
こんにちは。
僕は私立理系Fラン大1年生です。
質問はタイトル通りです。
今度バイトしようと思っているんですが、そこで友達を作りたいんです。
出来れば、同じ大学生の友達を作りたいと思っています。
でも、友達が出来るか不安です。
中学や高校のときの友達や知り合いによく「大学どこ?」って聞かれるんですが、「それはちょっと…」とか「秘密です」とはぐらかしています。
学歴が恥ずかしいのと、嫌われたり馬鹿にされたり、迷惑をかけてしまう(「あいつはFランの友達がいる」みたいに)からです。
その友達とは昔ほど会う機会が無いのでいいんですけど、バイトだと同じ場所で働くわけですから、会う機会が多いですよね。
なので、いつまでも大学名を隠しきれるか分かりません。
最初は隠せても、いつかはばれると思います。
そのときにやはり嫌われるでしょうか。
今は何とかここから這い上がろうと国家資格取得を目指していますが(無謀かも知れませんが勉強しています)、やはり大学名の印象は大きいと思います。
相手が偏差値の高い大学生だったら尚更、「Fランと友達」ということで迷惑を掛けてしまうと思います。
やはり、Fラン学生とは関わりたくないですか?
あと、自分がどこ大学だって言うのは、聞かれたときなど早い段階で言っておいたほうがいいですか?
それとも、どうしても隠しきれなくなったときまで隠しておくのが良いでしょうか。
よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
自己を卑下しすぎで、むしろ滑稽。
自分の通っている大学名を胸を張っていえないなんて、みっともないことこの上ない。
大学名を聞かれて、「それはちょっと」とか「秘密です」とか答えられるほうがムカつきますよ。
こう答えられたら私だったら、こう思う。
「ああ、こいつは俺に自分の情報を話したくないんだな、友達付き合いするほど親しくなりたいと思ってないのだな」と。
>自分がどこ大学だって言うのは、聞かれたときなど早い段階で言っておいたほうがいいですか?
→別にそんなに構えなくても。
友人となって、どんどん親しくなっていく過程で、おのずと相手のいろいろなことを知るだろうし、聞くでしょう。そして尋ねられるでしょう。
出身地だとか、趣味だとか、兄弟構成だとか、好きな球団だとか、カラオケの十八番は何だとか。
大学名だってそのうちのひとつの情報だと考えてみたらわかるでしょう、自然に出る話。
いちいちアピールする必要もないが、聞かれた場合に隠すのも変な話。
>相手が偏差値の高い大学生だったら尚更、「Fランと友達」ということで迷惑を掛けてしまうと思います
→私自身はいわゆる一流とされる大学に通っていましたが、別に友達ということで迷惑がかかるなんて思いもしませんでしたけどね。
っていうか、だいたいどんな迷惑がかかるのか??
友達になろうと親しくなる前から学校名を聞くとか、あるいは聞いた後でスタンスを変えるほど、視野の狭い人も少ないと思いますけどね。
一緒にいて楽しかったり、刺激を受けることができたり、お互いに高めあえることができたり、そんな相手、それが友人ですから。
まあそうは言っても、現実的には同じような経験や境遇を持ってる人たちが友人としてつるみやすく、結果として東大生とF大学との生徒の中では話が会わない部分もあるでしょう。
であっても、「俺と友達ということで、迷惑をかけるのでは」とか考えるほうがおかしい。
あなたのように、向上心を持って努力しているなら、堂々としていればよいです。
ごめんなさい。
「Fラン大」って答えると、嫌われる印象しかなかったので…。
>っていうか、だいたいどんな迷惑がかかるのか??
