dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PDFで数ページの書類があります。この特定のページをワードの文書の中に埋め込みたいのです。
そのページを表示して、スクリーンショットを撮影して、画像ファイルにして、画像処理ソフトで不要部分を削除して張り込みましたが、もっと簡便な方法ありませんか?
なお、PDFファイル84KB(5ページ)ですが、取り出したページの画像ファイルが152KBになってしまいます。画質を落とさず、PDFと同じ1ページあたり17KB程度で、ワードに埋め込む方法ありませんか?
あわせてお教えいただけるとうれしいです。

A 回答 (5件)

特に変わった操作を行っている訳ではありませんが、うまくいきませんか。


必要条件は、PC内にPDF文書を扱えるものがあること位で、通常はAcrobat Reader/Adobe Readerがあり、関連付けもされていると思われるので問題ないはずと思うのですが。
Word側の設定は、オプションの「図をイメージ枠で表示する」のチェックが無いと枠線だけの表示になる位で、表示や印刷のオブジェクトのチェックの有無は、PDFオブジェクトでは関係なさそうです。
当方環境はWindows Vista+Office 2003/Office 2007+Adobe Reader 8.0で確認し、表示/印刷も問題ありません。

Word2003の挿入方法は、挿入→オブジェクト→Adobe Acrobat Documentsを選択、アイコンで表示のチェックは無しで[OK]→PDFファイルを選択→[開く] という手順です。
WordにPDF文書が挿入表示され、同時にAdobe Readerも起動し表示されます。Wordが起動時の文書1なので、Adobe ReaderのタイトルバーはAcrobat文書 (文書1内) と表示になってます。
この画面は意味がないので閉じれば、Word画面にPDF文書オブジェクトが文書領域の90%位のサイズで表示された状態となっています。
 
「PDFの一部をワードに埋め込み」の回答画像4
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事遅くなりました。
やっと、s-uzenさんのおっしゃるとおりの動作になるPCを見つけ、確認しました。
何が違うのかわかりませんが、XP+WORD2000のPC5台,XP+2003のPC3台で試してみて、XP+Word2003の1台だけでうまくいきました。出来たワードファイルは、別のXP+2003では読めました。XP+WORD2000は時間がなくて試していません。
うまくいかないPCでは、アイコンで表示をチェックしなくても、アイコンで表示されてしまうPC、そもそもAdobe Acrobat Documentsの選択肢がないPC、選択してOKを押すとハングしてしまうPCなどさまざまです。アドビ純正ではなく、フリーのPDFビューアをインストールしているPCが怪しい気がしますが、はっきりしません。
これだけの情報では不十分でしょうが、解決策など何かあれば、引き続きお教えください。

お礼日時:2009/05/15 22:44

フリーのPDFビューワーの影響かどうかを含め、原因はちょっと解りかねます。


試しに、Acrobat Reader/Adobe ReaderにPDFの関連付けを変えて確認してみるとどうなるかですね。
各々のセットアップされている環境の、何かの影響で異なる現象になるのではと思うのですが・・・

別な方法うですが、下記のような方法もあるようです。
Word 2000と書かれてますが、これは2003でも同じですね。
http://www.act21.co.jp/siritai/siritai_w07_qa04. …
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事おそくなりました。
紹介いただいたページにある方法は、私が当初行った、「画像ファイルにして、画像処理ソフトで不要部分を削除して張り込み」と同じ結果になりました。つまり、PDFとしてではなく、画像として張り込まれました。
いろいろと調査した結果、
☆アイコンで表示をチェックしなくても、アイコンで表示されてしまうPCは、アドビアクロバット5がインストールされたPC
☆そもそもAdobe Acrobat Documentsの選択肢がないPCは、フリーのPDFビューワだけがインストールされてPC
☆選択してOKを押すとハングしてしまうPCは、アドビリーダ6がインストールされたPC
☆成功したPCはアドビリーダー8がインストールされたPC
でした。
そこで、
☆アドビリーダ6がインストールされたPCにアドビリーダー8をインストールしたところ、Adobe Acrobat Documentsの選択肢が2つ出来、下を選ぶとハングしますが、上を選ぶとうまくPDFの埋め込みが出来ました。

