dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

手洗い表示が付いた服は手洗いしてますか?ネットに入れて洗濯機で洗ってますか?

A 回答 (3件)

メーカーでは、過剰防衛として


洗濯表示を全て「手洗い」表示にしてしまったりもします。
(苦情がこないため)

ですが、洗濯機で洗うのと手洗いでは
かなり仕上がりも商品のモチも違うんです。

長く着たいお気に入りの物は
手洗いした方が良いかもです。


品質表示を見て、コットン(綿)以外でよく素材が分からない感じの表記に関しては
アクロンなどドライ用洗剤を使ってのネット洗い、洗濯機ドライ洗いをしたら良いかなと思います。

本格的に洗濯が難しそうな物は
やはり専門店に頼んだ方が良いかなと思います。
    • good
    • 0

僕はネットに入れます。


これで失敗した事は今までありません。

手洗いの殆どは伸びに弱い物だと思います。
伸びなければいいんです。
    • good
    • 0

手洗い表示が付いているのは何も『手洗いすればいい』という訳でもなく、『デリケートな素材や作りなので、かなり気を使って優しく洗う』という事が言いたいのだと思います。



洗濯機を使った場合、衣類に無理な圧力やねじれ、摩擦やがかかってしまうので、やはり手洗いで手早く優しく、特に汚れた部分だけ仕方なく洗う・・くらいのつもりで済ませる事をお勧めします。
干す時も絞ったりせず、軽く水気を切って綺麗なタオルで水気を拭き取るとか、シワ伸ばしも軽く形を整える程度にする等して、衣類を痛めないよう気を使った方がいいかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!