
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
京都市内には中心部や駅前を中心に公営の駐輪場があります。
http://www.kyotopublic.or.jp/annai/annai2/index. …
ご質問の銀閣寺ですが、近くの駐車場が自転車もOKだそうです。
他の観光地と共通の券もあるようです。
http://www.kyotopublic.or.jp/annai/parking/ginka …
哲学の道は桜の時期など混雑しやすいですが、
混雑しない時期の平日ならそこを自転車で行くこともできると思います。混雑を避ける場合は、哲学の道の西側の鹿ヶ谷(ししがたに)通を行くのもありでしょう。銀閣寺に向けて上り坂になりますが特に急ということもないと思います。観光客の多くがバスなどで駐車場へ、あるいは近くのバス停から今出川通り沿いに、または南禅寺や永観堂方面から哲学の道沿いにというルートをとると思いますので、銀閣寺や駐車場周辺でなければ平日なら問題はさほどないと思います。あえて気になるとすれば、銀閣寺の駐車場がどれくらいの自転車をとめられるかというところでしょうか。
河原町三条から向かうのでしたら,途中で平安神宮などのある岡崎公園を通るコースもいいかもしれません。修学旅行生など人出はそれなりにあるでしょうが,岡崎公園の二条通は道幅もそれなりあるので急ぐのでなければこのコースもありだと思います。
ありがとうございました(^o^)
お天気ならやっぱり自転車かなという思いが強くなりました。
京都を自転車で走るワタシってことで、地図をながめながらイメージトレーニングをしてみます。
No.4
- 回答日時:
目的地は「銀閣寺」ですね。
「哲学の道」と思い違いしていました。「哲学の道」から「銀閣寺」に行くのには、いくつかのルートがあります。
一番、わかりやすいのは銀閣寺の前から東西に延びた道ですが、ここの坂は「まずまず」ですが、この道にはお土産物屋が並んでいて人通りも多く、平日でも自転車で走るのはどうでしょう。
哲学の道を南に行って3つ目の橋から東に行き、突き当たったら北上する道が比較的坂はなだからです。もう少し南の端から東に入るとかなり急な坂になります。
この辺を自転車で探索するつもりなら面白いかも知れませんが、住宅街に入ると迷って東西南北の方向もわからなくなるかも知れないので、そうなったら地元の人に「銀閣寺はどちらですか?」と聞けば良いでしょう。
再びありがとうございました(^o^)
なにぶん初めて行くもので土地勘もなければ、まちの様子も全くわかりません。ご意見大変参考になりました。

No.3
- 回答日時:
距離にすると4.5キロほど。
時速15キロで走っても20分ほどです。
信号待ちをいれたりしても30分かからないくらいかな。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&nl=35/0/55.202& …
銀閣寺の手前は少しだけ坂だけどたいしたことはありません。
駐輪場はむかーーーし、むかし、留めた記憶がありますが、
今はよくわかりません。。
哲学の道は桜のシーズンならばひんしゅくの目で見られるので、
辞めたほうがいいです。楽しめません。道は狭いですしね。
それ以外のシーズンで平日ならばさほど問題はなさそうです。
ただ、あちこち廻るつもりならば、自転車を取りに戻る手間なども
でてきますので、やはりバスで銀閣寺から歩いたほうが結局は
効率もよく楽しめます。。
三条から銀閣寺までだけならば全部徒歩でも知れてますし。
ありがとうございました(^o^)
バスは混雑するという話を聞き、またあまり時間の余裕もないことから自転車を思い立ちました。
皆様のアドバイスを伺い、再考の余地、大いにありというところですね。
No.1
- 回答日時:
河原町三条から銀閣寺まで15~20分もあれば行けるでしょう。
このルートも含めて(この2倍位の距離を)何回か走った事はあるけど、変速機付なら哲学の道付近も大丈夫でしょう。但し、急な坂の道もあり、その辺をよく知った上で走っていたので大丈夫だったけど、道によってはかなり厳しい坂もあります。
平日なら哲学の道を自転車で走っても大丈夫でしょう。駐輪場についてはよくわかりません。
東山三条にレンタル電動アシスト自転車なんてのもありますね。
http://rentacycle.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
京都・嵐山の観光
-
錦市場から清水五条駅までは歩...
-
京都旅行の観光でおすすめ場所!
-
二条城のまわり走るのと歩くの...
-
京都に詳しい方!お願いします!
-
JR京都駅から一番近い阪急の駅は?
-
京都駅八条口側から京都駅(北...
-
比叡山や大原で荷物を預けられ...
-
同志社大学京田辺キャンパスへ...
-
北山殿と鹿苑寺と金閣寺の違い...
-
京都駅近くのおススメホテルを...
-
三大清水寺を教えてください!
-
清水寺のレーザーの演出の意味
-
USJ→IKEA (平日の昼・公共交...
-
なばなの里で温泉に入ったあと...
-
大阪でクリスマス
-
8日に買える”なごや環境きっぷ...
-
金閣寺が池にきれいに映る理由は?
-
【市バス】京都駅から桂離宮ま...
-
金閣寺の3階建、銀閣の2階建て...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
錦市場から清水五条駅までは歩...
-
銀閣寺よりも金閣寺の方が人気...
-
二条城の観光所要時間は?
-
京都へ観光行きたいと思っています
-
二条城のまわり走るのと歩くの...
-
京都の観光プラン アドバイス...
-
京都・効率のいいルートで悩ん...
-
京都観光の順番に悩んでいます...
-
70代両親と奈良・京都旅行のコ...
-
修学旅行に京都へ行くのですが...
-
金閣寺から南禅寺に行きたいです。
-
京都 寺巡り
-
百万遍から銀閣寺までバスで行...
-
京都旅行2泊3日で京都旅行に行...
-
<京都>永観堂から哲学の道を...
-
二条駅から二条城前駅へ
-
京都観光 1日でまわる事は可...
-
ルートを教えて下さい
-
京都・嵐山の観光
-
修学旅行in京都のプラン
おすすめ情報