dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

今度、箱根に旅行に行こうと思ってます。
卒園旅行も兼ねてるので大人6人、子供11人で行きます。宿泊先は決まっています。
1泊の予定ですが、どういうプランで回ったら1番効率よく回れるのか、アドバイスよろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

東京方面からの場合、公共交通機関での箱根の回り方で一般的なのは次のコースです。


(小田急)→ 箱根湯本 ―(登山電車)→ 強羅 ―(ケーブルカー)→ 早雲山 ―
(ロープウェイ)→ 大涌谷 -(ロープウェイ)→ 桃源台 ―(海賊船)→
 元箱根or箱根町 -(箱根登山バス)→ 箱根湯本or小田原

他にバスを利用して仙石原に行くこともできますが、仙石原は小さなお子さんには向かないでしょう。

お子さんはケーブルカーやロープウェイ等の乗り物で十分楽しめると思いますが、他にお子さんにお薦めの施設としては、
箱根園の水族館:http://www.princehotels.co.jp/amuse/hakone-en/su …
箱根トイミュージアム:http://www.toymuseum.co.jp/
があります。
トイミュージアムは湯本駅から無料バスがあります。箱根園に行くのはちょっと面倒です。
(1)小田原or湯本から伊豆箱根バスで行く
(2)上記のコースの桃源台から10分ほど歩いて湖尻まで行き、芦ノ湖遊覧船で箱根園まで行く。
(3)上記のコースの元箱根から芦ノ湖遊覧船で行く。
(4)上記のコースの本箱根から伊豆箱根バスで行く。
箱根には小田急系の箱根登山バス・海賊船と、西武系の伊豆箱根バス・芦ノ湖遊覧船がありますので間違えないようにしてください。
 小田急系交通機関:http://www.hakonenavi.jp/tanbou/traffic/index.html
 伊豆箱根バス:http://www.izuhakone.co.jp/bus/rosen/annai/index …
 芦ノ湖遊覧船:http://www.izuhakone.co.jp/senpaku/hakone/index. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

箱根は私自身初めていくので、とても参考になりました。
男の子、女の子半々くらいなので、ケーブルカーにのったり
トイミュージアムに行ったりするのも色んなのが楽しめていいと思います。
各HPも参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/25 21:42

2月に5才のこどもと箱根に一泊で行きました。


乗り物乗るのが目的の一つだったのと、こどもに無理なくをモットーにしていたので、あんまり効率よく廻ってないと思いますが参考までに。
一日目
11:30頃箱根湯本に到着~箱根キャリーサービスで荷物を預け
湯本散策~登山鉄道~ケーブルカー~ロープウェイで大涌谷、散策~
ホテルにチェックイン。
二日目
チェックアウト~ロープウェイで桃源台~海賊船~元箱根港~登山バスで小涌谷駅~登山電車で彫刻の森駅~彫刻の森美術館で遊んでお昼、また遊んで~登山鉄道で箱根湯本~帰宅

乗り物乗ってるだけで楽しかったです。あと、彫刻の森は子どもが遊べるところが結構あって良かったですよ。
他の方もおっしゃってますが、フリーパスがいいと思います。得なだけでなく、いちいち券買う手間が省けてすごくスムーズに動けました。
ちなみに、フリーパスが使える区間はすべて、6歳未満は無料です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とても参考になりました。

団体なので、子供たちはみんなで行くこと自体楽しいでしょうが、折角なので楽しんで来られるような場所にも行ってみたいと思います。
彫刻の森も検討してみたいと思います。

お礼日時:2009/02/26 20:09

もう少し概要を補足していただいた方がより良いアドバイスが得られると思いますよ。


出発地、交通手段(車か電車バスか)宿泊先は箱根のどのエリアか、
卒園という事は子供は6歳位?
等のよってプランも変わってくると思います。
電車バスを利用するなら箱根フリーパスが便利ですよ
http://www.hakonenavi.jp/tanbou/waribiki/hakonef …

この回答への補足

やはりフリーパスが便利なんですね。

子供は兄弟姉妹を入れて2歳~6歳までです。
下の子たちの事を考えて楽しめる場所がいいなと思います。

補足日時:2009/02/25 21:32
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!