世間一般から見たFラン大生は『チャラチャラしててガラが悪い、そして当然頭も悪い』ってイメージがあると思ってるんです(もちろん、真面目な方もいます)。
自分自身はずっとスポーツをやってたのでそういうのは嫌いなんですが、実際周りにはそんな感じの人が結構います。
なので、友達が『Fラン大生と付き合ってる=その人もガラが悪い』みたいに見られてしまうのではないかと…。
今度大学聞かれたら、堂々と…まではいけないと思いますが、正直に答えてみようと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
典型的な学歴コンプレックスですね。
俺は一流大卒でしたが、友達の学歴なんか気にしたことはないですよ。
専門もいれば高卒のフリーターもいました。二流大、三流大の友達もいます。
そういう意味で知人には学歴は求めることはないのが普通でしょう。
また、「大学どこ?」は会話コミュニケーションの定型分のひとつです。
「お前の大学のレベルは?」なんて意味で聞いているわけではないですよ。
●大なら「(芸能人)も●大だよな、見たことある?」とか
知らない大学なら「どこにあるの?、じゃあ、結構遠いね。寮に入ってたほうが・・」とか単に会話のひとつです。
「野球のファンなに?」とか「もー娘では誰が好み?」なんて振り方もできないですからね。
そういう意味で、俺もよく「大学は?」って聞くことがありましたが、失礼ですが、コンプレックスがある奴ほど、「言っても知らないよ」とか、「△大。本当は行きたくなかったんだけどね」という回答でしたね。
中には、「××市」と所在地を答える奴もいました。
所属大学は編入等をしない限りは一生ついてくるものです。
そんなところで隠したところで、何も変わりません。
また、大学のランクで付き合い方を変える奴は、その他の面でも人として劣った行動をしているはずです。
デブ、不細工とは行動しない、とか、金持ちとしか付き合わないとか。
学歴を言って離れていく奴は、そういう奴くらいしかいないので、それで離れる、気にするような奴なら逆に離れていってもらったほうがいいですよ。
仲間うちの「大学どこ」の質問は、気にしないで答えていたほうがいいですよ。
確かに「本当は行きたくなかった」なんて言われると嫌ですね。
逆の立場で考えると、あまり友達にしたくないと言うか…。
編入も考えましたが、今の大学で精一杯頑張ろうと思っています。
今度は大学名をちゃんと答えます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
別に関わりたくない程では・・・
相手の子と仲良くするのに学歴は関係ないと思いますよ。
確かに、結婚相手ってなると卒業大学の話にはなると思いますが(特に男→Fラン私立、女→一流国立とかだった場合に)友人関係において、そこまで気にする人って見たことないですよ。
逆に秘密にされる方が「なんなの?」って思っちゃいます。
私は一応名前は知られてる程度の学校ですが、(3流ぐらい?)東大院卒のお友達もいれば、高卒・中卒の友達だって沢山います。
フィーリングの問題だと思いますよ。
それにFラン大がそんなにコンプレックスならもっと勉強すればよかったじゃんwと私なら思います。
>それにFラン大がそんなにコンプレックスならもっと勉強すればよかったじゃんwと私なら思います。
その通りです。
今となっては、もっと勉強していれば良かったと思っています。
大学はもうどうにもならないと思いますが(経済的に)、ここから挽回出来るよう頑張ります。
今度は正直に大学名言ってみますね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女友達 振られた 10年すごく仲...
-
一生仲良くしたい男友達と一生...
-
友達が 体調が悪くって心配して...
-
30代男同士での友達との連絡頻...
-
恋人が友達と遊びに行ってると...
-
好きな人とずっと友達でいるに...
-
女性に友達になってくださいと...
-
先日男友達が言ってました。 『...
-
恋人と一緒に居るときと友達と...
-
とことん好みの合わない友達…ど...
-
友達からの紹介について 最近、...
-
男と女って好意があると友達に...
-
子供が友達の家に泊まりにいっ...
-
好きな人と友達が付き合いまし...
-
【コーチが好き】連絡先が知り...
-
恋人と別れた後に友達に戻れる...
-
お付き合いは出来ないけど、そ...
-
男友達と思ってる人から夏祭り...
-
友達以上恋人未満から友達に戻...
-
高校時代の友人と大人になって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性に質問です、もしもイモト...
-
女友達 振られた 10年すごく仲...
-
友達が 体調が悪くって心配して...
-
一生仲良くしたい男友達と一生...
-
好きな人に友達としか見れない...
-
好きな人とずっと友達でいるに...
-
恋人と一緒に居るときと友達と...
-
先日男友達が言ってました。 『...
-
みなさん恋人に異性の友達と遊...
-
恋人と別れた後に友達に戻れる...
-
好きな人に一緒に帰ろうと誘い...
-
好きな人と友達が付き合いまし...
-
友達ならいいと言われた
-
友達に彼女(彼)とのエッチの...
-
自分の好きな人に「俺(私)た...
-
彼女と仲良い友達が嫌い
-
恋人が友達と遊びに行ってると...
-
付き合う気のない女性と毎週会...
-
男友達と思ってる人から夏祭り...
-
とことん好みの合わない友達…ど...
おすすめ情報