
エクセルのファイル(一つだけ)を開き、記入して保存して、ということをしたいのですが、
私のPCにはそれができるソフトがなさそうなんです(ちなみにPCに入っていた「iWork'08」の「Numbers」の体験版は期限が切れてしまっています)。
なにか無料のソフトでエクセルのようなソフトはありませんでしょうか。
またはMacOSの標準のソフトの中で、エクセルのファイルに手を加えて保存できるようなソフトはありませんでしょうか?
今回はかなりイレギュラーなので、普段はエクセルなどは使いません。
なのでソフトを購入する必要はないんです。
どうか、簡単にインストールできるようなフリーソフトをお教え頂けると嬉しいです。
MacOSは10.5.5です。ちなみにAdobeのCreative Suiteは入っていますが、この中にはこの場合使えるものないですよね?
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
NeoOfficeを使おうといまダウンロード中です!結構重いのでまだまだ時間はかかるようですが、これでなんとかなりそうです。本当にありがとうございます!
No.4
- 回答日時:
補足的回答になります。
めったに使わないのならExcelは高価すぎますよね(笑)。
私も同じことを考えて、色々試しました。
No.3様の書かれているNeoOfficeと、
No.2様の書かれているGoogleドキュメントを
両方使っています。
複数人で閲覧したり、あちこちから訂正を加えたりするには
Googleドキュメントは最適で、
職場と自宅とか、複数マシンで更新したりする場合にはおすすめです。
safariでなくfirefoxで利用。
一応WEB上にデータを置くので、気になるようなら
NeoOfficeをおすすめします。
NeoOfficeはオフラインアプリなんですけど、
動作がオンラインアプリのように、一瞬遅れます。
(説明読みましたけど理解できてないので割愛…)
しかし、両方とも
Excelのフォーマットで書き出せ、読み込めますし、
無料(&寄付ウェア)のアプリとしては素晴らしい機能。
高度なことを必要としないなら、必要十分と思います。
難しいことをしない私にとっては、互換性も十分、
今のとこほとんど困っていません。
フォント環境に影響されてレイアウトが崩れるようなので、
後でエクセルで開くことがあるのなら、
あまり神経質に列を調整しないのがコツでしょうか。
尚、No.2様の書かれているOpenOfficeは、
私には、使える状態までたどり着けませんでした(笑)。
No.2
- 回答日時:
Googleの中に、オンライン上でワープロや表計算ができる、Googleドキュメントというサービスがあります。
これは、Excelのファイル(.xls)や、Wordのファイル(.doc)を編集したり、書き出したりすることができます。ただ、レイアウトなどが複雑な場合はオリジナルのものから崩れてしまう可能性もありますので、注意が必要です。https://www.google.com/accounts/ServiceLogin?ser …
すぐにご回答いただきありがとうございます。web上のものとなると少々ためらうのですが、こういったものがあると知ることが出来てよかったです。ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
OpenOfficeというソフトでエクセルのファイルの読み書きは
できると思います。
OpenOfficeで開いて保存しなおした場合、元のデータと若干
レイアウトが崩れたりする場合もありますが、まずはお試しを。
http://ja.openoffice.org/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルでcsvファイルを開いてVBAを使いたい 7 2022/04/28 11:12
- PDF PDFの表がエクセルに貼り付けられなくなってしまいました。 5 2022/06/03 09:07
- Windows 10 Win10 から Win11 への 導入について。 6 2023/02/25 15:29
- セキュリティソフト 結局のところWindows PCに有料のセキュリティ対策ソフトは必要だと思いますか? 8 2022/06/01 11:00
- ノートパソコン 写真加工で使うパソコン機器、ソフトについて 写真加工に強いパソコンで、ワード、エクセルが入っているも 2 2023/08/20 11:22
- Excel(エクセル) 【マクロ】webアドレスにて指定されたCSVファイル【excelソフト表示】を印刷する件 1 2023/02/15 01:52
- フリーソフト 付箋ソフトについて 5 2022/10/17 08:04
- Photoshop(フォトショップ) 写真加工で使うパソコン機器、ソフトについて 写真加工に強いパソコンで、ワード、エクセルが入っているも 2 2023/08/20 11:25
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードの修復について 4 2022/08/30 08:24
- 画像編集・動画編集・音楽編集 mp3の音楽ファイルの「アルバム」名を一括入力する方法 6 2023/05/08 14:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画像の入った DATファイルを開...
-
多数の画像に、一括してプロパ...
-
画像のグラデーションについて
-
ASFファイルのソフト
-
Macで簡単に画像ファイルを結合...
-
デジカメ画像をPHOTO SHOPか...
-
cdaファイルをwave・mp3ファイ...
-
画像のサイズを落とすには
-
サムネールソフトでアドビのPDD...
-
音楽の編集が出来るソフト
-
AVIファイルをMpeg3に変換する...
-
映像を動画ファイルに
-
word viewerで書き込みや修正を...
-
画像ファイルの名前を一括で変...
-
FC2がDLできません!!
-
PDFをJPGに変換するのは可能で...
-
ebkファイルを読めるビューワー
-
NEFファイルを開き 編集する方...
-
6Mのpng 画像ファイルを1MByte...
-
アイコンの画像を自分の好きな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
拡張子jsdのファイルを開く方法...
-
CADソフトのデータ **.D...
-
インストール済みのインストー...
-
イラストレーターで作成した絵...
-
PDF-XChange Viewerで選択できない
-
ebkファイルを読めるビューワー
-
画像の入った DATファイルを開...
-
LZWのTIFファイルをG4へ変換す...
-
ISOファイルからcueシートを作...
-
word viewerで書き込みや修正を...
-
一定時間で自動でキーを入力す...
-
拡張子がPDDの画像を開きたい
-
パソコンのセキュリティに詳し...
-
PCゲーム(R-18)の画像(CG)を吸...
-
FFFTPとFTPの違いは
-
MPGファイルを家庭のDVDプレイ...
-
formatfactoryをダウンロードし...
-
mifデータを開きたい
-
CADソフト上で扱えるQRコード作...
-
拡張子"bun"を読む方法。
おすすめ情報