
お世話になります。どこかのサイトにあった(ココだったかも)URLをクリックした(何かをダウンロードして曲を聴くつもりで)際、ダウンロードしたにもかかわらず結局ソノ曲自体は聴く事ができずに???だった事が1度ありました。ソレからだと思います、今まで届いたことの無かった怪しい迷惑メールが毎日結構な量届くようになり、2~3日前にやっと収まったかな~(届かなくなったな~)と思っていたら、今日また大量の怪しいメールが届いていました。驚いたのは、そのメールのいくつかに自分の名前が入ったモノがあった(“○○○○さん!”みたいに)のです。そういえば・・ここ2~3日にある会社(2社)に宛て自分のメールを書いて送っています。たぶん、コレが原因なのかな?とは思っていますが・・・、パソコンに詳しい方真相を教えて下さい、そしてコノ自分の名前の(入った)メールは、ほっといても何か大きなトラブルに発展したりとかは無いのでしょうか・・・?すごく心配です。どうか宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご使用のメールソフトに、メールフィルタ機能は付いていますか?
迷惑メールの@以降の文字をコピーし、着信拒否欄に貼り付けましょう。
違う種類のものを一つずつで大丈夫です。
そうすれば、自動でそのメールをブロックしてくれるようになります。
早速の回答ありがとう御座います。スイマセン、書くの忘れてました。OCNの迷惑メールブロックサービスを利用しているので、(毎日一辺に削除してます。一々ログインしなきゃいけないのでめんどくさいです・・。)いくつかはくぐり抜けてメールに入っていますが・・・。コレはこれでいいのでしょうか?とにかく名前の入ったメールが不気味で・・・こういうのはほっといてもいいんでしょうか?回答者様のやり方でブロックしてみたいけど、パソ(バリバリの)初心者なので、“コピーし、貼り付け”ができません。でも、“メールフィルタ機能”と“着信拒否欄”探してみます・・。ありがとう御座いました。
No.8
- 回答日時:
〉〉どこかのサイトにあった(ココだったかも)URLをクリックした・・・・
〉〉ソレからだと思います、
〉〉そういえば・・ここ2~3日にある会社(2社)に宛て自分のメールを
〉〉書いて送っています。
どうなんでしょう。疑えばきりがありませんね。
確かに、最近私のところへ来る迷惑メールも少し増えているような傾向にあります。
これは、たぶん、USA?の迷惑メールの取り扱いの多いと思われるレンタルサーバーが
活動を再会したと最近聞いたような記憶がありますので、その辺も関係しているの
でしょうか。
〉〉コノ自分の名前の(入った)メールは、ほっといても何か大きなトラブルに
〉〉発展したりとかは無いのでしょうか・・・?すごく心配です。
私なら、その問題の会社の、素性を徹底的に調べます。
世間での評判。今まで、法的な違反を犯して、営業停止を食らったことがないか。
詐欺的営業をしている可能性がないか。いつ頃から、会社として、成り立っているか。
チャンとした電話番号を持っているか(0120だけでは信用できません)。
しかし決して勘違いしないで下さい。個人経営だから怪しいとか、小さい会社だから
怪しい、日本全国に知られていないから、怪しい、などということでは、ありませんので。
せっかくネットが使えますので、結構なんでも調べられますよ。
その会社名が提示できない以上、ここでは情報は集まりません。
最後に、メールアドレスも何個かもって目的別に、使い分けする方が
安心な時代になってきたのかもしれませんね。目的別にアドレスがちがえば
何が原因で、スパムが来だしたかも、すく分かりますし。
すみません、なんか“会社”の方は違うな~(“スパム”の原因)と言う気がしてきました・・・。どうやら・・うる覚えですが、何の疑いも無くクリックして、わざわざダウンロードまでして(バカでした・・)しまったアレだと思います。それが・・人様のブログでだったかココでの質問の中身でだったのかが・・はっきり覚えてないんですけど、ダウンロードまでしたのに結局何も見れなかった(聞けなかった)ので絶対アレだと思います。メールアドレスって複数持てるんですか・・・確かに便利そうです。でも、今使ってるのを捨てないと今のこの状態からは抜けられないんでしょうね・・。メール変更後の色々な作業の事を思うと・・ちょっぴり泣けてきます・・。ありがとう御座いました。
No.6
- 回答日時:
追伸を少し。
迷惑メールの中には、メールを開けただけで勝手にアダルトサイト等に登録されてしまったり、中にはウィルスが仕込まれていることもままあります。
アウトルックの設定の所で、「プレビューを表示する」の隣にある小さい四角を
クリックし、緑のチェックマークを消しましょう。これで、メールを未開封のまま
削除できます。
また、メールアドレスはネットの買い物では使えますが、メールを受け取る時には
毎回、迷惑メール防止の網から漏れ出した大量の無駄メールを削除する必要があるため
