dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして、よろしくお願いします。

4月に5日間のアメリカ旅行を計画中です。
絶対に行きたい場所がサンフランシスコのゴールデンゲートブリッジと、グランドキャニオンです。

サンフランシスコでは、ゴールデンゲートブリッジを渡り、街中を歩き、ケーブルカーなどを乗りのんびりと過ごせたらと考えています。
(フルハウスの舞台を感じられる歩き方が出来ればと思っています)

グランドキャニオンは、可能ならば朝日を見てみたいですが難しい場合は半日ぐらいいれればいいなと思っています。
(すみません、グランドキャニオンの情報をまだちゃんと調べていなくて周辺の情報がわからないのです・・・もしオススメありましたら教えて下さい)

それと、欲を言うとどちらかで買い物もしたいです。
(スーパーマーケットやアウトレット、お手頃な洋服、ブランドも買えそうならば少しだけ)

さらに欲を言うとラスベガスも少しだけ覗いてみたいです。
1日でも大丈夫です。カジノを経験してみたいのです。

欲張りな希望で本当にすみません。
でも絶対に外せないのはサンフランシスコとグランドキャニオンです。
ラスベガスはナシになっても大丈夫です。

この2か所を周ることは可能でしょうか。
可能な場合、どちらを先に行った方が良いでしょうか。移動方法なども教えて下さい。
また、グランドキャニオンでの廻り方(英語が話せない私でも参加しやすいツアー)も教えて下さると助かります。

ちなみに女1人参加の海外初心者です。
ツアーだと高くついてしまうので格安航空券を使用して、ホテルは直接予約することも考えています。

いろいろ検索してみましたが、似たような方が見つからなくて困っています。
過去に同じコースを廻られた方、旅行に詳しい方、どうかご教示下さいますようお願いいたします。

A 回答 (4件)

5日間というのは、日本発でしょうか?


そうだとすると、帰路が機内泊になるので、現地宿泊は3泊の日程です。
1日目 昼ごろ成田発 午前サンフランシスコ着、午後観光
    サンフランシスコ泊
2日目 サンフランシスコ観光、夕刻ラスベガスに移動 
    ちょっとだけカジノで儲けてラスベガス泊
3日目 日帰りでグランドキャニオンツアーに参加
4日目 朝ラスベガス発 サンフランシスコで乗り換え、機内で宿泊
5日目 成田着
という日程で不可能ではないと思います。
しかし、私は全くお勧めしません。
過去3泊で2都市を訪問したことはありますが、忙しくて
ゆったりとした気分で町を歩くというようなことに
ならなかったです。
やはり、3泊5日でしたら、直行便でいける都市で、
1都市滞在をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですよね、やはり1都市ですよね。
goousaさんの解答を見て1都市にしようと決めました。
どちらにするかはまだ未定ですが。。。(涙)

お礼日時:2009/03/18 08:24

 #1の方とは逆周りですが、来週に家族旅行で、4泊6日の同じような旅程を計画しており、更にヨセミテも中に入っています。



 旅程は
1日目、成田-ロス-フェニックス到着13:00
   フェニックス~(車350km)~グランドキャニオン日没頃到着予定
グランドキャニオン泊

2日目、グラドキャニオン~(車430km)~ラスベガス
ラスベガス泊

3日目、ラスベガス-(飛行機)-フレズノ到着11:00、
フレズノ~(車170km)~ヨセミテ
ヨセミテ泊

4日目、ヨセミテ~(車350km)~サンフランシスコ
サンフランシコ泊

5日目、サンフランシコ昼発-成田

 小学高学年児も混ざっていますので、あんまり無茶な移動は避けているつもりです。旅行の主旨は子供らにアメリカを見せるというものです。

 1)ひとりで長い運転が可能ならば、日本-フェニックス、サンフランシコ-日本のオープンジョーの航空券を買って、上記の3日目をベガス-サンフランシスコに替えればよろしいかと思います。
 2)車の運転が困難なら、日本-ラスベガス、サンフランシコ-日本のチケットを買い、グランドキャニオンへはベガスからの日帰りツアーに参加すればよろしかと思います。

