dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

恋愛では、相手に対する不満にケチをつけたり、
ああしてこうしてと求めるよりも、
自分が度量を広げるように
努力するほうが大事だとよく
聞きますし、実際そうですよね。

しかし、どこまで相手を尊重し、
自分の意識を変えればいいのか、
それとも、相手とはもうだめだと
判断すればいいのか、
正直言ってわかりません。

以前の恋愛では、私が相手に
変えてほしいと望んでいたことについて、
相手がどうしても変わってくれず、
自分の都合ばかり言われ、
でも一緒にいたかったから、
私は必死で自分の意識を変えようと
長年頑張りましたが、
結局私はぼろぼろになって、疲れ果てて終わりました。

あれを思うと、
相手を尊重して自分が変わる、
というのも、線引きを間違えると
自分を苦しめるだけ、
という気がするのです。

今お付き合いしている人とは、
仲良くやっていきたいのです。

皆さんは、恋愛するとき、
「自分が変わるべき、意識を変えるべき」
というところと、
「これは相手が間違ってる、だから付き合っていけない」
というところの線引きを、
どのように判断していますか?

教えてください><

A 回答 (10件)

>恋愛では相手を変えようとするより自分が変わることが大事


これは嘘。
お互いの歩み寄りが必要です。
どっちかが一切歩み寄らなかったら、もう別れた方が良い。です。
お互いの努力と信頼関係で成り立ちます。
「自分が変わるべき」じゃないです。
結果的に変わってしまうかもしれませんが、
それは、相手からの影響(良くも悪くも)を受けて変わってしまうのです。
今、相手の方が貴方のことを好きだったら、
貴方は変わる必要はありません。
また、相手に変わることを望むべきではありません。
人は完璧ではありません。
どんな人にも欠点があります。
それが気になるなら、もう別れるしかない。
欠点も含めて好きになれる人とつきあい、結婚するしか有りません。

相手を変える
ということも可能ではありますが、
他人に対して非常に影響力を持った人でないと、それは無理です。
そんな人は滅多にいません。

どうしても誰かとおつきあいしている状況を維持したいのなら、
最も我慢できる相手を選ぶのです。
貴方の欲求をすべて満たしてくれる人なんていませんから。

書いてて、意味不明になりましたが。気にしないで下さい。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

お互いの歩み寄りが必要…その通りですね。以前は、私ばかり変わって彼が変わろうとしてくれなかったから、だめになったのかも、と、回答者様の文章を読んでいて思いました。ありがとうございます。

お礼日時:2009/03/27 13:36

恋愛に求める物は人それぞれですからね・・・


セックスできればいい、と言う人もいますし。

私は心のつながり重視なので、
・助け合いの心
・お互いに対する敬意
・理解し合おうという努力
がなくなれば終わりです。

変わる必要があるのではなくて、成長する必要があるのです。
自分は助け合いの心はあるか?
敬意をなくしていないか?
理解し合おうと努力しているか?
それら自分の基準に照らして成長しているかどうかです。

そして相手は間違っているのではなく、
それが相手の限界なのです。
その限界を自分が受け入れられるかどうかです。

自分だって幸せになりたいので、受け入れられないこともあります。
それは仕方のないことです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

今体調を崩しており、まとめてのお礼になってしまいました。申し訳ありません。
抽象的な質問だったので、こんなにたくさんの回答をいただけると思っていなかったので、とても嬉しいのと同時に、いろんなご意見を聞くことが出来、とても助かりました。
皆様本当にありがとうございます。

お礼日時:2009/04/01 17:20

♂です。


意識、無意識にかかわらず人間は「ベクトル(方向性)」と言うものを持っています。
つまり、自分がどう生きたいかと言うものです。
これは何も考えていない人でも「何も考えなくとも良い」と判断しているからこそ、何も考えていないのです。

たとえば、冗談の1つも言えず実直であっても融通が利かない人間に、自分としてはどこまで歩み寄れるか、それが自分としてのベクトルとなります。
たとえお互いに歩み寄る気持ちはあっても結局善悪の問題でない限り、そう大きく自分を変えることは不可能です。
ですから、相手が変わることを望むのではなく、自分が相手に合わせられる許容範囲を自分で掴むことが重要です。
そして、相手に合わせた場合でも、それが自分が目指している人間像から大きく逸脱していれば、それは歪みが生じてしまいます。

