重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今現在はmicroSD数枚に保存しておりますが、DVDに保存することは可能ですか?
ドコモケイタイ「datalink」には保存することが出来ましたが、そのファイルをDVDに保存することが出来ません。
ムービーカメラでDVDを作る方法で何度か試してみましたが、ファイル形式が違うのでしょうか?
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

DVDには色々な書き込み方式がありその方式によってPCでしか開けないDVD-DETAやDVDプレイヤーなどで再生出来るDVD-videoになります。



DVD-DETAはパソコンに付属した書き込みソフトで書き込み出来ます。DVD-videoはNo.1さんが紹介されているようなソフトで出来はします。

携帯電話で撮影したデータは3GPやMP4と呼ばれる形式になります。
これをDVD-videoにするにはMPEGー2と呼ばれる形式にしDVD-videoの基準解像度に変換します。
DVD-videoは基本が740×480で低解像度が352×480だったと思います。

携帯で撮影した解像度がこれを下回る場合は引き延ばすことになります。逆なら問題は少ないですが前述なら余りお勧めではありません。

参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくご説明頂きありがとうございました。

お礼日時:2009/05/05 16:09

携帯で撮った動画は…



「ASF」か「3gp」と言う拡張子に成っているかと思います。
これを一旦「avi」か「mpeg」に変換すると今までDVDを作成された手順と
同じ手順で作成出来ると思います。
変換する場合は、フリーソフトが色々有ると思いますので検索してみて下さい。

この回答への補足

3GPファイルです。
変換が必要ですか。
ありがとうございます。

補足日時:2009/05/05 16:07
    • good
    • 0

以下のソフトを利用するとDVDに落とせますよ。


窓の杜
DVD-Videoを作成できるフリーソフト
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/03/ …

DVD Flickの使い方
http://freesoft.tvbok.com/freesoft/dvd_copy/use_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早速、実行してみます。

お礼日時:2009/05/05 16:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!