重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

はじめまして。
昔から頭で考える癖があってどうにも行き詰ってしまったのでアドバイスをもらいたくて質問でします。

今年、28才になる会社員の男です。
周りから「イケメン」「綺麗な顔」「笑顔がよい」「おしゃれ」「歌が上手い」「人当たりが良い」「まじめ、誠実」と褒め言葉を頂くことが多いのです(自慢に聞こえたらすいません、ただ言われたことのある言葉を書いてみました。もちろん社交辞令も含まれていると思います)

周りに「彼女がいない」と言うと「モテるから選り好みしてるんでしょ?」とか「理想が高いんじゃない?」等と言われるのですが・・・

実際は自分に全く自信がない、彼女いない歴=年齢の欠陥商品です。
周りには昔彼女がいた設定にしてあります、嘘で塗り固めたどうしようもなく情けない男です。

好きな相手がいないのではなく、ついこの間まで好きな後輩の女の子がいましたが、その子には以前彼氏がいたのを知っていました。
自分はその前の彼氏と比べられても勝てないと思いましたし、いない歴=年齢が恋愛経験のある女性から見て魅力的には思えない、相手の好きなワイルド系のタイプでもない、何より自分に自信がありませんでした。
結局何も出来ないままその子には新しい彼氏が出来ました。

「自信がない男性に女性は魅力を感じない」
この言葉が凄く重たくて、自分に圧し掛かっています。
容姿を褒められても、それは所詮親のおかげ。
歌が好きで歌を習っているけど、満足のいくレベルには程遠いです。
服装だってテレビや雑誌を見れば誰でも気を使えるもの。
人当たりだって意識すればできなくはないものです。
仕事は転職してようやく半年、日々勉強でまだまだ結果を出せるには時間が掛かりそうです。

理想の自分に近づきたくて自分なりに努力をしてきましたが、理想とする自分があまりにも遠く、以前は目標として頑張れたのに最近は何でこんなに遠いんだろう・・・と思えます。
完璧な自分、自信を持って胸を張れる自分になれれば自信がついて人生が楽しくなる、幸せになれると信じてきました。

でも、自信は全くないままです。
「彼女ができれば自信がつく」、そんなのは都合の良すぎる考えだから「自信をつけて彼女を作る」と決めても肝心な自信がつきません。
街で歩いてるカップルを見ると男性の顔は自信に満ち溢れて見えます。
「自分と何が違うのだろう・・・」といつも考えます。
自信をつけようと頑張っても空っぽな自分自身が何も変わりません。
あとどれくらいやりきれば自信がつくのか検討がつきません。
こんな自分じゃ人を好きになる権利、好きな相手にアプローチする権利すらないです。

先日、尊敬する先輩と二人で呑んでいた時に「僕は何がダメなのでしょうか?」と聞いても、「何もダメじゃないだろ、そのままでいいじゃん」と言われました。

このまま自信がつくまで日々の生活を頑張り続ければ良いのでしょうか?
隣にいてくれる女性とたわいない会話や同じような喜びを共有し合えるだけでいいのに・・・すごく遠い目標です。
最近、本当に心が折れそうになる自分を支えるだけで精一杯です・・・

A 回答 (15件中1~10件)

悪い妄想癖があるのでしょうか?



自信の無い男に好かれても迷惑だろう…

というようなことを仰っていますが、質問者様の想定している女性は妄想の中の女性ですよね?

なんだか、まともに女性と向き合ったことも無さそうなのに何を言ってるの?っていうのが第一印象です。

何回も女性に振られて、また振られて…という男性が自信を無くしてしまうならまだわかりますが、質問者様はひとりでマイナスな考え方に捕らわれてしまっています。

そもそも、自信が持てない部分は誰にでもあるはずです。だけど、質問者様はご自分を「自信のない人間」とくくってしまうからツラくなるんですよ。
自信のない部分は質問者様の一面でしかないはずなのに、「自信」というものひとつで人の価値や魅力は決まるとでもお考えなのでしょうか?
逆に、自分に自信満々な男性は誰からも受け入れられ、愛されるのでしょうか?
私は違うと思います。
彼女がいる男性は、「自信」があるから彼女がいるのではなく、「自分が持っている良さを愛された」ってだけだと思います。また、彼女がいる男性でも自信が持てない部分はあると思います。


質問文を読んだ限りでは、質問者様には絶対に魅力がありますよ!
想ってくれる女性とだって出会えるでしょう。
ただし、質問者様は相手の気持ちを決めつけてしまう考え方は改めなくてはなりません。