とにかく、自分を変えたり、自分が相手に合わせたりすることを、自分で望んでかつ自己責任としてやらないければ、それでもうまくいかなかった時に自分が後悔するだけです。
    • good
    • 2

はじめまして。



>皆さんは、恋愛するとき、
>「自分が変わるべき、意識を変えるべき」
>というところと、
>「これは相手が間違ってる、だから付き合っていけない」
>というところの線引きを、
>どのように判断していますか?

私は、どんな時でも、人は一人で立っているもの、
一人で立っていられる人でありたいと思っています。
常に自分自身を成長させ、磨きを掛けていたいと思います。
つまり、自分自身を常に向上させるために、
有効と思われる事柄なら、
相手に合わせる形をとり、
磨きを掛けたいが為に、相手とぶつかるようになったら、
「これは相手が間違ってる、だから付き合っていけない」に当てはまると思うのです。

どんな時でも、誰かが苦しむ関係は何も良い事はないと思います。
自分自身の成長に繋がる人間関係を大切にして行きたいと思います。
成長の為の苦痛は仕方がなくとも、
自分自身をつぶすような?苦痛は必要ないと思います。
直接的な表現はできませんが、参考にして頂けると嬉しいです。
    • good
    • 1

自分がぼろぼろになっては


恋愛は成り立ちませんっ

変わるには相手と一緒に
ゆっくり変わらないと
意味がないですよ(ω;`)
じゃければ相手は
貴女のことを解らないまま
一緒にいることになります
そして貴女も自分のことで
一生懸命になって解らないまま

きちんと話し合って
辛いこと悲しいことを
解ってくれるまで話してください

    • good
    • 2

 私は、結婚するまでの間は、複数の異性と付き合っていました。

(そのあたりの賛否は横に置き)結局いつも長続きするのは、お互いあまり我慢をしなくてすんでいる相手ばかりです。付き合い身体を重ねそして出てくる不満や我儘も多いです。
 最終的にお互いの歩み寄りは必要ですが、性格などの相性というのもやっぱり大切です。恋は盲目と言いますが、別れた後で、何故あんなに我慢ばかりしていたのだろうと、過ぎた時間の無駄を思うこともあります。
 付き合っている最中は、やっぱり好きなので長く付き合いたいと思って頑張っているのですが・・・。
 どんなに好き同志でも、結婚などを意識すると相性も大切なのだと思います。若い頃はお互いがぼろぼろになる恋愛もしましたが、今の自分は、ぼろぼろになる前に別れを選んでします。せっかく積み上げた思い出までもがむなしくなる前に。
 
    • good
    • 2

誰かと付き合うことによって、自分の欠点が見えてきてそれが嫌だと思うなら変えればいいと思います。


だけど、相手に合わせて何もかも「相手の色」に変える必要はありません。
逆に、相手にあれもこれも「自分の色に変えてくれ」と言うべきでもありません。
お互い「自分の色」と「相手の色」を尊重しつつ「2人の色」を作っていけばいいのではないですか?

>「これは相手が間違ってる、だから付き合っていけない」
>というところの線引きを、
>どのように判断していますか?
どんなに仲の良い人でも、自分と合わない部分はあると思います。
それが常識的に考えて間違っているということでなければ「その人の色」なのだと思います。
私はその色には染まれないけど、そういう色もあるのね。と思う程度です。
色んな考え方がある中の1つを取り上げて「付き合っていけない」とは思いません。

わかりにくくてすいません。
    • good
    • 0

質問者さんが以前の恋愛で、どのような事を相手に望んでいたのかというのが解れば、もう少し、具体的に回答できるかとは思いますが・・・



確かに、自分の意識を、考えを変えることは大切だと思います。
でも、それは「視野を広げる」ってことだと思います。
つい自分よがりになってしまう思考を、少しひいてみて、角度を変えて見てみる、とも言えるかな。

