
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> 両端が広く開きすぎるので
均等割付(インデント)でインデントの数値を設定するのではなく、
インデントの数値は「0」のままにして、その下の方にある、
「前後にスペースを入れる」にチェックを入れる方法ではダメですか?
この回答への補足
回答ありがとうございます
「前後にスペースを入れる」
が「横位置に使う」ものであることに気がつきませんでした
なぜ 縦位置の下にあるんですかね
今後ともよろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
自分で試行錯誤で見つけた方法なので、正しいのかどうか、不具合が発生しないのかどうかわかりませんが・・・
そのセルの書式設定を開き、「表示形式」タブで“ユーザー定義”を選び、右側の「種類」ボックス内に半角のスペースに続いて半角の“@”を入れます。“@”の前のスペース分だけ、実際の入力セルにも半角スペースが挿入され、見た目はインデントされているように見えます。
見た目だけで、現実には「スペースが入力された」セルになってしまいますが。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/03/06 23:56
回答ありがとうございます
左側だけに半角スペースを入れるときは
私も教えていただいた方法を使っています。
今回の質問は、横位置の均等割付(インデント)で
左右両側にインデント(空白)を入れたかったのです
No.1さんの方法でうまくいきました
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【ワード】レポートで引用部分...
-
エクセルの改行時、2行目の頭...
-
パワーポイントで箇条書きの際...
-
ワードの左インデントとぶら下...
-
WORDで見出しを設定すると空白...
-
Wordで左詰めできない・・・。
-
Excel でインデントを左右に入...
-
インデントの幅
-
EXCEL:インデントがうまく印刷...
-
Word:ぶら下げインデントだけ...
-
WORDのぶら下げインデント...
-
パワー・ポイントのテキスト・...
-
Wordでインデントを設定すると...
-
エクセルで罫線と文字の間隔を...
-
ワードで余白に文字が行かない...
-
行の真ん中で改行されてしまい...
-
ワードの目次 フィールドの更新...
-
VBAコード記述に際して、コード...
-
Word入力で自動的にインデント...
-
PowerPointで、Wordのようにぶ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルの改行時、2行目の頭...
-
【ワード】レポートで引用部分...
-
パワーポイントで箇条書きの際...
-
WORDで見出しを設定すると空白...
-
ワードの左インデントとぶら下...
-
インデントの幅
-
VBAコード記述に際して、コード...
-
エクセル マイナスの表示を▲に...
-
行の真ん中で改行されてしまい...
-
エクセル表の正負が混じった数...
-
Wordでインデントを設定すると...
-
Wordで左詰めできない・・・。
-
PowerPointで、Wordのようにぶ...
-
WORDのぶら下げインデント...
-
Wordでレポートの表紙を作って...
-
ワードで余白に文字が行かない...
-
ワードの目次 フィールドの更新...
-
セル内右寄せ文字列の右側に半...
-
Excel でインデントを左右に入...
-
パワー・ポイントのテキスト・...
おすすめ情報