dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今回初めてレンタカー利用で家族で北海道旅行をする予定でいます。
タイトルにもありますが新千歳空港~箱根牧場に立ち寄りその後宿泊
先であるルスツリゾートへ行く予定でいますが自分なりにルートを
探してみたのですが一般道を通って(美笛峠や中山峠)行くルートと
道東・道央経由でぐるっとまわってルスツまで行くのがいいのか
(時間的なもの、途中のおたのしみなど)どちらがいいのか迷ってます。ちなみ運転はほぼ街乗りメインの山道はやや苦手なわたしがする
予定です。ほかにいいルートをご存じのかたがいらっしゃいましたら
教えてください。また途中に立ち寄りにおすすめなスポットがありま
したがぜひ教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

北海道民です。



北海道の国道は山道でもたいしたことないですよ。国道276号を活用すべき。迷わず,千歳から支笏湖の脇を通って,276号でルスツに直行してください。

支笏湖畔の道(動画)
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=234579
支笏湖から美笛峠(滝笛トンネル)に向かう登り
http://cchp.dion.jp/reports/hokkaido03/pic41075_ …
峠のトンネル
http://cchp.dion.jp/reports/hokkaido03/pic41088_ …
本州の車さえすれ違えない「険しい山道」というイメージとは大きく違います。

高速道路を走って洞爺湖経由で行くと,景色はよく見えません(苫小牧~洞爺湖の区間は,高速道路が山の山腹を走っているので,両側の土手しか見えない)。高速のゼニ払って景色が見えないんじゃ,不満な旅になるでしょう。

千歳→支笏湖→美笛峠(滝笛トンネル)→道の駅フォーレスト276大滝→ルスツのお立ち寄り場所は,ずばり支笏湖ビジターセンターときのこ王国(フォーレスト276大滝)です。特におすすめは,きのこ王国。

●支笏湖ビジターセンター 
おもしろい展示があります。でも,時間的に閉館まで間に合うかな↓
http://masiropikupiku-25124.web.infoseek.co.jp/p …
http://www15.ocn.ne.jp/~sikotuvc/
http://www15.plala.or.jp/takada-taxi/sub2-9.html
なお,支笏湖のビジターセンターの近くにあるお店では,ヒメマス寿司にありつけます(支笏湖では川魚のヒメマス釣りがさかん)

●きのこ王国 大滝本店  国道276号線沿い(平日夜6時、日祝7時まで。朝9時から) 閉館にならないうちに到着してね。
http://makiken.at.webry.info/200806/article_8.html
http://hokkaido-blog.com/archives/2005/03/post_9 …
道の駅「フォーレスト276大滝」の中の一施設。
フォーレスト276大滝とは↓
http://www.car489.jp/kitayuzawa/ootaki/2p.htm
道の駅には、話題の電動の自動演奏式ピアノがある(びっくりするかも)。

きのこ王国 公式サイト
http://www.kinoko-oukoku.com/tobira.htm
http://www.kinoko-oukoku.com/takaramap.htm
キノコ汁100円。
こちらは喜茂別の国道230号線沿いにあるきのこ王国喜茂別店の様子↓
http://makiken.at.webry.info/200710/article_9.html
ルスツ行くなら,大滝店も喜茂別店も立ち寄れる範囲。

なお,こちらは国道230号線(中山峠を通る)の様子↓
http://route01.com/r230p1.html
北海道の国道は,内地の国道と違い,走りやすいことをいいたいだけ。でもなんで,千歳から国道230号線を大回りしてルスツ入りするのかな?(大回りするより,276号線でルスツに直行した方がいいと思う)
北海道箱根牧場から道東周りでルスツ行くなど,論外ですよ。

国道でも,一般道だと言って怖からずに活用すべきです(北海道の国道は走りやすい!)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい情報ありがとうございます。すごくわかりやすくかつ、とても
勉強になりました。北海道は4回行ったことあるのですが自分で
運転したこともなく土地勘ゼロなのでトンチンカンなルートを考えて
いたと思いますので知ってる方にとっては???ですよね。なので
とても助かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/27 10:16

