件費などの金銭ロスがあり、今回の該当部位は電池を交換する際に電池と基盤が触れたり擦れたりする場合があり、電池を交換した際にシールが剥がれてしまう可能性、シールの素材によっては水分を含んでしまい、電池の塩害などの腐食を発生・促進させてしまう可能性が考えられます。
CR2032×1を入れても電圧が低いだけで他に電気的に故障を起こさせる原因が無いのですが回路などの仕様上、動作したとしても性能を十分に発揮出来ない可能性があります。
No.4
- 回答日時:
リモコンの用途を知りませんが、何かのホビー用でしょうか?
一応、「ご使用の機器では」2016×2枚が正解だと考えます。
実際にそれで作動していた筈ですし、写真の説明書にも明記されていますので。
ただし、+極の接点金具が幅広面でなく側面にあるのなら、迷わず2032の一択です。
(この電極で2016を重ね入れると、物理的に電池のひとつがショートします)
どちらの電池も3V/個なので、二枚重ねの場合は6Vになりますね。
・2016の20は、ボタン電池の直径(mm)。
・2016の16は、ボタン電池の厚さ(mm)。
・2032は厚さ3.2mmで、2016二枚重ねと等しい。
ですから、大きさとしての数値は等しくなります。
電池室(ボックス)の都合で言えば、サイズ的には互換するという意味です。
元々は、2032が一個の設計だったかもしれません。
幾度目かのバージョンアップで、2016×2に替わったのではないかと。
試しに2032を1個でも、動くかもしれません(故障の原因になることもないでしょう)。
No.3
- 回答日時:
CR2016の2枚重ねだと6V
CR2032 1枚だと3V
リモコンの多くは、単3または単4電池2個(3V)動作が多いです。
リモコン送信機用LSIで、6Vのものは見たこと無いです。
但し、以前にここで、(製品が何だったか忘れましたが)似た質問があったと記憶しています。
大量に輸入したら、CR2032 1枚のものとCR2016の2枚重ねが混在していて
CR2016の2枚重ね の商品は、CR2032 1枚では動かなかった(だったかな?)
のような質問がありました。
No.2
- 回答日時:
リモコンのメーカーサポートに問い合わせたほうが良いかもしれませんが、
元々CR2016が2枚入ってたなら、それで大丈夫じゃないですか?
CR2032を1枚だけだと電圧足りないんじゃないかと・・・。
元々は1.5Vでも動作するように作られてたけど、電力不足気味で赤外線あまり飛ばないや3Vで使っちゃえという商品なのかもしれません。あまり気持ちよくないですけど。
No.1
- 回答日時:
設計段階ではcr2032が使用電池だったのでしょう。
しかしながら、電池室の寸法よりcr2016二枚に変更されたのでしょう。
単に電池の厚みだけの問題だと思います。
ご参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 ハスラー 電池交換 警告灯消えない 2 2022/12/31 13:26
- iPhone(アイフォーン) CDジャケットの取り扱い説明書(曲名や、その曲についての詳しい説明書)をiPhoneに取り込む方法を 1 2023/02/21 21:32
- 時計・電卓・電子辞書 この時計、rhythmってcitizenの子会社の作った時計なのですが型番8MX 408、質量0.9 2 2022/12/23 13:52
- 物理学 「コンデンサーに金属板を挿入したら金属板の厚み分、コンデンサーの極板間隔を減らすという効果」が得られ 1 2023/07/24 15:30
- 照明・ライト 蛍光灯の取り付け 8 2023/06/14 07:08
- エンタメ・趣味トーク ミニ隠しカメラの電池マークの説明に四百マッハと書いてあるのですがどういう意味なのか教えて下さい。容量 1 2023/06/11 18:46
- 時計・電卓・電子辞書 皆さんは腕時計の電池が切れたらどうしますか? 1.メーカーや時計屋さんなどで電池交換してもらう。 2 9 2022/06/05 13:42
- Excel(エクセル) 荷捌作業効率をあげるためのエクセル関数を教えてください。 8 2022/10/07 08:17
- 美顔器・脱毛器・電気シェーバー 25年くらい昔に日本の某有名メーカーの3枚刃シェーバーを買いましたが、ヒゲに引っかかって痛いので、引 3 2023/08/16 16:42
- Bluetooth・テザリング バーコードリーダーiTera602Sの充電方法 1 2022/06/19 22:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ボタン電池(CR1216)の代用可否...
-
乾電池が取り出せない
-
乾電池の-の接点が折れました
-
単三アルカリ乾電池のサイズ規格
-
単三電池って何グラム?
-
どうなるのでしょうか?
-
乾電池の保存
-
乾電池のプラスマイナスの向き...
-
乾電池の規格について
-
液漏れが心配なのでLEDの懐中電...
-
説明書には電池CR2016×2枚、カ...
-
懐中電灯の電池について
-
単5乾電池の大きさの違い
-
目覚まし時計で「マンガン電池...
-
乾電池式のインターフォンは電...
-
乾電池三本のLEDライトを使...
-
CR44というボタン電池が探せま...
-
並列の電灯
-
電池についての質問です フラッ...
-
LEDヘッドライトに入れる電池の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボタン電池(CR1216)の代用可否...
-
乾電池が取り出せない
-
余った単一、単二 電池
-
説明書には電池CR2016×2枚、カ...
-
乾電池の規格について
-
乾電池のサイズC
-
単三電池って何グラム?
-
乾電池のプラスマイナスの向き...
-
CR44というボタン電池が探せま...
-
アルカリ電池指定の家電にマン...
-
乾電池式のインターフォンは電...
-
アルカリ乾電池の粉(白ではな...
-
単三アルカリ乾電池のサイズ規格
-
付属乾電池が期限切れ
-
単1電池一本と単3電池三本並列...
-
ボタン電池の変換
-
電池一本で動作する機器に電池2...
-
寒くなるとリモコンや電話機な...
-
乾電池の-の接点が折れました
-
ボタン電池用機器を単3・単4電...
おすすめ情報