
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
マクロを強制的に実行させる方法はありませんので、お考えの事は不可能です。
それが可能であればウィルスを含むエクセルファイルを確実に配布して実行できる事になるので、すべてのエクセルは悪質なファイルとしてネット上で非難される事になるでしょう。
単純な方法としては、シートを1枚だけ表示させて、他のシートを非表示に設定すること。
xlSheetVeryHidden に設定すれば、メニューのシートの再表示にシート名が表示される事はありません。
ただし、VBE画面のシートのプロパティで操作は可能です。
知識がある人には無意味ですが普通の人には有効でしょう。
http://www.moug.net/tech/exvba/0040053.htm
http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Excel/vba/v …
http://www.nurs.or.jp/~ppoy/access/excel/xlA006. …
No.4
- 回答日時:
絶対とは言いませんが、難しいでしょうね
理由は#2さんも言われてるように、マクロウィルス
私なら、対象ファイルにパスワードを設定し
対象ファイルを開くファイルを別に作成
このファイルのマクロを使用して、対象ファイルにパスワードを自動で入力し開く
この方法だとファイルが2つになるが、マクロを使用しないと開けなくなる
参考程度に
No.3
- 回答日時:
マクロ無効化対策としては、他に IsAddin プロパティを制御する方法もあるようですね。
http://homepage2.nifty.com/kmado/kvba.htm
(ここの E00M090 [マクロを無効にする]で開くと使えないxlsファイル )
No.1
- 回答日時:
直接の回答ではありませんが、保存制御する直前に、たとえば
Sheets("Sheet1").Visible = False
などとしておき、ThisWorkbookに
Private Sub Workbook_Open()
Sheets("Sheet1").Visible = True
Sheets("Sheet1").Activate
End Sub
などとしておくと、マクロを有効にして開かないとSheet1が見えないという
ことは可能になります。
ご参考になれば。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/03/31 12:46
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルのオートフィルターのしぼりをクリアーしたい 2 2022/12/24 08:36
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/08/04 13:56
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/07 09:58
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2022/08/05 09:12
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルブックの全シートの非表示列を再表示したい 1 2022/12/24 20:48
- Excel(エクセル) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/03/27 10:47
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/04 17:58
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/01/27 13:15
- PowerPoint(パワーポイント) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/03/25 17:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
エクセル VBAを有効にしないと開けない方法
Excel(エクセル)
-
ファイルのアクセス回数について
Access(アクセス)
-
エクセルファイルを開く時、常に同じシートから開くようにするには?
Windows Vista・XP
-
-
4
EXCELのBOOKを印刷禁止にするには?
Excel(エクセル)
-
5
マクロを有効にしないとExcelファイルが開けない、もしくはマクロを有
Excel(エクセル)
-
6
マクロを強制的に有効にする方法
Windows Vista・XP
-
7
【Excel VBA】マクロでExcel自体を終了させたい
Excel(エクセル)
-
8
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
9
VBAで、貼り付け禁止命令を実現したい(エクセル)
Visual Basic(VBA)
-
10
EXCELファイルに誰がアクセスしたかを見たい
Access(アクセス)
-
11
VBA=一定時間エクセルの入力操作がない場合、自動的にそのブックを閉じたい
Windows Vista・XP
-
12
エクセル イベントマクロ Changeイベントを複数作りたい
Access(アクセス)
-
13
Excelのセルにユーザー名を表示する方法
Excel(エクセル)
-
14
EXCELのSheet番号って変更できる!?
Visual Basic(VBA)
-
15
エクセルで使用期限付きのブックを作成したい
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAを一度起動するとずっと出て...
-
コピーしたファイルのマクロを...
-
マクロを消すマクロは不可能?
-
excelファイルに使われているVB...
-
マクロでマクロを削除する
-
エクセルファイルを自身のファ...
-
エクセル終了時の保存確認メッ...
-
外部データを取り込むマクロ
-
【マクロ】宣言は、何のために...
-
昨日まで動いていたエクセルの...
-
excelでpersonal.xlsを常に開く...
-
Excelマクロ ファイル名が変わ...
-
エクセルで、ハイパーリンクを...
-
マクロを設定したのに、拡張子...
-
excelが別プロセスで起動してし...
-
エクセルで右クリックすると変...
-
EXCEL マクロ クリップボードク...
-
エクセルマクロにてパワーポイ...
-
【マクロ】エラーが発生⇒実行時...
-
エクセルの関数を使って、セル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAを一度起動するとずっと出て...
-
コピーしたファイルのマクロを...
-
エクセル終了時の保存確認メッ...
-
昨日まで動いていたエクセルの...
-
VBA マクロ実行時エラー’1004Ra...
-
excelファイルに使われているVB...
-
Excelが勝手にシート移動してし...
-
別のパソコンでエクセルのマク...
-
【マクロ】エラーが発生⇒実行時...
-
EXCEL マクロ クリップボードク...
-
マクロを消すマクロは不可能?
-
Excelマクロ ファイル名が変わ...
-
excelが別プロセスで起動してし...
-
アクセスでファイルを開いたと...
-
エクセル2013vbaで、見えない名...
-
エクセルファイルを自身のファ...
-
excelのマクロ実行でブロックさ...
-
エクセルマクロ実行中に別ファ...
-
マクロを設定したのに、拡張子...
-
マクロでマクロを削除する
おすすめ情報