No.1さんのおっしゃるように、美笛峠経由がベターです。

千歳方面からの中山峠などは問題外です。 
 高速は時間的には早いですが、大きく迂回するので相対的にみてもそんなにメリットのあるコースとはいえません。美笛峠(峠というほど勾配のきつい坂ではありません)経由なら、支笏湖も見れますし、皆さんお勧めの道の駅フォーレスト276大滝で小休止も出来ます。世界最長なんていっているログハウスの道の駅は、峠を越えてトイレタイムにちょうどよいところにあり、竹下元総理の肝いりのふるさと創成資金の一億円で建てた、トイレに自動演奏のピアノのあるところです。
 箱根牧場からルスツまでは110キロ弱の距離で、3時間見れば支笏湖やトイレにもゆっくり立ち寄れます。
 追分町ICから無理に高速に乗るまでもありません。下道で十分です。
 それから、千歳空港からのレンタカーの受付は、あくまでも空港です。1階の到着ロビーから二階に登り、バスレーンを跨ぐ廊下で空港向いの1階にある受付で手続きをします。そこから迎えの車で南千歳駅の裏などにいる会社で車を手に入れますので、手荷物を預けていればさらに相当の時間がかかるということです。
 追分から千歳に入るところに、千歳サーモンパークがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レンタカーって空港からだと思ってました...。これを事前に
知ることができてよかったです。ほんとうに助かりました。
みなさんがおすすめの道の駅フォーレスト276にもぜひ
立ち寄りたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/27 10:23

ANo.1,3です。

すみません,たびたび。

訂正です。
キノコ王国立ち寄るなら,平日午後6時閉店なので,
平日なら,北海道箱根牧場は午後3時半までに出発してください(午後4時出発でギリギリすべりこみ状態)。
北海道って,こんな調子でどこいくのも時間かかりますから,行動はお早めに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かゆいところに手が届くすばらしいアドバイスをたくさんいただき
ありがとうございました。きのこ好きな主人と息子のためにもきのこ
王国にはぜったい立ち寄りたいと思っております。

お礼日時:2008/08/27 10:25

あ,あと,北海道箱根牧場~ルスツリゾートのルートをこちらに示しました(赤い太線)↓


http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=route&el=14 …
マウスの左ボタンをクリックしながらマウスを転がすと,
地図の見えない部分(右の方)が見えてきます。

レンタカーの出発地は南千歳です(新千歳空港ではない)。
以下,時間の見積もりを書いておきます↓
南千歳~千歳ICまで 10分
千歳IC~追分町ICまで 20分(100km/hで走る場合,距離は25kmあり)
追分町IC~北海道箱根牧場 10分程度
南千歳から北海道箱根牧場までは40分程度の所要時間と思います(道に迷わない限り)。

北海道箱根牧場からルスツへの移動(112kmあります。うち高速道路は25kmほど)
北海道箱根牧場~追分町IC  10分程度
追分町IC~千歳IC 20分(100km/hで走る場合)
千歳IC出て一般道→支笏湖  40分(千歳ICを出ると,大きく反時計回りに1周して(左折2~3回)支笏湖に行く道(高速道路の下を走っている)に合流してください。わかりにくいなら,この拡大図を参照(支笏湖は地図の左側にあり)↓
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=route&el=14 …
支笏湖~道の駅フォーレスト276大滝  30~40分
道の駅フォーレスト276大滝~ルスツリゾート  30分程度

つまり,
移動だけ(車窓観光だけ)なら,ルスツリゾートに到着する2時間10分ほど前に北海道箱根牧場を出発
道の駅に30分いてキノコ汁などを堪能するなら,2時間40分ほど前に北海道箱根牧場を出発
道の駅に30分,支笏湖ビジターセンターに30分いるなら,3時間10分ほど前に北海道箱根牧場を出発してね。
言い換えると,
ルスツリゾート午後7時着が目標で,キノコ汁の道の駅に30分いるなら,北海道箱根牧場の出発は午後4時20分頃ということになります。


なお,「道東・道央経由」とお書きですが,北海道箱根牧場がある場所は,「道東」じゃありません。千歳市なので,所在地は「道央」です(高速道路が「道東道」となっているのは,北海道箱根牧場が道東にあるからではなく,これから高速道路が延々と道東まで延びる予定だからです(現在工事中)。
    • good
    • 0

#1さんのおっしゃるように高速を利用しないで一般道で行かれたほうがいいですよ。

ルートはこちらを利用してみてください
参考http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi
高速利用ではなく一般道利用で出すと判りやすいかも
以前私も箱根牧場に行くのに道東道を利用したほうです。(まったくいったことがなかったためカーナビに任せた結果です)どうしてもわかりづらいのでしたら道東道だけを利用して後は一般道で行かれることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございました。一般道で行ってみます。

お礼日時:2008/08/27 10:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!