

No.8ベストアンサー
- 回答日時:
No.2で回答のg_gです。
登別へ行くなら、
札幌-登別の移動は雪の冬ということもありJRで行くことをお奨めします。
JRの特急北斗で1時間ちょっとです。往復ともこの方が早く確実です。
結構、混むかもしれないので指定席を取っておいた方がいいです。
下記、URLで時刻を調べられます。
ちなみに、JR登別駅からは温泉までバスが出ています。
JRに合わせて運行していますので、駅についたらすぐバス停(小さな駅の出口まん前です)へ行って時刻を確認して下さい。乗り遅れることはないと思いますが、遅れてもタクシーで15分くらいだったと思います。
ご参考まで。
参考URL:http://www.hyperdia.com/hyperWeb/
ありがとうございました!調べてみたのですが、JRだと片道6000円近くかかってしまうみたいで、2人往復だと24000円。。。となってちょっといたいです。
ホテルにといあわせてみたところ、高速をつかうので大幅におくれることはあまりない、とのことだったので、無料送迎バスでいこうとおもいます。
でも、ほんとうにご親切に、ありがとうございました!!!!!
No.7
- 回答日時:
3泊4日で、小樽→温泉→札幌ですか?
小樽観光、札幌市内巡りなどはナシですか?もし、それらがナシだとすると丸駒も良いし、登別も良いと思いますが、移動時間がかなりかかりますよ。特に雪のある時期にいらっしゃるならなおさらですね。
自分なら朝里川温泉にしてしまいますねー。移動時間がもったいないです。
他の方がいろいろなホテルについて回答されていますが、そのほとんどに泊まったことがあります。お迷いでしたらまた補足いたします。
この回答への補足
ありがとうございます!25日から28日の3泊4日での旅行です。いろいろいただいたアドバイスをもとに、予定をたててみて、質問No.480390でチェックお願いしたところです。登別まで、第一滝本館の送迎バスで札幌から2時間、となっていましたが、この季節だとそれ以上にかかるんですか?何人かのほかの方も、登別までの移動時間がもったいないと言われていました。。。初めての北海道、そしていつまたいけるかわからない、ので、いろいろ迷った挙げ句、とりあえず有名、豪華そうな登別かな?とおもったのですが。。。むりして行くまでのことはなさそうですか?定山渓は札幌から近いということで調べたのですが、洞爺湖、定山渓はお湯自体はあんまり、みたいなことをどこかのサイトで見たもので、登別にかたむいたのですが、実際のところどうでしょうか。
今の予定だと、
>初日夜お寿司と倉庫ビール、2日目の午前小樽運河周辺観光、午後登別移動、3日目午前登別から札幌へ、午後札幌観光、ジンギスカン、バー4日目早朝空港へ
なのですが、札幌はジンギスカン観光がいまいちピンとこないのと、登別がぐらつきはじめたので、okatyanさんおすすめの案があれば教えていただきたいです!もう出発まで時間があまりないのであせってます。。。
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
交通機関(移動)のことを考えなくてよいのでしたら、
私でしたら、丸駒温泉にします。
ここ3~4年は行っていないものですから、食事の事はわからないのですが、
露天風呂は、オススメです!
天然露天風呂は、おっしゃるとおり、水位の低いときもあり、
その時は「寝湯」状態でした(^^)
底が砂利なのですが、天然という名のとおり、
そこからぷくぷくと湧いてきます。
水位が高いときは少しぬるめで、低いときは熱めになります。
支笏湖の水位に関係してきますので、雪解けの時期には水位が高くなるようです。
高いときは、「立ち膝」状態です。
これは、旅館に問い合わせると、すぐに教えてもらえますよ。
天然露天風呂とは別に、普通の(?)露天風呂もあり、
そこからの眺めは最高です。
循環はしていなく、源泉100%のはずです。
あまり知られていないのですが、
内風呂、露天風呂、天然露天風呂は、すべて泉質が違います。
私は、おトクな気がしています(^^)
それから、お部屋は湖側で!