自信を持てとはいいませんが、ご自分をご自分で「魅力のない男性」に仕立て上げるのは今すぐやめましょう。

また、自信は身につけようと思っていてつくというより、気がついたら「このことには胸をはれるようになってるなー」って感じのものだと思います。

自信をつけることを目標にするのではなく、「仕事で○○ができるようになる」「資格を取得する」「○○円貯金する」「好きな子と連絡先を交換する」など、達成した時に実感が持てることを目標にしましょう。
目標が大きすぎるなら、細かい段階的なプチ目標から達成を目指してみるとか。
そういった目標を達成し、実感していくうちに、頑張った自分に対しての自信が出てくるのではないかなと思います。


キツい言い方もしてしまいましたが、かなり恵まれている方だと感じましたので、それをわかっていただきたいと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>そもそも、自信が持てない部分は誰にでもあるはずです。だけど、質問者様はご自分を「自信のない人間」とくくってしまうからツラくなるんですよ。
>自信のない部分は質問者様の一面でしかないはずなのに、「自信」というものひとつで人の価値や魅力は決まるとでもお考えなのでしょうか?
>逆に、自分に自信満々な男性は誰からも受け入れられ、愛されるのでしょうか?
>私は違うと思います。
>彼女がいる男性は、「自信」があるから彼女がいるのではなく、「自分が持っている良さを愛された」ってだけだと思います。また、彼女がいる男性でも自信が持てない部分はあると思います。

確かにhangpengさんのおっしゃる通りであると思います。
でも、僕は男の価値や魅力として「自信」は必要不可欠であると思います。
僕はありのままの自分に魅力的な所がなかったから、色々な付属品を付けることで少しでも魅力的な人間に近づこうと思ったのです。
ありのままでは「自分が持っている良さを愛された」ということはあり得ないから周りにいる魅力的な男性や、女性にモテている男性の良い所を学んで「ありのままでない自分」になりたかったんです。

>自信をつけることを目標にするのではなく、「仕事で○○ができるようになる」「資格を取得する」「○○円貯金する」「好きな子と連絡先を交換する」など、達成した時に実感が持てることを目標にしましょう。

凄く凹むことがあって落ち込んだときは自分に出来る一歩一歩から始めてゆ行こうと自分に言い聞かせていましたが、どうしても彼女がいる人と比べてしまい苦しくなってしまいました。
「頑張っても自己満足でしかなくて、誰かに認めてもらえることなんてあり得ないんだ」という思いに縛られてしまいます。
本当は一刻も早く抜け出していと日々思っています。

>ただし、質問者様は相手の気持ちを決めつけてしまう考え方は改めなくてはなりません。

これは自分が一番直したいところです。
自分が行動して傷ついた時の逃げ道が欲しいだけなんです。
「ほらやっぱりね」って思えたらこれ以上傷つかないで済むからです。
本当はもう立ち上がれない位に傷ついても、それでも立ち上がり続けないと欲しいものなんて一生手に入らないのですよね・・・

少しずつでも前に進みたいと思います。

お礼日時:2009/05/24 16:30

No7です。

補足ありがとうございました。
>仕事は順風満帆、趣味特技も沢山、交友関係も広い、お金もある、包容力も決断力も信頼もある完璧な男。

完璧な男を目指しておられるのですか?(^^)
そんな人世の中にいるのかしら(笑)
傍からみて完璧そうな人でも、その人にしかわからない
弱みをもっていると思いますが。。

あえて言うなら、例え弱い面があってもそれを見せない、
日々努力をする人のほうが私には魅力的に移りますけど。
あくまでも私の考えですが。

>どんなに人当たりが良くても「絶対的魅力」には勝てませんよね?
僕の言う「自信」=「魅力」です。
女性はやっぱり「俺ってスゲーだろ?」って自信満々な男性に惹かれるのだと思います。
男だって「凄い、叶わない」って思います。

魅力はその人なりに違います。自分のチャームポイント、自分の欠点をしっかり解っていて、
自己嫌悪に陥らないで前向きに努力する人に魅力を感じます。
ただ自信満々だけの人(男性でも女性でも)は何となく敬遠したいです。

自分で負けず嫌いだと分析しておられますが、
それってすごく大切な事です。その気持ちさえあれば、
仕事においても、能力を発揮できると思います。
人に負けたくないという気持ちが強すぎると、人を蹴倒してでも、
となると問題ですが、少なくとも+思考ですよね。

貴方にしかない魅力があるのですから、普通のスタンスで、
自然に行動していたら、彼女なんてすぐに出来ますよ。。。
共通の趣味があれば、なおいいですね~

自分をよく見せたいという意識が強すぎないですか?
貴方は恵まれていますよ!!男前というだけで、寄ってくる女性が
多いのですから(^^ヾ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

何だか色々なアドバイスを頂いている内に昔のことを思い出しました。
昔は自分のこと結構好きでちょっと自信持ってた時期もありました。
でも、誰にも受け入れられなかったから「自分は自惚れてただけなんだ」って思って今に至ってます。
負けず嫌いはその頃の名残かもしれないですね。

