dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ。
学生時代は漫画にいくらつぎこむねん!というくらいよんでいたのですが、社会人になってからご無沙汰です。
ひさびさに漫画にはまってみたいので、おすすめの漫画教えてください。
私、20代後半ですので、学園ものはパス、恋愛がすべてみたいなのはパス、画面全体がしろっぽい分かりづらい画風パス、で、できれば主人公は社会人(自分に近いほうがいいので)でおすすめあれば教えてください。

注文多いですが、よろしくお願いします!

A 回答 (15件中1~10件)

rutanさんは女性の方でしょうか?


他の方が紹介されてるのは男性向けっぽいのが多かったので
あえてOLモノをご紹介します。

「Good Job!」かたおかみさお著(講談社Kiss KC)

「コマメのお仕事」松本小夢著(講談社Kiss KC)

「ベル・エポック」逢坂みえこ著(集英社 YOUNG YOU)

「Good~」は完璧OLモノ「コマメ~」は派遣OL
「ベル~」は女性編集者です。
恋愛も多少は絡むけどそこまでベタベタではないです。
特に「Good~」はカラっとしてて好きですね。
    • good
    • 0

モーニングで攻めてみます




秘書:重役秘書リナ
床屋:バーバーハーバー
OL:ショムニ
OL:OL進化論
教授:天才柳沢教授の生活
女子高の先生:ハゲしいな桜井くん、ハゲまして桜井くん
坊主:ぶっせん
漫画家とOL:気分は形而上
書家:書きくけこ
落語家:風とマンダラ
落語家:山遊亭海彦
宇宙飛行士:プラネテス
サラリーマン:島耕作 シリーズ
サラリーマン:ぷっぷちゃん
サラリーマン:内線893
研修医:ブラックジャックによろしく
料理人:大使閣下の料理人
行政書士:カバチタレ
競輪選手:ギャンブルレーサー
ホスト:NIGHT BLOOD
探偵:サイコドクター
女将:おせん
女将:杯気分肴姫
ダイリーガー:ジャイアント
警察署長:警察署長
関取:ああ播磨灘
仕立て屋:Order-Made
野球選手:鉄腕ガール
野球選手:ブル田さん
野球選手:ダニ
酒造:夏子の酒、奈津の蔵
金貸し:ナニワ金融道
豆腐屋:豆腐屋桶川物語
バレー選手:ヨリが跳ぶ
銀行員:この女(ひと)に賭けろ
リスクコンサルタント:オフィス北極星
編集長:考える犬
骨董屋:骨董屋優子
暗殺者:キリコ
検察官:検察官キソガワ
風俗嬢:ちひろ
女子アナ:コッコちゃん
やくざ:THE BIG BOSS
高校教師:絶叫教師エディー
家主:空室あります
弁当屋:ツヨシしっかり2しなさい
牧場:走れガバチョ
葬儀屋:葬儀屋の悪だくみ
駅員:駅員ジョニー
    • good
    • 0

あははっ...状況を見ようとして戻ってみたら、凄いですね#1です。



もし「上京/寮生活」のキーワードがあるなら、少し古いですが
「つるもく独身寮」なんかが過去に好きでした...(^-^;;
    • good
    • 0

 私からも女性が主人公の作品を紹介させていただきます。



「ジュエリーコネクション」野間美由紀(白泉社)
「きらきらひかる」    郷田マモラ(講談社)

 どちらもミステリー色が強い作品です。「ジュエリーコネクション」は宝石会社の調査部員の女性が主人公でさまざまな宝石に関する豆知識みたいなものも照会されています。「きらきらひかる」は監察医の女性が主人公で1998年にドラマ化もされています。
    • good
    • 0

主人公が社会人の漫画ですぐに思いつくのは


深見じゅんさんの「悪女(わる)」です。

内容は題名と違って、仕事に恋に頑張る主人公の
サクセスストーリーです。
(恋の方は、同僚に片思い・・・程度ですが)

笑いあり胸キュンあり涙ありの盛り沢山な内容で飽きさせません。
コミックスで37巻(だったと思う)の長編ですが
夢中で読んでいると、あっという間です。
    • good
    • 0

おたんこナース、佐々木倫子さん。

    • good
    • 0

「笑うセールスマン・・喪黒福造」藤子不二夫

    • good
    • 0

ビッグコミック連載中の「総務部総務課 山口六平太」です。

こんな会社がうらやましぃ!と思います。

参考URL:http://bigcomic.jp/
    • good
    • 0

何度もTVドラマ化された、石ノ森章太郎のHOTELはいかがでしょうか?

    • good
    • 0

加治隆介の議がおすすめ。



いま問題となっている有事法制などのことが分かりやすく書いてあってよいかと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!