
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
マクロを強制的に実行させる方法はありませんので、お考えの事は不可能です。
それが可能であればウィルスを含むエクセルファイルを確実に配布して実行できる事になるので、すべてのエクセルは悪質なファイルとしてネット上で非難される事になるでしょう。
単純な方法としては、シートを1枚だけ表示させて、他のシートを非表示に設定すること。
xlSheetVeryHidden に設定すれば、メニューのシートの再表示にシート名が表示される事はありません。
ただし、VBE画面のシートのプロパティで操作は可能です。
知識がある人には無意味ですが普通の人には有効でしょう。
http://www.moug.net/tech/exvba/0040053.htm
http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Excel/vba/v …
http://www.nurs.or.jp/~ppoy/access/excel/xlA006. …
No.4
- 回答日時:
絶対とは言いませんが、難しいでしょうね
理由は#2さんも言われてるように、マクロウィルス
私なら、対象ファイルにパスワードを設定し
対象ファイルを開くファイルを別に作成
このファイルのマクロを使用して、対象ファイルにパスワードを自動で入力し開く
この方法だとファイルが2つになるが、マクロを使用しないと開けなくなる
参考程度に
No.3
- 回答日時:
マクロ無効化対策としては、他に IsAddin プロパティを制御する方法もあるようですね。
http://homepage2.nifty.com/kmado/kvba.htm
(ここの E00M090 [マクロを無効にする]で開くと使えないxlsファイル )
No.1
- 回答日時:
直接の回答ではありませんが、保存制御する直前に、たとえば
Sheets("Sheet1").Visible = False
などとしておき、ThisWorkbookに
Private Sub Workbook_Open()
Sheets("Sheet1").Visible = True
Sheets("Sheet1").Activate
End Sub
などとしておくと、マクロを有効にして開かないとSheet1が見えないという
ことは可能になります。
ご参考になれば。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/03/31 12:46
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルのオートフィルターのしぼりをクリアーしたい 2 2022/12/24 08:36
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/08/04 13:56
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/07 09:58
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2022/08/05 09:12
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルブックの全シートの非表示列を再表示したい 1 2022/12/24 20:48
- Excel(エクセル) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/03/27 10:47
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/04 17:58
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/01/27 13:15
- PowerPoint(パワーポイント) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/03/25 17:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めて見た映画を教えてください!
初めて見た映画を覚えていますか?
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
EXCELのBOOKを印刷禁止にするには?
Excel(エクセル)
-
ファイルのアクセス回数について
Access(アクセス)
-
EXCELファイルに誰がアクセスしたかを見たい
Access(アクセス)
-
-
4
エクセルファイルを開く時、常に同じシートから開くようにするには?
Windows Vista・XP
-
5
エクセル VBAを有効にしないと開けない方法
Excel(エクセル)
-
6
VBA=一定時間エクセルの入力操作がない場合、自動的にそのブックを閉じたい
Windows Vista・XP
-
7
Excelのセルにユーザー名を表示する方法
Excel(エクセル)
-
8
強制的にマクロを有効にするVBA
Excel(エクセル)
-
9
エクセルのエラーメッセージ「400」って?
Visual Basic(VBA)
-
10
VBAでの結合セルのコピー&ペースト
Excel(エクセル)
-
11
VBAで、貼り付け禁止命令を実現したい(エクセル)
Visual Basic(VBA)
-
12
VBAでエクセルシートを更新(リフレッシュ)する方法を教えて下さい。
Excel(エクセル)
-
13
マクロを強制的に有効にする方法
Windows Vista・XP
-
14
マクロを有効にしないとExcelファイルが開けない、もしくはマクロを有
Excel(エクセル)
-
15
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
16
EXCELのSheet番号って変更できる!?
Visual Basic(VBA)
-
17
エクセル イベントマクロ Changeイベントを複数作りたい
Access(アクセス)
-
18
worksheetFunctionクラスのVlookupプロパティを取得できません エラーへの対応
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelが勝手にシート移動してし...
-
昨日まで動いていたエクセルの...
-
マクロを消すマクロは不可能?
-
VBAを一度起動するとずっと出て...
-
Excelマクロ ファイル名が変わ...
-
コピーしたファイルのマクロを...
-
excelファイルに使われているVB...
-
EXCELマクロコードを、それを含...
-
VBA マクロ実行時エラー’1004Ra...
-
マクロを設定したのに、拡張子...
-
Excel2010 PERSONAL.xlsbの挙動...
-
【マクロ】エラーが発生⇒実行時...
-
エクセル終了時の保存確認メッ...
-
excelが別プロセスで起動してし...
-
別のパソコンでエクセルのマク...
-
Excelからnotesメールを自動で...
-
Excel>マクロを使っていないは...
-
アクセスからエクセルファイル...
-
EXCEL マクロ クリップボードク...
-
マクロでマクロを削除する
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昨日まで動いていたエクセルの...
-
VBAを一度起動するとずっと出て...
-
エクセル終了時の保存確認メッ...
-
コピーしたファイルのマクロを...
-
別のパソコンでエクセルのマク...
-
excelファイルに使われているVB...
-
VBA マクロ実行時エラー’1004Ra...
-
マクロを消すマクロは不可能?
-
エクセルマクロ実行中に別ファ...
-
EXCEL マクロ クリップボードク...
-
アクセスでファイルを開いたと...
-
【マクロ】エラーが発生⇒実行時...
-
Excelマクロ ファイル名が変わ...
-
Excelが勝手にシート移動してし...
-
エクセル2013vbaで、見えない名...
-
エクセルファイルを自身のファ...
-
Excel2010 PERSONAL.xlsbの挙動...
-
マクロを設定したのに、拡張子...
-
excelでpersonal.xlsを常に開く...
-
excelが別プロセスで起動してし...
おすすめ情報