
ワードで文章を作り終わり、校正しようとしたところ、このような現象が出て困っています。
操作した手順と現象は次のとおりです。なお、編集記号は「すべて表示」にしています。
・文章の途中にカーソルを持っていき、改行(当然改行され、次の行の行頭にカーソルが行きます)。そこでスペースを入力しても、スペース記号が表示されません。
・文章の行末(改行記号のところ)にカーソルを持っていき、改行して同じようにスペースを入れると、きちんとスペース記号が表示されていきます。
今までこのようなことはなかったので(どこで改行してもスペース記号が表示されてました)、ツール、書式など設定の問題なのか、ファイル自体の問題なのか、全くわかりません。
文章の作成中、ツールや書式の設定を数箇所変えましたが、それが影響しているのでしょうか。
試しに、こういう現象の出ていない状況下で作成した昔の文書を開いて同じ事をやってみたら、同じような現象になったので、文書固有の設定の問題ではないのかもしれません。
ぜひいつでもスペースの記号が表示されるようにしたいのです。
あまり詳しくないので、ポイントがはずれているかもしれませんが、どなたかよろしくお願いします!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
スペースでインデントの設定がされていると思います。
画面上のルーラー(定規のような物)に巣ベース表示が出ない行にカーソルを置くとインデントの印がメモリの上に表示されていると思います。
こちらワード2002で見ています。
設定はメニューバーの『ツール』→『オートコレクトのオプション』→『入力オートフォーマット』タブの入力中に自動で行う処理の
「Tab/S@ace/BackSpaceキーでインデントとタブの設定を変更する」からチェックを外してOKで閉じますと、段落の先頭の文字の前に
スペースを挿入してもインデントの設定はされないと思います。
バージョンが2003まででしたら、同じ様なところに設定があると思います。2007は使っていないのでわかりません。すみません。
早速の返信ありがとうございました。
教えていただいたとおり設定を変えたら、直りました!
さっきオートコレクトのオプションの設定をいじったので、きっとこの設定をチェックしてしまったのだと思います。
こういうところの意味がよくわかっていないからいけないのですね。ちょっと勉強します。
文書の作成期限が迫っていて涙目でしたので、本当に助かりました!
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/03/09 10:07
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/02/02 10:20
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/21 09:42
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/04/21 08:59
- Photoshop(フォトショップ) 画像編集ソフトPhotopeaのツールバーなどの文字の大きさを変える方法を教えてください。 1 2023/02/25 19:09
- Visual Basic(VBA) VBE でスペースと改行を見えるように設定することって可能でしょうか?Excel です。 カーソルを 3 2023/08/19 04:49
- モニター・ディスプレイ 「.cur」のアイコン表示について 4 2023/03/04 10:21
- Visual Basic(VBA) 3つのプロシージャをまとめたら実行時エラー発生で対応不能 6 2022/05/17 01:47
- 日本語 意味とは何か、どこにあるのか? 16 2022/04/09 11:44
- Word(ワード) word縦書き文書の分数が縦にならない 2 2023/01/07 13:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルの改行時、2行目の頭...
-
パワーポイントで箇条書きの際...
-
【ワード】レポートで引用部分...
-
ワードの左インデントとぶら下...
-
WORDで見出しを設定すると空白...
-
行の真ん中で改行されてしまい...
-
エクセル マイナスの表示を▲に...
-
エクセル表の正負が混じった数...
-
インデントの幅
-
Wordで左詰めできない・・・。
-
セル内右寄せ文字列の右側に半...
-
VBAコード記述に際して、コード...
-
word2007 勝手に改行されて困...
-
ワードで余白に文字が行かない...
-
Word 縦書き時に行末に一字分...
-
PowerPointで、Wordのようにぶ...
-
インデントが下がったセルだけ...
-
ワード、フッターの横の位置変更
-
ぶら下げインデントの幅を現状...
-
Wordでインデントを設定すると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルの改行時、2行目の頭...
-
パワーポイントで箇条書きの際...
-
WORDで見出しを設定すると空白...
-
ワードの左インデントとぶら下...
-
VBAコード記述に際して、コード...
-
エクセル マイナスの表示を▲に...
-
インデントの幅
-
Wordで左詰めできない・・・。
-
【ワード】レポートで引用部分...
-
セル内右寄せ文字列の右側に半...
-
行の真ん中で改行されてしまい...
-
エクセル表の正負が混じった数...
-
ワードで余白に文字が行かない...
-
PowerPointで、Wordのようにぶ...
-
Excel でインデントを左右に入...
-
Wordでインデントを設定すると...
-
エクセルの横位置の均等割付(...
-
パワー・ポイントのテキスト・...
-
Word 縦書き時に行末に一字分...
-
ワードの目次 フィールドの更新...
おすすめ情報