
EXCELでUPDATE文を1000行ほど作成して、MySQL QueryBrowser
のSQL QueryAreaに貼り付けて一気にUPDATEしたいのですが可能でしょうか?
現在
UPDATE prod Set p_id=239 Where prod_id = 34421;
UPDATE prod Set p_id=139 Where prod_id = 34425;
UPDATE prod Set p_id=15 Where prod_id = 34428;
(と以上の様な内容が1000行ほどあります。)
貼り付けて、1行づつ選択して、Execute ボタンをクリックして実行しています。
初心者の質問かと思いますがどうぞご教授ください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
MySQL QueryBrowser は私も使ったことはありませんが、
コマンドラインでMySQLは使えますか?
以下、例です。
1.テキストファイルに SQLを記述しておく。
仮にhoge.txt とする
---------------------------------------------
use hoge; <== hoge というデータベースを使う。
UPDATE prod Set p_id=239 Where prod_id = 34421;
UPDATE prod Set p_id=139 Where prod_id = 34425;
UPDATE prod Set p_id=15 Where prod_id = 34428;
---------------------------------------------
上記のテキストファイルを実行する。
c:\>mysql -uuser -ppassword < hoge.txt
参考URL:http://dev.mysql.com/doc/refman/4.1/ja/batch-mod …
No.1
- 回答日時:
こんにちは、
QueryBrowserを使った事がないので、
この辺は、解りませんが。
エクセルから、直接ODBCを利用して、ADOで、
MySQLのデータをアップデイトが、できますが、
1000行くらいでも、連続的に更新できるので、
そんなに極端な時間は、かからないと思いますが。
MySQL ODBC エクセル ADO等のキーワードで、
ググレば、結構ヒットすると思います。
ご回答ありがとうございます。
その方法が簡単かとは思いますが・・・。
ODBCドライバをインストールすると、
既存の業務アプリがMySQLと接続出来ない不具合が発生しています。
その業務アプリもソフトハウスと縁が切れてしまい。
保守もままならい状況であるのです。
したがって、ODBC経由以外で一気に更新する手段を探している状態です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) DoCmd.SearchForRecord が動かない時の解決方法 3 2022/07/22 15:31
- MySQL UPDATE my_items SET item_name '赤い,甘い,ケーキ' WHERE id 1 2023/01/03 09:52
- Access(アクセス) アクセス テーブルの空白を変数に置換するボタンが作りたい 4 2022/07/08 11:19
- Ruby No route matches [GET] "/posts/5/destroy" 1 2022/03/24 13:00
- Oracle SQL update方法 2 2022/06/22 14:07
- MySQL エラー 1068 (42000): 複数の主キーが定義されていますエラー 2 2022/11/17 04:36
- MySQL `picture` varchar(255) のコマンドで間違いないでしょうか? 1 2022/11/21 04:08
- JavaScript html javascriptにてWeb SQLを操作したい。 2 2022/12/16 17:43
- PHP php エラー 2 2022/10/23 16:43
- その他(プログラミング・Web制作) python のヘルプの疑問。 1 2022/12/11 14:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルの関数について教えて...
-
エクセルで最後の文字だけ置き...
-
テーブルの内容とテーブルのカ...
-
スクリーンセイバー
-
エラー 1068 (42000): 複数の主...
-
フィールドのデータ型を取得し...
-
NOT INをNOT EXISTSで書き直したい
-
【Excel+MySQL】select文で返っ...
-
総数とその条件に一致したデー...
-
WordpressのContact form 7でzi...
-
SQLite3(PDO)でクエリー件数を...
-
~JOIN ON句でこのような問い合...
-
Postgreのupdateコマンドでエラー
-
HTTPのヘッダーを生成するには...
-
MySQL5でキーがないテーブルの...
-
テーブルの結合について
-
カラム情報取得方法
-
MySQLで連番をつけて抽出したい
-
LEFT JOIN とRIGHT JOINの合体...
-
phpMyAdmin を使って以下のSQL...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで最後の文字だけ置き...
-
エクセルの関数について教えて...
-
select文のwhere句に配列を入れ...
-
VIEWの元のテーブルのindexって...
-
エラー 1068 (42000): 複数の主...
-
SQLにて特定の文字を除いた検索...
-
【Transact-sql】 execの結果を...
-
マイクラPC版のコマンドで効率...
-
SQL Left Join で重複を排除す...
-
sqlで、600行あるテーブルを100...
-
WordpressのContact form 7でzi...
-
複数テーブルのGROUP BY の使い...
-
クエリ表示と、ADOで抽出したレ...
-
SQLサーバから、項目の属性(型...
-
selectした大量データをinsert...
-
Access パラメータクエリをcsv...
-
副問合せの書き方について
-
inner joinをすると数がおかし...
-
[MySQL] 3つのテーブルの結合で...
-
期間の重複を調べるSQL文につい...
おすすめ情報