(沢山の迷惑メール業者に、今のメルアドはバレています。業者はあの手この手で
迷惑メール防止機能をくぐり抜け、メールを送り付けてきますので、このままだと
毎回、大量の迷惑メールを削除する必要があります。また、迷惑メール削除中に
間違って必要なメールまで消してしまう可能性もあります。)
それと、削除したメールは一旦削除トレーに入れられますので、定期的に削除トレーを
右のボタンでクリックし、その中からもう一度削除を選んで、削除トレーの中身を
完全に捨てる必要があります。今のメルアドのままだと、何回もこの作業を
繰り返すことになるので、以前の回答者さんはメルアド変更をお勧めしたわけです。
また、最初にダウンロードしたファイル、と以前の回答者さんが仰っているのは、
質問者さんの言う通り、迷惑メール大量受信のきっかけになった“無料音楽サイト”から
ダウンロードしたファイルです。ウイルスバスターを更新して(更新の文字を
クリックして、パソコンを再起動)パソコンをスキャンしましょう。(スキャンの文字をクリック)
たびたび申し訳御座いません。削除したモノをもう一度削除しなければほんとに“削除”した事にならないのですね・・・。(てか知らなかったので“削除”のBox大量です・・。)“ウイルスバスター”は3月末に“2009年度版”に更新?したばっかりですが、“スキャン”の意味が良く解らないので調べてみます。丁寧な回答をありがとう御座いました。
No.5
- 回答日時:
ダウンロードしたファイルが悪意あるプログラムだったのでは?
と、まずそのどこかで落としたファイルが怪しい気がするんですが
PCのウィルススキャンなどは行っていますか?
「セキュリティソフトは重いから消した」という方が実際居ましたので、
オンラインスキャンでもフリーソフトでも良いので一度お試しください。
http://www.kaspersky.co.jp/virusscanner
http://www.ecowings.com/photo1013.html
http://www.safer-networking.org/jp/index.html
ありがとう御座います。“ウイルススキャン”かどうか解りませんが“ウイルスバスター”は使っています。“どこかで落としたファイル”ってダウンロードの事ですか?
No.4
- 回答日時:
そのような経緯であれば、質問者さんの実名が迷惑メール業者に出回っている可能性は高いですね。
彼らは連携を取っているので、一つに情報が漏れてしまうと、情報が他の業者にも回ってしまい、より多くのmうぃわくめール画来てしまいます。
こうなった場合は、もうそのメールアドレスはまともには使えないと思って下さい。
迷惑メール対策をしたいなら方法はありますけど、相手が情報を握っているのは明白なので気持ち悪いと思います。
ここはメールアドレスを変えてしまった方が良いです。
どうしてもアドレスを変えたくないのであれば、不特定多数の迷惑メールに対しては、学習型フィルタが有効です。
BIGLOBEやSo-net、@niftyなどのプロバイダやGmailなどがサービスを実施している他、専用ソフトもあります。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/mail/an …
http://popfile.sourceforge.net/wiki/jp
あと、上記プロバイダやGmailのアドレスへメールを自動転送したり、Gmailの受信アカウントとして追加して受信するのも効果があります。
尚、最後のご心配は杞憂だと思います。迷惑メールが来る以外に問題に発展する可能性は低いと思います。恐らく相手には名前以外の情報は入っていないからです。
ありがとう御座います。“まともには使えない”・・と言うのはどういう事なのでしょうか?このまま使っていたとして、たとえば“楽天”などで買い物したとしたら今以上に何か困った事になりうると言う事でしょうか?迷惑メールが増えるとか・・・。とにかく・・教えていただいた事実行できるよう努力します。詳しい情報をいただき、ありがとう御座いました。
No.3
- 回答日時:
補足どうもです。
後の二通がアルバイトの応募メールであれば、
まずそれが原因という可能性は低いでしょう。
最初にクリックした、音楽ダウンロードサイトの皮をかぶったワンクリック詐欺サイトが
原因である確率が高いですね。
迷惑メールについてですが、開けずに削除してしまえば、まず大丈夫です。
ただ、溜まったらキチンと削除しないと、受信トレーが満杯になり、必要なメールが
届かなくなります。
いちいち手動で削除するのが面倒な場合、便利なのがメールフィルタです。
パソコン用語辞典などを検索し、コピーや貼り付け等のやり方を学んでおくと、
後々楽ですよ。
