
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
旅行業界人です。
ryo1117さん、こんにちは。私も程度は軽いですが高所恐怖症です。勤務先も超高層ビルの中にありますが、なるべく窓際には行かないようにしています。そのうちほんとの窓際族になるかも(笑)。
しかしグランドキャニオンの展望台で恐怖や足のすくみを感じたことはありません。と言うのもここからの展望は超高層ビルから身を乗り出して真下を覗き込むようなものではないからです。一歩足を踏み外したら奈落の底にまっ逆さま、などのような場所ではありません。参加する現地ツアーによって多少の違いはありますが、小型機でグランドキャニオンに着くと出迎えのバスでレストランへ。そこで昼食をとった後、同じバスでいくつかの展望台を回ります。グランドキャニオンのイメージが大きく変わるのはここです。まっ平らな平原をしばらくバスで走ると突然大地の裂け目が目に入る。観光客はバスを降りて舗装された平らな歩道をしばらく歩いて崖の縁にある展望台に出る、この繰り返しです。ビルの1階からエレベーターで屋上に出る、そして真下を見下ろす、という途中経過がないのです。
谷底は確かにかなりの深さですが、崖は90度と言うわけでなく、馬や騾馬(馬とロバの間に生まれた動物)に乗った観光客がガイドとともにゆっくりと降りていくのが見えるほどの角度です。超高層のビルから真下の道路を眺め下ろすような光景とはかなり違いますよ。それに向こう側の崖との距離が10キロ以上ありますから、現実的な深さや距離感を感じないのです。これまでに10回以上グランドキャニオンに行きましたが、周囲のアメリカ人、日本人で足がすくんで動けないなんて人は見ませんでした。
あなたは高度10,000mを飛ぶジェット機に乗っていて窓から地上を見下ろした時に恐怖心を覚えますか? 反対にビルで感じる恐怖症は下に動くものが見えるので自分の相対的な高さを感じるのではないでしょうか? グランドキャニオンで高所恐怖症に怯えるのは杞憂だと思いますが。むしろ何百万年もかけて出来たこの大自然の絶景に深い感動を覚えることに間違いありません。
どうぞ楽しい旅になりますように。
No.6
- 回答日時:
昨年行きましたが、柵はあってないような感じでした。
ガイドさんがおっしゃってましたが、
日本のようにしっかり安全対策してないとのことです。
適当なのか、景観を損なわない為か・・・
だから落ちて死んじゃう人がいるんでしょうかね。
柵がないのがほとんどで、ポイントポイントで柵が設置されてましたが、
大して丈夫そうなものでなく曲がってたり取れてたりしました。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/03/25 09:01
お~っ!!
唯一恐怖の大魔神の仰せ。
心して向かいます。
この席をお借りして、すべての回答者のみなまさに
厚くお礼申しあげます。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
初めてグランドキャニオンに行ったときのこと。
行けどもいけども地平線しかない。「あれー、山なんか無いなぁ」と思ってたら・・・絶句。グランドキャニオンは谷だった orz..というわけで、立っているところが「高い」のではなく、谷底が「深い」だけなので高所恐怖症でも大丈夫!
