
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ネオボールZ 電球100ワットタイプは実際の電力は21ワットなのでソケットの使用限度にも余裕がありますので、下記URLのような二股ソケットを使って2灯タイプにされてはいかがでしょうか。
http://item.rakuten.co.jp/e-price/607741/
No.4
- 回答日時:
賃貸でも、部屋の中の蛍光灯、電球は自腹でしょう。
室外の照明ならわかりますが、室内の照明に対して大家、管理会社が費用を持つなど聞いたことがありません。納得できないのであれば、契約書を確認してください。
100Wのネオボールであれば、そのままでよいと思います。現時点では、100Wでスイッチ点灯直後から明るい、電球タイプの蛍光灯はありません。
No.3
- 回答日時:
レオパレスは賃貸マンションですよね。
部屋の照明が暗いような時は、自分で電球を交換しないで管理する人に相談しましょう。
あなたが自腹で電球を交換する必要はないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40Wが定格消費電力のライトに60...
-
電球を外してスイッチonすると...
-
電球の「60W形、100V54W...
-
街灯の管理(電気代、電球交換)
-
ハロゲンランプとレフランプ
-
なぜ、すぐ切れてしまうの?・...
-
ハロゲンライトは電気代がかか...
-
豆電球をなるべく明るくしたい
-
白熱電球は、ACまたはDC電...
-
電球、未使用の場合の寿命、消...
-
60Wに100Wの電球
-
電球の替え方について
-
電球がすぐ(2~3ヶ月)で切...
-
電球の球切れ交換してスイッチ...
-
100W相当のLED
-
安全な電球
-
スポットライトのレフとハロゲ...
-
照明器具に指定W数以上の電球を...
-
アイリスオーヤマの除湿器
-
炊飯器が動きません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電球を外してスイッチonすると...
-
電球、未使用の場合の寿命、消...
-
電球の球切れ交換してスイッチ...
-
白熱電球は、ACまたはDC電...
-
照明器具に指定W数以上の電球を...
-
電球の100Vと110Vの違いを教え...
-
電球がすぐ(2~3ヶ月)で切...
-
40Wが定格消費電力のライトに60...
-
電球の「60W形、100V54W...
-
スポットライトのレフとハロゲ...
-
水銀灯の不点調査
-
照明器具の電球が1つだけきれ...
-
ハロゲンライトは電気代がかか...
-
ダウンライトがすぐ切れます。
-
外玄関の電球
-
レオパレスの照明をもっと明る...
-
電球の替え方について
-
豆電球をなるべく明るくしたい
-
電球型蛍光灯が赤く暗くなって...
-
30年間切れない電球や蛍光灯開...
おすすめ情報