〉自分をよく見せたいという意識が強すぎないですか?
もの凄く強いです。たぶんこの思いなら誰にも負けないのでしょう。
ありのままの自分で受け入れてもらえなかったから、そうでない自分なら・・・って思ってしまうのですね。
やっぱり少しでも完璧に近づきたいって思ってしまいます。
完璧に近づけば近づくほど認めてもらえるのかなって思います。

でもこうやって自分のことを棚卸ししてゆくと少しずつ荷物が取れてゆくようで気持ちが楽になります。
話を聞いて(読んで)頂いてありがとうございました。

お礼日時:2009/05/25 21:54

21歳女、彼氏いない歴=年齢です。


お気持ちわかります。
私も周りから彼氏いそうとか大学生になったら(同大学進学者の中で)一番最初に出来ると思っていたとか言われるのに告白すらされたこともありません。
自分では前向きに生きているつもりでもさすがに21年お付き合いどころか好きになってくれる人がいないとゆうのは辛いものがあり心はバッキバキに折れかけです。男友達がいないわけでもなく友達がいないとかでもないのに…
いつかきっと私にも…と思っている間に出会いの宝庫と言われている大学生活もあと残りわずか…思わず今もため息が…彼氏彼女いない歴=年齢の友達も続々とカップルに…
全く持って自信をなくします…こんな努力無駄なんじゃないかと思ってしまいます。
でもきっとここで努力を怠ったら負けなんだ!と自分に言い聞かせて心の中は上がったり下がったりの毎日です。
と、こんなやつもいるということです…(T^T)
なんのアドバイスにも参考にもなりませんがお互い頑張りましょう!自分に負けたら終わりです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

きっと努力って死ぬまでし続けなければならないと思います。
誰かに好かれるためには魅力的にならないと・・・本当にその通りだと思います。
今の自分には「隣に大切な人がいる」という安息を得るには本当に力不足なんだと思います。
もっと自分に鞭打って傷ついて傷つきまくってやっと辿り着くチャンスが得られるのだと思っています。

何だか良く分からなくなってしまいましたが、恋愛を諦めて生きれる程割りきりが良い人間ではないので、どんなに白い目で見られようと最後まで可能性に掛けて悪あがきを続けたいと思います。

お互いに頑張りましょう。

お礼日時:2009/05/24 16:39

25歳男性です。


質問読ませていただきました。以前の僕と同じような心境であったため、回答したいと思いました。
僕も正直な所、去年まで彼女が出来た事無かったです。Liberal17さんと同じように「カッコイイ」「優しい」「面白い」といった褒め言葉を頂く事も多かったですが、彼女が出来ず病んでいました
今になってみて思う事は、一歩踏み出す勇気がなかっただけでした。何かと理由をつけて積極的になれていなかったんですね。そのヘタレな自分を責めてますます自分を嫌いになっていたように思います。
勇気を少しでも出せば前に進めるし、何より相手はそれなりの対応をしてくれると思います〔最低な女は除きます〕。不思議なもので気持ちって態度で相手になんとなく伝わるもんですね。
自分の中で課題を難しくし過ぎているだけであって一歩前に進めば次々と展開されていくように思いますよ。
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

結果を恐れてしまうのは、失敗した時にきっと今以上に自分がドツボにはまってしまうことを本能的に恐れているからだと思います。
どんな結果になろうと受け止める勇気を持ってどんなにボロボロになっても進まないとダメなんですよね・・・

お礼日時:2009/05/24 16:33

初心者は初めから完勝はできませんが、イケメンさんなら試行錯誤するチャンスが多いはずです。

失敗から学ばなければ成長せず、自信が持てません。

逆に、自身がある方とは、いろんなケーススタディを終え、トラブルに臨機応変に対処できるノウハウがある方です。

失敗を恐れず頑張って、玉砕して(笑)、苦い教訓をたくさん得て下さい。がんばれ若者♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>失敗を恐れず頑張って、玉砕して(笑)、苦い教訓をたくさん得て下さい。がんばれ若者♪

失敗を恐れて行動せずに後悔した方がずっと辛いことが分かりました。
次は正面切って玉砕して正面から後悔したいと思います。

お礼日時:2009/05/24 15:59

いない歴=年齢はそんな大したことではないですよ。


28歳ともなれば気になるかもしれませんが、全然大したことではないです。
ただ、好きな人に対してうじうじと言い訳をつけて、指をくわえて見ているだけという男性に対してはあまり好印象は持てませんね。
好きになったなら、真っ直ぐに気持ちをぶつけてきてほしいなぁと思うのが率直な意見です。