決してまわし者ではありません(^_^)
楽しい旅行になりますように!
ありがとうございました!丸駒、ほんとにいってみたい!!水位のことで悩んだのですがホテルにきいたところ水位50センチぐらいだということなので、ちょっと不安になりました。無難そうな登別の第一滝本館にしようかなとおもっているところです。。。でも丸駒もいってみたい。。。
No.5
- 回答日時:
こんにちは、お礼拝見しました。
こちらこそありがとうございます。
20代のカップルでしたら、設備とか施設の新旧度が気になりませんか?
(友人でどうしても奇麗なところじゃなきゃ嫌だと言うものがおりまして・・・)
どこのホテルでもツアー客はたくさんいますし、ホテルに直接予約、
という形でしたら、団体さんと違う階にして欲しいと伝えれば
ある程度解決できると思いますよ。
たくさん団体さんがいれば、別の場所でとか、時間も決まってくるので、
あまり気にならないと思います。
平日でしかも週のど真ん中なので、実際ツアー客は少ないと思います。
(目立った観光イベントも無いし・・・)
スキー場付近になりますと、この時期は多いですね。
(札幌市内のビジネスホテルもそうですし・・・)
私は子供連れなので、他のお客さんの迷惑になることは避けたいので、
予約前に気になる点を聞いてから、解決して宿泊予約をとっています。
予約の際にホテルの方に聞いてみるのも一つの手です。
と、いうわけでコースのことを考えまして、
定山渓の温泉なんていかがでしょう?
バス一本で札幌駅まで到着できます。
交通の便からしても無難な線だと思います。
『花もみじ』なんか女性客は大満足です!
行った人で文句を言う人に出会ったことが無いんですよね・・・
お料理もお部屋もいいですね。
露天風呂も本館の方は定山渓の渓流を一望出来ますし、新館の花もみじは空中露天風呂で
山に囲まれていいですよ
プールで遊びたいというのでしたら、サンパレスと同じ系列の
定山渓ビューホテルがありますよ。
(サンパレスのサイトからいけるはずです)
こちらを日帰り入浴して、風呂に入ってプールで遊び倒す、
というのも方法もあります。
ただこの時期、スキー客が多いので、定山渓のホテルはごった返しているかも・・
スキー三昧の人でしたら、帰って風呂入って寝るだけで
静かなんですけどね・・・
『ホテル山水』もこじんまりして落ち着いた雰囲気でいいです。
内湯よりも露天風呂が最高です!眺めがたまりません~
(サイトでは混浴になっていますが12年に女性専用の露天風呂も出来ました)
丸駒は水位の低いのにあたったことないんですよ。
(何年か前に改築していましたが、関係ないかな?!)
