重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は女優にになりたいと思っています。
(1)今は歯列矯正をしていて、そのうえ視力が悪くメガネをかけています。(メガネをコンタクトにするという手もありますが、親に「コンタクトにするのは高校生になってから。」といわれています。)
こんな私でも女優になれますか?

(2)歯列矯正が終わったらすぐにでもオーディションを受けようと思っているのですが、親に「女優になりたい!」と言ったら冗談だと思われ、本気だと親は思っていないのですがどうすればいいですか?

どちらか1つの回答でもいいです。

A 回答 (3件)

外見は仕方が無いよ。

それもタレントだから。
ただ貴方は優れた女性だと自分が誇れる部分は何処だと思いますか?
自分の一番の魅力の理解者になって、それを他者に伝えられる能力。それが女優として必要は部分。
親を説き伏せて動く前に、まずオーディションで結果を出したら?
それを見せて、説得力をつけて、貴方なりに頑張る意思を伝えるしかないよ。いきなり女優といってもさ、親は普段の貴方しか見てないんだから。ハイ、頑張れとは言い難い。そして貴方が何故女優を目指すのか?自分はどう言う事を、どういう形で、どういう意思を持って伝えていきたいのか?そういう疑問にしっかり答えられないとね。
何となくの淡い願望で動くと厳しい世界ですよ☆
    • good
    • 0

(1)は、別に問題ないでしょう。



(2)は、「本気」で有れば、実際にオーデションを受けたらいいだけの話しです。

でも、親に内緒は「ダメ」ですよ。
    • good
    • 0

こんにちは



チャンスがあるのを探すしかないです
それとオーデション受けるときに
父兄の承認とかが必要ならそのとき話して説得するしかないと思います
今は頭の中だけでしょ
だから親も信じていないんですよ
行動に移せば、本気なのね。って思ってくれますから

それと眼鏡でも歯列矯正でも受かる人は受かると思いますよ
すぐ戦力になる人はいませんから
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!