
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
補足します。
参考にしたのは次のページですが、以下の例にあるように、マクロというか、変数を使うときの入力事項もありました。
http://boozywoozy.net/freesoft/mailer/thunderbir …
で、作者の「Quicktextサイト」のリンクは、次ですが、
http://extensions.hesslow.se/extension/4/Quickte …
このページにある「Getting Started page」のリンクが下のページですが、
http://extensions.hesslow.se/text/2/Getting+Star …
その中の「Using the template」には、
writing 「hi」 and pressing tab (if you want to use another button then tab you can choose that under the General tab in the Settings window).
This means that my "Hi"-template is inserted.
というくだりがありますが、「hi」は例に示されたキーワードです。
つまり、キーワードの「hi」をメール本文に入力し、「pressing tab」(タブキー押す。Tabキー以外にspaceキー、Enterキーに設定可能ですね)すると、
my "Hi"-template is inserted.(Hiのテンプレートが挿入される、または、置き換わる)と読めました。
そこで、実際に作成した個々のテンプレートに、それぞれ違うキーワードを設定し、作成画面で入力してTabキーを押して試したところ、日本語のキーワードでも、当該キーワードを付したテンプレートが貼り付きました。
マウスを使わない人には、とても便利そうな機能ですね。
また、例のような返信時の際は、変先の方の名前が、どなたでも自動的に挿入されるようですから、色々考えて作成し、使い込んだらとても便利そうです。
No.1
- 回答日時:
昨日から、時間があるときに、検索など調べてみましたが、日本語サイトでは、キーワードの使い方のマニュアルの説明ページが見つからず、最終的に作者のページに行って、何とか解ったような気がします。
もう少し、動作を確認して内容を整理してから、再回答しますから、お待ちください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
縦書き文章で『―』表示を『|』...
-
Word2007でTabキーを押すと改ペ...
-
メールアドレスの下線の入力方法
-
¥マークのキーにある横棒の出...
-
半角英数大文字の入力方法について
-
ワードの表中での「箇条書き」...
-
Backspaceで文字が全部消える…。
-
Becky!で入力時の改行がおかし...
-
実働時間を電卓で簡単に計算す...
-
eの上のカンマの出し方
-
ミドルバー(真ん中棒)
-
手術 という漢字。この漢字を、...
-
キーボードが打てない
-
|(縦棒)を、キーボードから...
-
caps lockのオフの仕方を教えて
-
フォームでの右クリックを禁止...
-
リターンキー → エンターキー?
-
Word2016で英字の大文字と小文...
-
C言語 1文字入力(Enterキーなし)
-
ノートPC キーボード不具合 SHI...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
縦書き文章で『―』表示を『|』...
-
メールアドレスの下線の入力方法
-
Word2007でTabキーを押すと改ペ...
-
¥マークのキーにある横棒の出...
-
半角英数大文字の入力方法について
-
ミドルバー(真ん中棒)
-
eの上のカンマの出し方
-
Backspaceで文字が全部消える…。
-
手術 という漢字。この漢字を、...
-
ワードの表中での「箇条書き」...
-
エクセルVBA セルの入力後「De...
-
Becky!で入力時の改行がおかし...
-
|(縦棒)を、キーボードから...
-
C言語 1文字入力(Enterキーなし)
-
Thunderbirdのアドオン"Quickte...
-
VBAのユーザーフォーム、チェッ...
-
電卓での対数計算
-
PUBGをやっていてbad module in...
-
リターンキー → エンターキー?
-
ExcelVBAでテキストボックスに...
おすすめ情報