『ホテル鹿の湯 花もみじ』
http://www.shikanoyu.co.jp/
『ホテル山水』
http://www.n43.net/onsen/jyouzankei/sansui/
参考URL:http://www.shikanoyu.co.jp/,http://www.n43.net/onsen/jyouzankei/sansui/
ありがとうございました!定山渓もよさそうですねえ。鹿の湯。。なやんでます。。。初めての北海道でまたいけるかどうかもわからないので、有名な登別に行くべきかなあと思ったり。。。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
札幌在住1年半です。神奈川から転勤してきてから、温泉に行きまくっております。
大規模旅館がご希望でしょうか。
他の方が書いていらっしゃる「登別万世閣」「ホテルまほろば」「第一滝本館」「サンパレス」あたりは団体御用達のところですが、夕食がバイキングがいいという方であれば、おすすめです。
サンパレスあたりは台湾あたりのアジア方面からのツアー客が沢山いて、
バイキングも中華料理がおいてあったりします。
塩素を加えて、循環している温泉が多いです。
脱衣所に入った瞬間、プールのような塩素臭がします。
循環だとレジオネラ菌も心配です。
第一滝本も昔と違って今は、健康ランドのような風情のない風呂になってしまいました。ここも循環です。
湯元名水亭も人気がありますが、同じく団体が多く、落ち着かない感じでした。
滝乃家はいいと聞いたことがあります。
丸駒は露天は循環でなかったような気がしますので大丈夫ですが、
料理がちょっと。
ただ、湖側の部屋をとれば景色は最高です。
個人的なお薦めは、ニセコの鯉川温泉旅館に泊まって、ニセコの五色温泉に日帰り入浴というコースです。
鯉川は古い歴史がある旅館で、落ち着いてゆっくりできます。
露天風呂と渋い内湯が最高です。
お湯も湯船からお湯がじゃんじゃん溢れている循環・塩素と無縁の温泉です。
ただ何もないところですが。
風呂上りに、部屋のポットにいれてある、ニセコの涌き水が美味い。
そこから車で15分くらいの五色温泉旅館の露天風呂のお湯と景色も最高。
ただ、料理はいまいちなので、泊まるのなら鯉川のほうがよろしいかと。
温泉でカラオケやってはしゃぎたいというのであれば全くおすすめできませんが、
温泉に入って、のんびりごろごろしたいのであればお薦めです。
一番いい食事にしても1万円もしませんよ。
ありがとうございました!ニセコ五色温泉のサイトをみました。大自然のなかの、気持ちよさそうなおんせんですね!いいなー、、、と思ったんですが、位置的に小樽、札幌からだとかなり時間がかかりそうで、今回はむりそうです。残念。。。滝本館は健康ランドみたいな感じ、なんですか。。。滝乃家、よさそうだけど高めですねえ。丸駒も料理があんまりなんですか。。
うーん、悩みます。
No.3
- 回答日時:
こんにちは、札幌在住です。
毎年家族で登別温泉に行っています。
丸駒温泉にも1度行ったことがあります。
ご家族で、ちびっ子と一緒ですか?
それとも、大人だけですか?
施設が充実していて、お部屋が新しくなきゃ嫌!というのでしたら、
登別の方をお勧めします。
お魚料理が好きで落ち着いた雰囲気で温泉を満喫したいのでしたら、
丸駒温泉をお勧めします。
丸駒ですと、姫鱒(チップ)が支笏湖で捕れる魚として、
チップ料理が堪能できます。美味しいですよ♪
露天風呂も今なら雪見風呂でおつですし、展望露天風呂に入りますと、
支笏湖を一望できます。
自然に囲まれて、のんび~りゆ~っくりしたいのでしたら、
こちらでしょう。
しかし、子供連れですとちび達が飽きそうですね。
登別ですと、『登別万世閣』『登別第一滝本館』『ホテルまほろば』
あたりがオススメです。
朝食バイキングはどこも北海道の特産のものや、地方のいち押しのものを
出しているので、どこも美味しいですよ。
『万世閣』はお料理は結構美味しいですが、お風呂は普通。
しかし、落ち着けます。(私は結構お食事が気に入っていて好きなホテルです)
『第一滝本館』とても大きいです。お風呂もたくさんありますが、
部屋のグレードがさまざまです。
行った人は皆満足しています。
私としては食べ慣れているもの(?!)で食事の印象があまりなかったです。
『まほろば』泉質が4種類もあり、31ものお風呂があります。
温泉を堪能した~!って気分になりますね。
先程ホームページをちらっと見ましたが、今月末までカニ食べ放題の
北海プランなるものがあるようです(^_^)
お料理を満喫されたいのでしたら『登別温泉観光ホテル 滝乃家』が
断然オススメです!!(元料亭です)
が、宿泊は高いです(T_T)
これ以外でしたら、お隣の大滝村にある『北湯沢 湯元名水亭』
は露天風呂がとにかくオススメ!!
