
Thunderbirdでメール受信すると、yahooメールが既読になります。その結果、Yahooメールに迷惑メールがどんどん増えてきており、既読によってウィルスなどに感染するのではないかと心配しています。
Thunderbirdのアカウント設定で「迷惑メールと判断された受信メッセージを次のフォルダに移動する」にチェックを入れて、「迷惑メールフォルダ」に移動させています。また、「オプション」の「セキュリティ」の「迷惑メール」の「迷惑メールと判断したメッセージを既読にする」にはチェックを入れていません。
どなたか、先にThunderbirdでメール受信しても、Yahooメールが既読にならないような方法をご存じの方いらっしゃったら、ご教授お願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
プロファイルの作成ですか・・。
yahooは、メールをサーバーからダウンロードしたら、webでは既読になります。
GmailもIMAPアカウントで閲覧するとwebでは既読になります。
HotmailのPOPアカウントの場合は、何故か、しつこく未読です。
アカウント設定にある「サーバー設定」で、「ヘッダのみを取得」にチェックを入れて、「自動的にダウンロードしない」のチェックが入っていたら外して試してみてください。
この場合は、受信チェックで取りあえずヘッダ情報のみ取得し、本文や添付ファイルはダウンロードされず、クリックした「ダウンロード」のリンクをクリックしないといけない手間が必要になります。
しかし、利点は、迷惑メール判定は効きますし、ヘッダ情報の差出人や件名などは、確認できますから、不要なものはその時点で削除できます。
迷惑メールの自動削除は、日数指定ができます。
但し、「ダウンロードしたメッセージを削除したらサーバーから削除」の設定が効かないかも知れません。
hinagohngさん、今回も大変丁寧な回答をありがとうございます。試してみましたが、未読のままになっていました。これで迷惑メールを開くことによるトラブルの危険は少なくなりました。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
#4です。
>わざわざブラウザを開かなくても、一気にwebページへ移動できるのですね。
Firefoxと同じエンジンを使用していますから、このように他のメールソフトではできないこともできます。Thunderbirdに設定しているアカウントが、GmailやHotmailなどwebに対応していたら、同様な閲覧が可能です。
要するに、Firefoxで開いているのと全く同じです。
googleのトップページなどで検索も可能ですね。
ま、ほどほどに登録してください。
>おすすめがありましたら、教えてください。
どのような機能を付与されたいかが分かりませんが、入れているものを貼っておきます。
無効にしているもののありますが、現状で干渉などはありませんし、動作も問題ないです。
頭に◎はおすすめで、◯を付したものは便利にしてくれるものです。
すべての機能は説明を省略しますから、暇なときに検索でもしてください。
TEBE beta(20090111_192528)(バックアップ)
accountex 0.2.5
Adblock Plus 1.2(広告ブロック)
Attachment Sizes JP 0.0.8.5
◯AttachmentExtractor 1.3.5
Auto Address Cleaner 1.0.1
Check and Send 0.9(無効)
Compact Menu 2 3.1.1
◯CompactHeader 1.2.1
◎Contacts Sidebar JP (20091226) 0.8alpha+(作成画面のアドレス帳の並びを変更)
◯Copy Sent to Current 0.9.5
CS Lite 1.4
◯CuteMenus - Crystal SVG 1.9.3
Display Mail User Agent 1.6.5
Extension List Dumper 1.14.8
◯FiltaQuilla 1.1.0
FoxClocks 2.6.18
glodaquilla 0.2.0
◯GMail Conversation View 0.3beta2
◎ImportExportTools (Mboximport enhanced) 2.3.3(メールのバックアップ/復元)
JunQuilla 1.0.1
Lightning 1.0b1
◎Manually sort folders 0.4.4(トレイの順を変更)
MinimizeToTray Plus 1.0.8
MoreFunctionsForAddressBook 0.5.8.2(無効)
New Tab Button 0.1.23
◯Nightly Tester Tools 2.0.3(拡張機能のインストール時にバージョンチェックの無効化する。但し、機能することを保証はしない)
◯Personas 1.5.3(着せ替えテーマ)
PrintingTools 0.2.9(無効)
ProfilePassword 0.7.12(無効)
ProfileSwitcher 1.0.6
Provider for Google Calendar 0.6b1
Quicktext 0.9.10.1
◯Recover deleted messages 0.2(削除メールの復元)
Remember the Milk Provider 0.0.14
◯Show More Recipients 3.0.3
◯ShowFolderSize 0.2.1(トレイのサイズ表示)
◯Simple Search-For Extension 0.6.100102
SoundPlus 1.2
Sticky Search 0.9(無効)
tbNotes 0.2
◯Thunderbird Message Filter Import/Export 1.3.7.6
ThunderBrowse 3.2.8.1
Timestamp 0.5.1
◯ToneQuilla 1.0.1(着信音の個別設定)
◯Toolbar Buttons 0.6.0.8
◎WAT 0.6
WordReference Translator 1.6.4
Zindus 0.8.13.3
ルーラーバー (Ruler Bar) 0.3.2009121601
なお、Mozilla Addonサイトには登録されていない作者(イタリアの方)のものが上記にありますので、その方のHPを貼っておきます。
サイトの証明書に警告チェックが入るかも知れませんが、当初からFirefoxで許可して入っており、問題はないです。
http://nic-nac-project.de/~kaosmos/index-en.html