何度もお答えいただき、感謝致します。やはり、勉強が大事ですよね・・・がんばります。ただ少し心配なのは、“迷惑メールブロックサービス”から漏れて届いた(迷惑)メール、開いてからでないと削除できませんよね(たぶん)?“削除”って言っても違う箱に移動させてるだけって言うカンジなんですけど(“Outlook”のワタシなりの感想)。コレ(“開いて削除”する事)がいけない(トラブルの原因)んでしょうか?パソコンって難しいですね・・。ありがとう御座いました。
No.2
- 回答日時:
それから、ちょっと補足ですけれど、どんな会社に向けて、何のメールを送ったのか
それも簡単に書いて頂けると、原因解明に役立つかと。
また、迷惑メールはブロックしてしまえば、大抵は大丈夫です。
ごくまれに郵送で、アダルトサイトなどの料金催促をしてくるような輩もいますが、
放置しておきましょう。
また、携帯電話もアドレス帳に登録してある番号以外は拒否するように
設定しておくと安心です。
ありがとうございます。アルバイトの応募とかです。アドレスを送っています。名前(自分の)の記載されたメールは、すごく不愉快ですがほっておいてもさほど問題無いと言う事なのでしょうか?たびたび申し訳御座いません、宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) 123仮@ybb.ne.jp メールソフトを使わずに、Gmailに転送中 2 2023/06/07 16:56
- 飛行機・空港 先日、ジェットスターを利用したのですが、搭乗後、10日程経ってからチェックイン完了のメールが届きまし 4 2023/01/12 04:35
- Outlook(アウトルック) 特定のメールだけが届かない 3 2022/05/26 08:36
- 迷惑メール・スパム 企業の広告メールに法的規制は無いのでしょうか? 1 2022/04/27 13:52
- 新卒・第二新卒 転職で企業と面接日がいつなどメールのやり取りをしていたのですが、WEB面接で使うURLをパソコンに送 2 2023/03/09 03:53
- Outlook(アウトルック) アイホンで撮った写真を一枚だけPCに移し画像を縮小してWebメールに添付して送信する方法 1 2022/04/22 15:33
- 会社・職場 連休を取る時の私用の連絡先を教えるべきでしょうか? 2 2022/08/27 15:37
- Outlook(アウトルック) メールが届かない 2 2022/05/26 07:50
- その他(メールソフト・メールサービス) Outlookで送信したGmail宛てのメールが届かないときの対処法 1 2023/04/19 16:59
- その他(悩み相談・人生相談) 先程docomo?からGmailが届きました。 迷惑メールですかね?名前を名乗らず漢字変換もできてな 1 2022/04/10 17:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Outlookで迷惑メールをまとめて...
-
メールRe: [SPAM] について教え...
-
空メールが大量にきて困ってます
-
差出人がGoogleでgoogle-norepl...
-
outlook2016 迷惑メール→受信拒...
-
メール件名に[***Spam***]がつ...
-
パソコンで迷惑メールを受信拒...
-
メールを送ってないのにメーラ...
-
迷惑メール
-
こういうのがショートメールに...
-
OCNを利用している人へメールが...
-
最近迷惑メールが1時間に1件必...
-
ドメインが常に変化する迷惑メ...
-
Eメールに迷惑メールのようなメ...
-
ショートメールに駅のトイレに...
-
testというメール
-
迷惑メール?
-
Microsoft.comのOutlookの迷惑...
-
メールが迷惑メールとしてごみ...
-
Yahoo!メールなのですが、1日に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Outlookで迷惑メールをまとめて...
-
空メールが大量にきて困ってます
-
差出人がGoogleでgoogle-norepl...
-
迷惑メールがウザいです。 メー...
-
Yahoo!メールなのですが、1日に...
-
メールRe: [SPAM] について教え...
-
メールが迷惑メールとしてごみ...
-
Thunderbirdで受信メールがゴミ...
-
件名なし 迷惑メール
-
OCNを利用している人へメールが...
-
迷惑メール削除時の警告
-
迷惑メール?
-
outlook2016 迷惑メール→受信拒...
-
メール件名に[***Spam***]がつ...
-
こういうのがショートメールに...
-
迷惑メールが急に来なくなりました
-
今日だけでおぐらっていう人か...
-
迷惑メールが急に来なくなるの...
-
Macのmailのフラグ部分のビック...
-
『迷惑メールブロックサービス...
おすすめ情報