お風呂も掃除がしっかり行き届き、リピーター率が非常に高いです。
(私も何度も訪れています)
お料理もカニ食べ放題が夕食バイキングについています。
3つのホテルのお風呂が自由に入ることが出来ます(循環バスが出ています)
と、いうわけで大人だけだったら『丸駒温泉』
子供連れでしたら、『まほろば』『第一滝本』『万世閣』をおすすめします。
#1さんへの回答のお礼で洞爺湖花火大会についてありましたが、
花火大会はゴールデン・ウィークから10月末日までですので、
冬場はしていないです。
開催期間でしたら、洞爺湖畔のホテルはどこからでも見ることができますよ。
冬場の花火大会開催は、阿寒湖の方だったはずですね。
素敵な旅行にして下さいね。
長々と失礼しました。
『丸駒温泉』
http://www.marukoma.co.jp/index.htm
『万世閣グループ』←登別・洞爺どちらも見ることが出来ます。
http://www.manseikaku-hotels.co.jp/frame.html
『ホテルまほろば』
http://www.marukoma.co.jp/index.htm
『登別温泉観光ホテル 滝乃家』
http://www.takinoya.co.jp/
『野口観光グループ』←北湯沢の温泉のところをご覧になってみて下さい。
http://www.noguchi-k.co.jp/index2.html
参考URL:http://www.marukoma.co.jp/index.htm,http://www.marukoma.co.jp/index.htm
この回答への補足
丸駒温泉のくちこみ情報をみてみたら、季節によっては水位が低くて温泉にはいれないこともある!っていうのを目にしました。冬だと水位がひくくなるんでしょうか?!
補足日時:2003/02/17 00:05詳しく教えていただいて、ありがとうございました!!温泉、ほんとに悩んでいます。。。名水亭の露天風呂、素敵ですねえ!お部屋も広そうで!
行くのは大人2名(20代カップル)です。3泊4日のはじめての北海道旅行で、初日は小樽、2日目温泉、3日目札幌、にしょうかなと計画をたてているところです。うーん、ほんとに選ぶのが難しいですねえ。。。
いろいろいただいたアドバイスをもとに、今考えている候補としては、お風呂いっぱいの登別の滝本館、景色のよさそうな丸駒温泉旅館、露天風呂がよさそうな名水亭、露天風呂がよさそうな洞爺サンパレス。。。。 料金は、今安いプランがいろいろあって一人13000円以下で、上記のどこの旅館でもとまれそうなかんじです。
決めれない。。。どうしよう。。。。
またなにか情報あればぜひ教えてください!

No.2
- 回答日時:
丸駒温泉は行ったことがないのですが、登別温泉は昨年行ってきました。
登別温泉は3回くらい行っていますが、昨年は「第一滝本館」に泊まりました。
ここの夕食バイキングが最高!でしたよ。
部屋食にした方が高いのですが、ここはバイキングがすごいです。
たぶん旅行会社のパンフにものっているのではないかと思いますのでチェックしてみるとよいです。
なにがいいかって言うと、バイキングの中身がすごいです。
目の前の網で焼いてくれる「焼きタラバガニ」、同じく網焼きで貝の殻で直接焼いた「焼きホタテ」、北海道ならではのウニ・イクラ種々の「にぎり寿司」、50cm位のボウルになみなみ入ったイクラを好きなだけかけれる「イクラごはん」。
もちろんバイキングですから何度でもおかわりオッケーです。
私は北海道出身ですが、こんなバイキング見たことないです。
是非、チェックしてみて下さい。おすすめっ!!
ありがとうございました!!登別の温泉だと、漠然とまほろばがよさそうかな?と思っていたんですが、食事の質、露天風呂からの眺めなどからすると、滝本館のほうがよさそうですね!登別なら滝本のほうにいくようにしようと思います!

No.1
- 回答日時:
どっちでもないのですが、洞爺湖畔にあるサンパレス、良いですよ。
全室から洞爺湖を一望でき、夜には花火が上がる・・・。
ビールを飲みながら真冬の花火見物、最高です。
料理もgood、お風呂からも洞爺湖が一望できます!
