
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
エクセルのデータで貼りつけたい部分を他のシートにコピーする。
*.PRN(スペース区切り)でファイル保存。
そのファイルをメモ帳で読みこみ。
これをコピーし他へ貼りつけする。
No.5
- 回答日時:
もしあなたがメーラーにOutlook Expressをお使いなら、それを使って簡単に実現できます。
まずExcelのシートを開いておきます。
Outlookを起動し、メールの新規作成をします。宛名と件名は不要です。
それで、「書式」で「リッチテキスト」を選びます。
それからExcelのシートの任意の範囲を指定し、コピーし、それをOutlookの新規メールに貼り付けます。
続いて、新規メールの「書式」で「テキスト形式」を選びます。確認ボックスが出ますから、OKをクリックすると、シートのタブはすべて取り去られます。
これをtextファイルに貼り付ければ、目的は達しますね。
データが全部ダンゴになっているので、要注意です。

No.3
- 回答日時:
txtファイルを開いているのがWindows付属の「メモ帳」だったとすれば、
タブが入らないように貼りつけることは不可能です。
「WORDPAD」や「MS-Word」なら、#1の方が仰るように
置換機能を使ってTABをスペースに置換、あるいは削除することが可能です。
もう1つの方法として、Exelデータを一旦保存して、
そのファイルをメモ帳などで開いてコピーするという方法もあります。
Exel上で保存する際に、「ファイルの種類」のところをクリックし、
「CSV(カンマ区切り)」や「テキスト(スペース区切り)」を
選べば、それぞれカンマや半角スペースで区切られた形式になります。
No.2
- 回答日時:
無理だと思います…
エクセルはあくまでも「表」なので
タブで区切らなければ、表としての意味がなくなってしまいます。
「不要な」というのが良くわからないのですが…
1 赤
2 白
3 青
などという表があったとして、これが
1赤
2白
3青
などとなって欲しい、ということでしょうか?
そうだとしたら、No1の方がおっしゃるように、テキストに貼り付けてから
加工するのが手っ取り早いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 【VBA】指定フォルダに格納中のテキストファイルをエクセルで処理し結果のエクセルを新規フォルダに保存 1 2022/03/25 14:19
- Excel(エクセル) Excel VBA 3 2023/04/22 10:46
- Word(ワード) テキストデータのPDFをWordで開くとテキストが図として認識されてしまう 3 2023/01/24 11:38
- Excel(エクセル) Excelに文字データのみを貼り付けたい 8 2023/05/03 15:38
- Excel(エクセル) Excelに関して質問があります。 写真のようなことが起こりました。 解決方法が分かりません。 どな 2 2023/05/30 05:54
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/04 17:58
- Visual Basic(VBA) 指定月分の顧客データファイルを統合して並べ替え、所定の場所に貼り付ける 3 2022/09/10 07:55
- Excel(エクセル) マクロVBAのフォルダ階層別で検索の方法 4 2022/04/03 23:23
- Visual Basic(VBA) Excel vbaについて知恵もしくは、コード教えて下さいm(__)m ① 表にあるデータをコピー、 2 2022/09/01 23:57
- その他(Microsoft Office) マクロVBAについて 1 2022/09/06 18:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
100万行のCSVを10万行ずつのフ...
-
アクセスでcsvに出力した際、頭...
-
PL/SQLで文字列を分割
-
カンマがデータとして入ってるC...
-
TXTで作成したファイルをDATフ...
-
Accessでdatファイルのインポート
-
タブ区切りデータからダブルコ...
-
ThunderbirdのメールをCSVでま...
-
メモ帳のデータをCSVに変換
-
sqlldrのフィールドの属性について
-
OutlookからBecky!へ
-
AcceseからCSVファイルに吐き出...
-
csvファイルが保存すると数...
-
accessでcsvファイルをインポー...
-
EXCELから固定長テキスト...
-
csvファイルを開けることができ...
-
Mac:ファイルメーカーから Wi...
-
datファイルをAccessでイ...
-
Access95のエクスポートで教え...
-
csvファイルのデータを既存のデ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
100万行のCSVを10万行ずつのフ...
-
【CSVファイル】先頭の文字列に...
-
ThunderbirdのメールをCSVでま...
-
カンマがデータとして入ってるC...
-
アクセスでcsvに出力した際、頭...
-
タブ区切りデータからダブルコ...
-
Access インポート
-
Access2007のエキスポートについて
-
csvファイルが保存すると数...
-
TXTで作成したファイルをDATフ...
-
accessで項目内の文字を自動改...
-
Access95のエクスポートで教え...
-
Accessで小数点以下を切り捨て...
-
PSV形式ファイルをAccessにイン...
-
AcceseからCSVファイルに吐き出...
-
PL/SQLで文字列を分割
-
Accessでdatファイルのインポート
-
アクセスがインポートできる容...
-
TSVのファイルをACCESSにインポ...
-
OutlookからBecky!へ
おすすめ情報