重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

フォトショップ6.0をアンインストールしたいのですが、
「プログラムの追加と削除」に出てきません。
CからDに移動したときにおかしくなってしまったのかも知れませんがよくわかりません。
インストールしなおして削除、という方法があるようなのですが、
6.0のソフトがもう手元になく、入手できるとすれば7.0なのですが、
6.0に7.0を上書き→アンインストールという手順でフォトショップを完全にアンインストールすることは可能でしょうか?

A 回答 (3件)

借りちゃダメですよ、違法行為です。


スタッフに連絡しときました。

回答も無しです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

借りるのもだめなんですか?
コピーとかではなく正規品なんですが…。
では会社などで使う場合は、例えば社員100人のパソコン全部にフォトショップを入れたい場合、100個のフォトショップを買わないといけないということなんですね。
それは大変ですね。
勉強になりました。
悪いことはしたくないしなんだか怖いので、借りるのはやめにしました。
別の友人に消し方を教えてもらってなんとかできました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/02 04:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ご紹介いただいたページは見たのですが、使った方の評価があまり良くないみたいで、どうかなぁと思って使わなかったんです。
お時間割いていただいてありがとうございました。

お礼日時:2009/04/30 23:10

DからCに戻してください



6のフォルダの中にアンインストーラが入っていますから。

入手って買うの?コピーしてもらうの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
Cに戻しましたが、アンインストーラがどこにあるのかわかりません…。
相変わらず「プログラムの追加と削除」には表示されません。
できましたら、戻してからどうするのか教えていただけませんでしょうか。
7.0は友人から借りられるんです。

お礼日時:2009/04/30 23:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!