
現在Firefoxのver3.0.7を使っています。
HDDを替える予定なのですが、Firefoxの履歴やブックマークをバックアップして、続けて使用したいと思っています。
ver2→ver3への移行ではないので簡単なことだとは思いますが、わからないので質問させていただきます。
過去の質問を見て、「Documents and Settings→ユーザー名→Application Data→Mozilla」と辿って、これをコピーする方法を試みましたが、
Application Dataというのがみつかりませんでした。
Firefoxのサポートに、「%APPDATA%\Mozilla\Firefox\Profiles\ 」を実行して出てきたものがプロファイルと書いてあったのですが、
これ全てをコピーすれば履歴やブックマークを移行できますか?
とりあえず最低限、履歴とブックマークだけはと思っているのですが、設定情報(プロファイルと設定情報の違いも理解できていません^^;)をパックアップすれば、
アドオンなども元と同じように使えるのでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
FEBEというアドオンがあるのでそちらを使ってみたら如何でしょうか?
結構楽にバックアップできるかと思います。
また、復元するときも、FEBEを先にインストールしてから、復元という項目から簡単にバックアップできるかと。
パソコンを何台か持っていて、環境をすべて同じにしたいときも便利ですし。
FEBEについて説明している所があったので、一応書いておきます。
ITmedei エンタープライズ FEBE―Firefox環境のバックアップとリストア
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/070 …
No.4
- 回答日時:
#3です。
補足です。
もし、「履歴等」にキャッシュ(Cache)を含めて言われている場合は、別の場所に保存されていますので、念のため。
C\Dcomunts&Settings\ユーザー名\Local Settings(隠しフォルダ)\Application Data(隠しフォルダ)\Mozilla\Firefox\Profiles\任意の文字数字.Default\Cacheフォルダになります。
No.3
- 回答日時:
隠しフォルダを表示するようにして、XPでしたら、
C\Dcomunts&Settings\ユーザー名\Application Data(隠しフォルダ)\Mozilla\Firefox\Profiles\任意の文字数字.Default(A:このフォルダ)
を中身も一緒にそのままバックアップコピーして保存したら、すべての状況が復元できます。
この中にブックマークや拡張機能、プラグインなどの設定データが保存されています。
http://firefox.geckodev.org/index.php?%E3%83%97% …
復元の方法は、HDD交換後にFirefoxを新規にインストールし、一度、起動して終了します。
これにより、先のパスに同様に「任意の文字数字.default」フォルダ(B)が自動的に生成されます。
で、AのフォルダをPCのデスクトップに置いて開き、メニューの「編集」→すべて選択→編集→「フォルダへコピー」で開いた「項目のコピー」のエクスプローラで、Bまで辿っていき、このフォルダを選択して「コピー」ボタンをクリックすると、コピー作業が行われ、上書き確認に対しては、すべてYESで応えて、コピーが終了したら、Firefoxを起動してみてください。
そっくりの状態が復元しますよ。
Application Dataは隠しフォルダだったんですね。隠しフォルダを表示する設定にしたところ、
「C\Dcomunts&Settings\ユーザー名\Application Data」がやっと見つかりました。
ただ、今度はその中にMozillaフォルダがありませんでした。
♯4で教えていただいたLocal Settingsの中にはあったんですが・・・。
機械いじりの好きな家族がパソコンをいじって(そのせいでHDD交換するのですが)、デスクトップがリセットされたりしたので、
いろいろ飛んでしまっているのかもしれません。
詳しく教えていただいてありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Firefox(ファイヤーフォックス) クラッシュ前の状態にファイヤーフォックスのタブを戻す方法 2 2023/06/19 15:39
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxで、履歴、クッキーのバックアップ 2 2023/04/29 08:29
- Chrome(クローム) Chromeの履歴表示を改善したい 1 2023/01/19 22:06
- LINE LINEのトーク履歴の復元について 2 2022/11/10 09:26
- iPhone(アイフォーン) iPhone版LINEのトーク履歴(15日以上)を復元する方法を教えてください。 機種変更予定です。 2 2023/04/26 21:21
- Chrome(クローム) Chromeで複数タブを開いた状態で閉じ、再度開いた場合のタブの回復は? 2 2022/04/02 01:44
- iCloud iPhoneのiCloudの全体バックアップを使ったLINEのトーク履歴バックアップ・復元方法につい 1 2022/07/27 10:19
- iOS iPhone →iPhone 機種変をするため、LINEのアカウントのトーク履歴をバックアップして昨 2 2022/10/04 00:18
- ライフスタイル・ヘルスケア iPhoneからAndroidにLine履歴を引継ぐ際windows10内のLine履歴は残りますか 1 2022/09/19 21:17
- Chrome(クローム) 仕事で使っているGmailがログインできません。 ログインすると、 「組織がプロフィールの作成を求め 1 2022/06/16 08:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MozBackupといわれるソフトは信...
-
firefoxのブックマークが・・・
-
メールソフト サンダーバード...
-
Windows LIVEメールが起動しな...
-
Mozilla Firefoxが起動できなく...
-
firefoxで文字化け(普通でない)
-
Leawo Blu-ray Playerをダウン...
-
ダウンロードが99%で止まって...
-
Googleの履歴などについて。 Go...
-
ico ファイルの作成
-
コクヨのフリーソフト、合わせ...
-
Thunderbirdのフォルダ構成のみ...
-
複数のPDFファイルを、同じコー...
-
ブックマークを送りたいです
-
ホームページのアイコンについて
-
firefox ブックマーク 複製
-
Orbitで保存したファイル名を変...
-
お気に入りリストにカーソルを...
-
Netscapeで画像などのダウンロ...
-
ブラウザで、ダウンロードせず...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Mac版Firefoxのアドオンデータ...
-
メールソフト サンダーバード...
-
サイトアクセス時の初回読み込...
-
Firefox クッキーの移行について
-
FireFoxのbookmarkがインポート...
-
FirefoxとPortable Firefoxにつ...
-
FireFoxのアドオンを別のPCへ移...
-
Fifefox19のブックマークの場所
-
firefoxで特定のページの表示が...
-
Firefoxを再インストールしたい...
-
Firefoxで、履歴、クッキーのバ...
-
firefoxの設定を別のPCへ移行し...
-
Firefoxのパスワードマネージャ...
-
FireFoxでフレームと画像が読み...
-
firefoxのサイドバーの...
-
Firefox の印刷設定をすべて初...
-
firefoxの設定を復旧させる方法...
-
firefoxのブックマークが消えて...
-
firefoxの不具合
-
MozBackupの使い方
おすすめ情報