例えば、彼が電話やメールをしてくれない、と悩むとします。

仕事が忙しいのだろうか、他の誰かと会っているのじゃないだろうか、もしかすると私のことを嫌いになったんじゃ・・・・と悩みがドンドン深くなっていき、

挙句の果て、彼と会ったときに、その寂しさや不安を訴えて、それで彼が冷たい態度で接したら、またまた悩みが深くなって・・・
と、よくあるパターンだと思うんですが(ここのサイトで回答をつけているとホントこういう悩みよく出てくるんですよね)、

そんなときに、例えば、彼が「仕事が忙しくてメール出来なかったんだ」って言えば、それを信じるんですよ。
例え「怪しい・・・」って思ったときも、言葉の額面どおりを信じるんです。

それが出来なくて悩まれる方が多いんです。

言葉を信じないで、彼の言葉の裏から裏を読んでは悩み、彼に対して暗い顔や不満をぶつけていたら、関係は悪化するばかりです。
それより、笑顔で、「そっかぁ、仕事忙しいんだね、あまり頑張りすぎないでね」なんて彼を労わる、癒す存在になれば、彼のほうが変わってくることがあるんです。

だけど、「都合のいい女」になるのとは別です。
どう考えたって、思いやりのない態度で、彼が自分の都合のいいように言ったりしたりしていることに我慢することは、間違っています。
それを見極めるのは、やはり、心の視野を広げて、
その人が誠実な人がどうかを冷静になって考えるしかないんだと思うんですね。

的はずれな回答になってなきゃいいのですが。。。
とても曖昧な回答にもなってしまいましたが、
参考になれば幸いです。
    • good
    • 4

はじめまして。



あまり相手に合わせてばかりいると疲れちゃいますよね。
とは言え、やはり別々の人間なので価値観や考え方ももちろん違いますよね。

>「これは相手が間違ってる、だから付き合っていけない」

そう思った事はないです。
それではまるで自分が全て正しいみたいです。
間違ってはないんです、ただ10人に聞いたら9人こう答えるって言う中の1人違う答えを出した人なんです。
だから間違ってはないけど、それは少数派の意見だよね。普通はこう思わない?って聞いてみては?
あまりの分からず屋でない限り耳を傾けてくれます。

>「自分が変わるべき、意識を変えるべき」
相手のどこまでを許せるかです。変わる必要はありません。
本来の自分じゃなくなっちゃいますから。

人付き合いって譲り合いだと思います。
だから友達とかでもここはいいけど、ここはあんま好きじゃないってあると思うんです。
でもじゃあなんで一緒にいるの?と言われると悪い部分より良い部分のが多いからです。
だから多少悪い部分があっても「まぁいいか」ってなるんです。

ただ本当にこれが譲れない部分だったらケンカになりますけどね。

分かりやすい例で言うと、彼が束縛したがりで束縛が嬉しいって女性もいると思います。
逆に束縛が絶対イヤ!って人もいます。
人によって感じ方が違いますからね。

どうしても譲れなければ「束縛しないで!」って言うもよし、「いっか」と思う程度なのであれば譲ってあげればいいのではないでしょうか。
全てに線引き…と考えていると疲れてしまいますよ。

上記の2つは最終的には話して分かってくれるか分かってくれないかで判断します。
分からないようであれば自分が譲れるか譲れないか判断してどうしても譲れなければ別れればいいと思います。

許容範囲が広がればめったな事では譲れない事はなくなってくるかと思います。
ただ譲る=我慢ではありません。
譲る=そこは目をつぶって許すです。

我慢してたって疲れるだけですしね。
そこはお間違えのないように!

今の彼と上手にお付き合いできるよう祈っております!
    • good
    • 1

自分を変えることはとても困難なことだと思います。

それよりも相手に誠意を持って思いやりを忘れずに自分らしくされればいいのではありませんか?それで相手と想いが通じなければ縁がない人ですからあっさりと身を引くべきだと思います。無理に付き合っても自分が・相手が苦しくなるだけで何のお互いが将来築くべき人生には役立たないと考えますよ。貴女の今の姿を受け入れ,貴女が相手の性格・性質を受け入れられない恋愛は不幸だと思います。好きと言う感覚は結婚して3年でなくなると言われています。後はお互いの信頼関係ですからその点を間違われませんように。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!