1)ならグランドキャニオンの朝日が見られますし、2)なら到着日に市内のアウトレットである程度の買い物の時間が取れると思います。またベガスを早朝の飛行機で出ればサンフランシコでもほぼ1日使えると思います。

 中々取れない少ないお休みで沢山の体験をしたい気持ち非常に良く解ります。経験的には、アメリカでの距離感はマイル:キロメートル以上に長いです。複数箇所を廻りたい場合は最寄空港へオープンジョーでチケットを買う方が時間を節約でき、都市間は国内線航空券を片道で別途買うことで、自由度が広がり時間も節約できます。また買い物には時間が掛かりますし、値段は多少異なりますが、たいていの品物は日本で手に入れる事が可能ですので、買い物の時間を切り詰めることをお薦めします。

 ベガス-サンフランシコの航空券は100ドル以下です。レンタカーは200ドル、飛行機でのグランドキャニオンツアー300ドル(日本語ガイド付のツアーがあると思います)程度です。

参考URL:http://www.lvtaizen.com/tour/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
同じ方がいらっしゃってびっくり嬉しいです。
国内航空券の値段を調べていたところだったので教えて下さって助かりました!
お互い素敵な旅行が出来ると良いですね☆

お礼日時:2009/03/18 08:33

元サンフランシスコ近郊在住です。

今も出張で近くに滞在中です。
ANo.1のかたのプランで実現可能ですが、少し工夫が必要です。
初日の成田発は昼というよりも夕方(16時ころ)発便ばかりです。もしもお勤めの方でしたら、出発を遅め(17:30頃)のUA便にすると、出発日は午後半休くらいにできますので、5泊6日プランを考えるほうがいいかもしれません。遅いUA便に乗っても、日付変更線を越える関係で当日の11時頃にサンフランシスコに到着です。
最終日のサンフランシスコ発は、もっとも遅いUA便でも13時頃ですので、乗り継ぎ時間を考えるとラスベガス発はかなり早めになってしまいます。
いくつか注意点とお勧めを。
ゴールデンゲートブリッジを渡るには車が必要です。しかし、サンフランシスコ市内は一方通行や狭い道が多く、初心者がレンタカーで移動するのはお勧めしません。おそらくバスを乗り継いで
Fort Point
http://www.nps.gov/fopo/
にいってみるといのではないかと思います。
宿泊はユニオンスクエア近辺のホテルになるのでしょうが、2ブロック西側にあるヒルトンホテルより西側から先は急に治安が悪くなると思いますので、注意してください。
アウトレットは、多くの場合市街地を外れたところにありますので、やはり車が必要です。市街地から離れたところでタクシーを拾うことはほぼ不可能と思ってください。タクシーでの移動をメインに考えるなら、携帯電話でタクシー会社に電話をかけて、自分がいる場所まで呼び出すといった程度の会話力は必要です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね、午後休を取るのもいいですよね。
それで半日稼げますよね。
考えたいと思います♪

お礼日時:2009/03/18 08:30

内容はNO1様と同じですが


英語は話せますか、道を聞く
聞き取れますか?
両方可能であれば、3箇所行った
気持ちになれるでしょうが
行動力とある程度の語学力が
無ければかなり難しいと思います。
日程は延ばせないのでしょうから
日本からツアーの申し込み等万全の
体制で行く事が第一です。
サンフランシスコでゴールデン橋
と行き帰りでマーケット等へ行き寝る
翌日ベガスをチョコット体験して
寝る、グランドキャニオン観光
(日帰り観光ですから日の出は無理)
日本帰国、、、、
これだと次の乗り物の時間ばかりが
気になり楽しめないかんじですね
ですが、可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね、焦る性格の私には難しいかもしれません。
おまけに英語力も単語程度といっていいぐらいなので、やはり1都市にしたいと思います。

お礼日時:2009/03/18 08:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!