しかも、温水プール(ボディボードができたりする!!)もあって子どもも存分に楽しめます!!
北海道の温泉宿の中では最高でした。
この回答への補足
サンパレスのサイト、見てみました。お風呂がひろくて、よさそうですね!いくとすれば2月26日なのですが、花火は毎日あがってるんですか??それと、食事のプランがいろいろありますが、どれがおすすめですか?洋室、和室どちらにとまられたんですか?おしえてください!
補足日時:2003/02/16 19:47お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 北海道 道東4泊5日、どう回ればいいですか? 2 2022/07/20 01:01
- 北海道 札幌観光にアドバイスください 6 2023/05/21 21:50
- 温泉 なぜ温泉地の数のランキングで北海道が1位とされているのでしょうか? 14 2023/04/12 14:45
- 北海道 登別、北湯沢の温泉ホテルについて教えてください。 2 2023/03/29 17:39
- 中国・四国 山陰方面の旅行について教えてください。 4 2023/03/16 08:07
- 温泉 北陸の温泉宿に何種類かのお風呂があるホテルを探しています。 ご存知の方おられたら温泉宿名を教えて下さ 2 2022/07/16 22:33
- 北海道 函館+もう1か所旅行するなら? 7 2022/11/07 00:37
- 中国・四国 至急回答お願いします。 広島から出発して、瀬戸大橋を渡り四国の丸亀城を見てから松山道後温泉に一泊して 3 2022/10/10 15:57
- 宗教学 【空海】高野山金剛峯寺の開祖である空海の修行で訪れた地は全国の温泉地で、空海は修行と 1 2023/06/12 22:10
- 甲信越・北陸 北陸エリア温泉旅に詳しい方 30代半ば男です。 来月年末間際誕生日祝いと今年もお疲れ!って感じで一人 3 2022/11/27 21:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
千歳~京極噴出し公園まで何分...
-
登別巴士 行李問題
-
登別、北湯沢の温泉ホテルにつ...
-
登別から新千歳空港の間で
-
札幌→登別温泉 途中で昼食 お...
-
屋久島、北海道で迷っています。
-
10月 北海道 紅葉
-
小樽市の人のプライドの高さとは?
-
小樽の穴場スポット教えてくだ...
-
積丹半島方面一泊ドライブでど...
-
オロロンラインの走行時間につ...
-
中山峠~小樽までの道について
-
ベストコースとグルメ
-
登別温泉、洞爺湖温泉、泊まる...
-
0166261163の電話知っている人...
-
道東からニセコまでのお勧めルート
-
ニセコでの遊ぶ場所(2歳の子供)
-
小樽か札幌で美味しいイカ刺し...
-
JRフラノラベンダーエクスプ...
-
小樽? 海鮮 ウニ 美味しい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
札幌→登別温泉 途中で昼食 お...
-
函館から支笏湖までの交通手段...
-
ドラマ「はるちゃん6」のロケ...
-
登別と登別カルルス
-
ルスツ~新千歳空港間のおすす...
-
新千歳→箱根牧場→ルスツリゾー...
-
室蘭、登別、苫小牧付近で海産...
-
登別から新千歳空港の間で
-
登別、北湯沢の温泉ホテルにつ...
-
12月中旬の北海道(新千歳空港...
-
登別温泉観光
-
新千歳→洞爺湖→登別(子連れ)
-
支笏湖氷濤まつり~登別温泉
-
北海道、札幌発で初心者ドライブ☆
-
登別の観光、地獄谷の所要時間...
-
[北海道]登別温泉と支笏湖の丸...
-
室蘭・登別付近での食事処
-
千歳から登別 美味しい寿司屋...
-
支笏湖から登別へ
-
北海道で海が見えるお勧め温泉
おすすめ情報