
EXCELでUPDATE文を1000行ほど作成して、MySQL QueryBrowser
のSQL QueryAreaに貼り付けて一気にUPDATEしたいのですが可能でしょうか?
現在
UPDATE prod Set p_id=239 Where prod_id = 34421;
UPDATE prod Set p_id=139 Where prod_id = 34425;
UPDATE prod Set p_id=15 Where prod_id = 34428;
(と以上の様な内容が1000行ほどあります。)
貼り付けて、1行づつ選択して、Execute ボタンをクリックして実行しています。
初心者の質問かと思いますがどうぞご教授ください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
MySQL QueryBrowser は私も使ったことはありませんが、
コマンドラインでMySQLは使えますか?
以下、例です。
1.テキストファイルに SQLを記述しておく。
仮にhoge.txt とする
---------------------------------------------
use hoge; <== hoge というデータベースを使う。
UPDATE prod Set p_id=239 Where prod_id = 34421;
UPDATE prod Set p_id=139 Where prod_id = 34425;
UPDATE prod Set p_id=15 Where prod_id = 34428;
---------------------------------------------
上記のテキストファイルを実行する。
c:\>mysql -uuser -ppassword < hoge.txt
参考URL:http://dev.mysql.com/doc/refman/4.1/ja/batch-mod …
No.1
- 回答日時:
こんにちは、
QueryBrowserを使った事がないので、
この辺は、解りませんが。
エクセルから、直接ODBCを利用して、ADOで、
MySQLのデータをアップデイトが、できますが、
1000行くらいでも、連続的に更新できるので、
そんなに極端な時間は、かからないと思いますが。
MySQL ODBC エクセル ADO等のキーワードで、
ググレば、結構ヒットすると思います。
ご回答ありがとうございます。
その方法が簡単かとは思いますが・・・。
ODBCドライバをインストールすると、
既存の業務アプリがMySQLと接続出来ない不具合が発生しています。
その業務アプリもソフトハウスと縁が切れてしまい。
保守もままならい状況であるのです。
したがって、ODBC経由以外で一気に更新する手段を探している状態です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで最後の文字だけ置き...
-
VIEWの元のテーブルのindexって...
-
1テーブル&複数レコードの更新...
-
SQLサーバから、項目の属性(型...
-
SQL Left Join で重複を排除す...
-
PL/SQLの変数について
-
SQLにて特定の文字を除いた検索...
-
テーブルが5つの時の結合の仕...
-
一つ前のレコードの値と減算し...
-
マイクラPC版のコマンドで効率...
-
Updateの複数テーブル条件時のL...
-
フォームで 保存ボタンを押して...
-
論文投稿用figure作成
-
insertを高速化させたい
-
複数テーブルのGROUP BY の使い...
-
AES_ENCRYPTとLIKE演算子の利用
-
inner joinをすると数がおかし...
-
重複したデータの中で、一番新...
-
select文のwhere句に配列を入れ...
-
MySQLのIF文
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで最後の文字だけ置き...
-
エクセルの関数について教えて...
-
Unionした最後にGROUP BYを追加...
-
SQL Left Join で重複を排除す...
-
別のDB(Table)からの複数行の...
-
エラー 1068 (42000): 複数の主...
-
DB設計について
-
VIEWの元のテーブルのindexって...
-
同じサーバーで、異なるデータ...
-
SQLサーバから、項目の属性(型...
-
クエリ表示と、ADOで抽出したレ...
-
SQLにて特定の文字を除いた検索...
-
select文のwhere句に配列を入れ...
-
カラム名でseqとidではどちらが...
-
【SQL文】Insert into文で文法...
-
マイクラPC版のコマンドで効率...
-
Access パラメータクエリをcsv...
-
[MySQL] 1対多のリレーションで...
-
PL/SQLの変数について
-
MySQLにてCOUNTした値を更にCOUNT
おすすめ情報