重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

レコーディングスタジオで受付とかの仕事を探していて色々HPを見てるんですが、なかなか見つからずです。都内でプロ使用なレコーディングスタジオわかるかた、スタジオ名教えてください。都内なら地域指定ありません。

A 回答 (3件)

アシスタントエンジニアは基本雑用です。


受付も含む場合もあるかもしれません。
接待事なんかもやります。

アシスタントエンジニアで入ればいいのではないですか?
基本根性さえあれば採用してくれるのでは?
    • good
    • 0

#1です


子会社的なスタジオは親会社が求人します。
スタジオが直接求人することはないです(言い切れる程「無い」です)

その上でスタジオの存在を知りたいのなら
求人しているのかどうかも含めて自分で探すのですよ

学校を出る=人脈もつかめる ってことです(先生・先輩のコネを使ってでも!)
私自身、コネではラチがあかなくて
音楽雑誌やレコードジャケットの小さい文字のなかから
仕様したスタジオを探したり 電話をして会って貰ったり
他人に聞いちゃ… ダメなんですよね 多分。。

プロが使うようなスタジオで個人経営(小規模)って求人はしないし
大手の会社が絡んでいれば上の会社を通じての人間の出入りで十分なのです…
わざわざ人を雇わずプロ中のプロが使ってくれればいいのですから…
    • good
    • 0

受付だけですか?


レコーディング関係の専門学校に行ってたり
バンド活動などをして機材の相談をされて子照られる人たちが
優先的に採用されますよね(アマチュア向け)

プロ向けのスタジオは専門学校で講師をするくらいの方が仕事をしています
(私の同級生など多いんですけど)
そう大人数でもなくスタジオ数も多くないので「受付」は必要ないようですけど?(事務職で数名で足りる)
それに自分が卒業した学校、講師をしている学校から優秀な人材を引っ張ってこられますからね…

大手でさがすなら ヒビノあたりでどうでしょうか?
http://www.hibino.co.jp/
ただ 募集に応募しても思ったところに配属にはならないと思いますよ
レコーディング関係を卒業してもPVを配給する部署とかになるかもしれないし・・

この回答への補足

受付は雑務全般で資格経験問わないところが多いはずです。絶対条件がなければ誰でもチャンスがあるとおもいますよ。音楽の学校出ても使えないひとはいますから。
ちなみにヒビノは音楽機器がメインの会社ですよね?レコード会社がもってるスタジオだとか、会社そのものではなくスタジオを知りたいんです。

補足日時:2009/03/11 18:54
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!