っていう発想の転換は・・
ダメでしょうね。。

No.4
- 回答日時:
グランドキャニオンに行った経験はないのですが(中西部にある他の国立公園に行ったことはあるので、広大な岩沙漠を眺める感覚は一応なんとなく解るつもりですが・・)
>たとえばグランドキャニオンの柵の近くで、景色を眺めている人の写真を見るだけでも、足がすくんでしまいます。
高所恐怖症というほどではありませんが、そういうの分かります。
日本の観光地のちょっとした岩山での経験ですが、実際に自分がそこに行くよりも、人のを見ているほうが怖そうに見えました。
行って見ると思っていたほど怖くなくて、離れて人のを見ているほうが怖そうに見える。
実際に立ってみると、それほど怖い場所ではないのかもしれません。
グランドキャニオンぐらい巨大だと規模が大きすぎて、もはや「高所」という感覚ではないのではないか?? という気もします。
No.3
- 回答日時:
少なくとも、バスで走る範囲はだだっ広い平野です。
またグランドキャニオンの端( 各観光ポイント )は緩やかな山の
登山道みたいな感じですね。少なくとも遊歩道を歩くぶんには
片方が崖になっているところはほとんどありません。
日本とは違って、遊歩道からずんずん歩いていけば崖まで
行くことはできます。ただ、そこまで行かずとも景色は十分に
楽しめます。若者は崖っぷちまで行く人が多いですが、年配の
方だと安全な場所から風景を楽しんでいますよ。
なお遊歩道の途中には石造りの建物がいくつかあり、この
内部からはガラス越しにグランドキャニオンを眺めることが
できます。下の写真がそうです。一見すごい崖に建っている
ように見えますが、実際は遊歩道側にも入口があります。また、
テラス部にはちゃんと手すりがあるので安心です。
http://www.joetourist.ca/grandcanyon/images/0000 …
ちなみにグランドキャニオンでは、観光客が訪れる南壁より
遠くに見える北壁のほうが数百メートル標高が高くなってます。
そのため崖に近づかなくても北壁を見上げる形で見物できます
ので、さほどの心配はありません。眼前に広がる北壁まで何 km
もあるのを実感できないほど、雄大な眺めには圧倒されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 発達障害・ダウン症・自閉症 広場恐怖症というのは、どういう感覚でしょうか? 飛行機や電車などの乗り物に乗ることができない精神状態 4 2023/08/14 17:16
- 訴訟・裁判 国内旅行ツアーで大雪で目的の観光地に行けなかった場合、キャンセル料を請求する方法をおしえてください 3 2023/01/03 18:18
- その他(悩み相談・人生相談) カヌー乗るのが怖い人って少ないですか?多いですか?これって変ですか? 3 2022/07/14 12:20
- 観光地・ランドマーク 【京都観光の1番の観光スポットは京都タワーだということは分かりましたが】京都タワーの見どころを教えて 6 2022/06/19 09:28
- 不安障害・適応障害・パニック障害 寝るのが怖い、、恐怖症、強迫性障害について 2 2022/03/23 13:00
- その他(悩み相談・人生相談) 修学旅行でディズニーランドに行くのですが、高所恐怖症で、乗るアトラクションについて悩んでいます。 家 2 2022/05/08 21:39
- その他(病気・怪我・症状) 巨大物恐怖症 感覚わかる方いますか?これは巨大物恐怖症ですか? ・大仏など人型だけでなく、タワーでも 2 2023/07/28 22:36
- 九州・沖縄 那覇、3泊についてアドバイスをおねがいします! 2 2023/07/03 14:22
- 地図・道路 高所恐怖症で運転できる道路 6 2023/07/30 10:19
- その他(病気・怪我・症状) 恐怖症 最近海や川が怖いと感じています 鯨が嫌いなので海は小さい頃から苦手なのですが、川は深ければ深 1 2022/05/10 09:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アンテロープキャニオン、グラ...
-
12月のグランドサークル 子連...
-
グランドキャニオンとモニュメ...
-
10月のグランドキャニオン、服...
-
グランドキャニオンからラスベ...
-
グランドキャニオン:5月か8月か
-
カナダを観光旅行中に、アメリ...
-
クライストチャーチの空港でレ...
-
アメリカ・カナダの国境を出入...
-
カナダでお勧めの都市は・・・??
-
アメリカ旅行にカップラーメン...
-
バンクーバについて
-
Canada,BC,Surrey在住の女の子...
-
ラスベガスのカジノでの勝ち方...
-
バンクーバーに詳しい方いらっ...
-
ワーキング・ホリディ・ビザで...
-
ラスベガスのナイトショー
-
ミルフォード・サウンドへレン...
-
デトロイトからナイアガラへ
-
☆★ラスベガス近郊の見所&ホワ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3月中旬のグランドキャニオン...
-
イエローストーンとグランドキ...
-
グランドキャニオン観光と高所...
-
雨:グランドキャニオン・モニ...
-
グランドキャニオン:5月か8月か
-
グランドサークル ツアーかレン...
-
サンディエゴからグランドキャ...
-
ラスベガス⇔グランドキャニオン...
-
グランドキャニオンとエアーズ...
-
NY発ナイアガラツアーと、ラ...
-
グランドキャニオンからラスベ...
-
サンフランシスコからグランド...
-
ブランドのGDCとグランドキ...
-
グランドキャニオンとアンテロ...
-
レンタカーでグランドキャニオ...
-
サンノゼ+グランドキャニオン
-
冬のグランドキャニオンの天候...
-
アメリカ西海岸 旅行プランに...
-
まぁまぁ元気な80才がグラン...
-
ラスベガス弾丸旅行をしたいの...
おすすめ情報