こんなにたくさんのアドオンがあるとは、、、びっくりです。時間があるとき、それぞれについて調べてみて、役立ちそうなものは取り入れてみようと思います。アドオンは世界のいろんな方が作っているのですね。
本当に親切に細かく教えていただきありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
#3です。
もうひとつ、余録ですが、ThunderbirdにWATという拡張機能を入れますと、Thunderbirdの受信トレイの一覧はそのままタブに開いた状態で、ThunderbirdでYahooメールにログインできるようになります。
インストールして有効にすると、メインメニューに「WAT」が追加されますから、プルダウンの「設定」で開いたURLの登録の窓に、名前とログインしたページのURLを貼りつけて、「追加」ボタンクリックでOKです。
次からは、WATのプルダウンメニューから「登録された名前」を選択したら、「設定」によって、Thunderbirdの新しいタブにwebが表示できます。
Firefoxで開いたと同じですから、webでのメールの処理も簡単になります。
もちろん、他のサイトの登録をされてもよいですね。
http://d.hatena.ne.jp/Rockridge/20091220/1261307 …
すっすごいです!たった今、WATも試してみました。メールソフトにwebが表示されるなんて感動しました。わざわざブラウザを開かなくても、一気にwebページへ移動できるのですね。しかも画面は大変見やすいです。Thunderbirdってすごいメールソフトなのですね。まだまだ未知のすばらしいアドオンがきっとあるのでしょうね。おすすめがありましたら、教えてください。ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
>いいえ、Thunderbirdで受信したメールは
すべて開封(既読)していなくても、Yahooメールは開封(既読)になります。
それはおかしいです。
プロファイルを再作成した方が賢明でしょう。
http://wiki.mozilla.gr.jp/wiki.cgi?page=chart#p19
No.1
- 回答日時:
もう少し詳細を教えて下さい。
サンダーバードで迷惑メールとして振り分けられたメールだけが既読になると言う意味ですか?それともそのメールは受信トレイにあるのでしょうか?
また、Yahooメール以外のアカウントはご利用なのですか?そうであればYahoo以外では問題ないのでしょうか?
この回答への補足
早々の回答、ありがとうございます。いいえ、Thunderbirdで受信したメールはすべて開封(既読)していなくても、Yahooメールは開封(既読)になります。迷惑メールいかんにかかわらずです。
また、Yahooメール以外のアカウントはもっていません。よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメールにて数万件の受信メール対応方法 2 2023/01/27 13:38
- UNIX・Linux Thunderbirdで既読にしても、シェルにログインするとYou have mail.と表示される 3 2022/09/10 08:40
- iPhone(アイフォーン) iPhone標準メーラーで迷惑メールの設定 2 2023/04/22 19:09
- 迷惑メール・スパム Yahoo!メールについて教えてください。 迷惑メール対策のため、迷惑メールフォルダに振り分けている 1 2023/05/14 15:46
- 迷惑メール・スパム Yahoo!メールなのですが、1日に数百件の迷惑メールが届きます。日に日に受信数が増えています。 迷 3 2023/03/07 11:10
- Yahoo!メール Yahoo!メールで、迷惑メールに対し、一旦受信拒否設定をしたのですが(100件程度)、再度その拒否 2 2022/06/25 15:35
- Gmail ThunderbirdでGmailを削除しても戻ってきてしまうので、とても困ります。 2 2022/07/07 16:38
- その他(メールソフト・メールサービス) Gメールの設定について教えて下さい。普通の送信者からのメールが自動で迷惑メールに受信しています。 グ 1 2022/11/19 21:40
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードでメールが受信されない 10 2022/03/24 17:00
- 数学 高校数学の確率の質問です。 私の答えが合っているのか分からないので、分かる方お願いしたいです。 ある 1 2023/08/12 03:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Outlookで迷惑メールをまとめて...
-
差出人がGoogleでgoogle-norepl...
-
Yahoo!メールなのですが、1日に...
-
メールRe: [SPAM] について教え...
-
Thunderbirdで受信メールがゴミ...
-
昨日夕方にショートメールで、...
-
ocnメールの自動判定迷惑メール...
-
迷惑メールフォルダに入る理由...
-
アドレスがランダムな連続して...
-
パソコンの迷惑メールへの対策...
-
迷惑メール削除時の警告
-
迷惑メールをシャットアウトしたい
-
メール詳細ヘッダーの見方
-
知人からのメールが「迷惑メー...
-
迷惑メール
-
ヤフーメールで迷惑メールを1件...
-
Becky!の自動返信
-
Thunderbirdとウイルスバスター
-
testというメール
-
空メールが大量にきて困ってます
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Outlookで迷惑メールをまとめて...
-
空メールが大量にきて困ってます
-
差出人がGoogleでgoogle-norepl...
-
迷惑メールがウザいです。 メー...
-
Yahoo!メールなのですが、1日に...
-
メールRe: [SPAM] について教え...
-
メールが迷惑メールとしてごみ...
-
Thunderbirdで受信メールがゴミ...
-
件名なし 迷惑メール
-
OCNを利用している人へメールが...
-
迷惑メール削除時の警告
-
迷惑メール?
-
outlook2016 迷惑メール→受信拒...
-
メール件名に[***Spam***]がつ...
-
こういうのがショートメールに...
-
迷惑メールが急に来なくなりました
-
今日だけでおぐらっていう人か...
-
迷惑メールが急に来なくなるの...
-
Macのmailのフラグ部分のビック...
-
『迷惑メールブロックサービス...
おすすめ情報