<結論>アドビリーダ8をインストールすれば、ワードにPDFファイルを埋め込むことが出来る。このときのワードは2000 でも2003でもOKでした。

お礼日時:2009/05/20 23:48

No.2です。


もし1ページのPDFを作成できているのでしたら、Wordにオブジェクトとして挿入でどうでしょう。
17KB程度で収まるかどうかは未確認ですが、挿入は可能と思います。

Word 2003以前のバージョンの場合
挿入→オブジェクト→新規作成タブで「Adobe Acrobat Documents」を選択、該当のPDFファイルを開くと挿入されます。
Word 2007の場合は、挿入タブ→テキストGrに「オブジェクト」があります。
# 当方環境では、両方とも問題なく挿入できました。

WordにはPDF文書オブジェクトとして挿入されるだけなので、Wordでは内容の編集はできません。
オブジェクトをダブルクリックすると、Adobe Reader/Acrobat等が起動して表示されます。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

s-uzenさん、再度の回答ありがとうございます。
どうやっても、思ったような出来になりません(悲)

このオブジェクト挿入、いろいろ試しましたがオブジェクトの中身が表示されません。
手元にあるWord2000とWord2003で試したところ、どちらも、オブジェクトの中身がそのままでは表示されませんでした。

つまり、この形式のWordファイルを閲覧するとき、「オブジェクトがある」という表示が出て、そこをダブルクリックして初めて、そのオブジェクトの中身が表示されるという出来上がりでした。
印刷してもオブジェクトの中身は印刷されません。

私の欲しいのは、ワードの文書の中にPDF書類の1ページを挿入したいのです。
たとえば、提出書類の様式集のPDFファイルがあって、ワードの文書の中で、「xxxの申請は次ページの書式に記入して、xxxに提出します」という説明をつけ、その様式集の該当のページを説明文の次のページに挿入したいのです。

もし、私の操作方法が悪いのであれば、再度、挿入方法をお教えください。
よろしくお願いします。

お礼日時:2009/05/11 22:49

英語圏でPDF→Wordの変換ソフトがあるようです。


ただし、完全な変換は難しいようで、変換後に手直しが必要になるようです。
http://www.google.com/search?hl=en&q=PDF2Word&bt …

また下記は、有償の変換ソフトになります。
http://office.microsoft.com/ja-jp/word/HA0116833 …
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も検索で同様な変換ソフトをいろいろ試したのですが、決定的なものに出会えずに質問をした経緯があります。
ご紹介いただいたページ、参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/10 11:24

ありません。


無用な、あるいは勝手な引用や改竄をさせないためのPDF文書です。

スクリーンショットができるだけマシです。
PDFからWord文書に変換できるソフトを使って変換できる(してもいいもの)なら、変換後にコピーして貼り付けるだけですが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ありません。
>無用な、あるいは勝手な引用や改竄をさせないためのPDF文書です。
一般論としては、おっしゃるとおり、無いでしょうね。
プロテクトがかかっているPDFファイルならおっしゃるとおりですよね。

では質問を変えさせてください。
「プロテクトがかかっていない、以下の処理が可能なPDF書類」が対象です。

PDFファイルの一部を別のPDFファイルに埋め込み手順:
1)「PDF Split and Merge」を使って、PDF書類の特定のページを切り出し、そのページだけのPDFファイルを作る。
2)ワードファイルをPDFにする。
3)同じく「PDF Split and Merge」を使って、2つのPDFファイルを合体する。
http://coliss.com/articles/software/1415.html

以上の処理で、1つのPDFファイルが作成できます。

で、質問ですが、私はPDFではなく、ワードファイルで同様な処理をする方法が知りたいで、お教えください。つまり、
☆1)で切り出したPDFファイル1ページ分をそのままワードの1ページに差し込みたい。
☆そのページはワードで処理できなくて構いません。というか「処理できない」方が望ましいです。
よろしくお願いします。

お礼日時:2009/05/10 11:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!