ちなみに、私は30歳の女です。

よい恋愛ができそうですね。優しい、見る目のある彼女をゲットしてください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お恥ずかしい話ですが、ちゃんと人を好きになったことがない僕が生まれて初めて容姿性格考え方共に惹かれてしまった素敵な女の子でした。
だからこそ、こんな素敵な子に出会える機会なんてこの先ないかもしれないという不安に自分が負けてしまいました。
(余談ですが、彼女の好きなタイプがTOKIOの長瀬智也さんのような男っぽくてワイルドで包容力決断力のある男だったのに対し、僕は母親似の女顔で年上女性から可愛いと言われるようなタイプだったので完全に自信がなかったです)

次にチャンス(あるのか分かりませんが)があった際にはダメ元で砕け散った方が気持ち的には楽なことがよく分かったので、頑張って砕け散りたいと思っています。

お礼日時:2009/05/24 03:57

はじめまして、久しぶりに覗きにきたら、目に止まったので


ちょっとだけ^^

僕と同年だよね^^
自信をつけよう!なんて今まで考えた事もなかったかな
全てに自信無しだったので彼女も、できなかったですよ。
でも、ほんとに好きな女性があらわれたら勇気を出すしかなかった
です、付き合って半年になります。
自信がないからこそ、一生懸命にアタックできたのかも知れません
仕事も自信がないから、これでもかってくらい準備をしますよ
どんだけやっても失敗ばかりで凹みまくってます。

彼女の事だって、最初の頃は、自分に自信がないから、
どっか行くんじゃないか、イケメンが来たら盗られるんじゃないか・・
みたいな事を思ってました
そんな折、ひょんな事から彼女も同じように心配してる、ってのがわかった・・驚きだったよ。

彼女に、こんな顔の悪い俺のどこが良いん? と聞いたら
眠ってる俺の画像を見せられた、これが一番良いんだと(笑
そういえば、俺も彼女の寝顔が一番好きかも^^

無になる事が、実は一番の早道かもね。 
ゆるく頑張ろうよ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

読んでいて羨ましくて胸が痛みました。
相手にそう思ってもらえるなんて・・・僕から見たら人として最上級の喜びですよ。
素直に祝福できなくて申し訳ありません。
回答頂けたことは凄く嬉しいです。

あなたは「無」の状態がすごく魅力的な人だったから、彼女もあなたに惹かれたのだと思います。
変に自信、自信と思わないのもあなたが自信を持つべき魅力なのだと思います。

陰ながらですが、お幸せをお祈り致します。

お礼日時:2009/05/24 03:32

28歳か、もったいないですよ。


イケケンでもなんでもない人が、すごく自信満々でいたりしますよ。

自分の、肩書きとか、彼女居ない暦とか気になるのも
すご~く良くわかるのだけど、

でも、人生1回きりだよ。好きな人できたら告白しなきゃ。

いいじゃん、ふられても・・・「七転び八起き」の人生だよ。

失敗して、経験していろんなことを学びながら
心が成長することで、表面に色々なものが
にじにでてくるんじゃないかな?
貫禄がでてくるというか。

容姿がいいというだけでも、絶対ラッキーだよ。

やっぱり、消極的な男の人より積極的な男性のほうが
魅力感じるし・・・
話しの上手な人、笑わせてくれる人・・・
女の人をひきつける人って、やっぱり
イキイキしてる人だらか、

「僕は何がダメなのでしょうか?」
なんていわないで、積極的な人生おくりましょうよ。

いつまでも、受身でいるとなにも変わらないから、

遠い目標でもなんでもないと思うよ。もしかしたら
これからそのままの自分でいいという人が出てきて、
そこから、人生変わることだってあるし、
それが自信につながることもあるかもしれなし、
まだ若いもん。
可能性は、まだまだあるから心配なくていいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

もうすぐ28歳です・・・世間一般の女性から見て「いない歴=年齢」だったら「気味悪い」「何されるか分からない」と思われても当然の年齢だと思います。
あまりにも恐ろしすぎて「いない歴=年齢」だなんて口が裂けても言えません。

これがあってか、好きな相手には何も出来ませんでした。
僕にそんなに悪いイメージを持っていたわけではなかったとは思いますが・・・
↑がバレた時にどうなるかが余りにも恐ろしすぎました。
本当に自分に自信がないのです。
「経験がなくても良い」って思ってもらえる程の魅力はとてもとてもありません。

「そのままの自分で良い」って思ってくれる人がいたらこんなに嬉しいことはないと思います。
ただ、それだけマニアックな趣味の女性がいればの話ですが・・・

お礼日時:2009/05/24 03:27

No.2さんがおっしゃっていますが、貴方の自信ってなんなのですか?



>仕事は転職してようやく半年、日々勉強でまだまだ結果を出せるには時間が掛かりそうです。

と書いておられるので仕事面で自信を失くされているのかな?
転職の経験がおありだから、仕事が続かないか、過去に大きなミスをした事があるのでしょうか? 
理想の自分とは?

容姿端麗で、気配りもでき、人当たりもよい人に彼女がいないなんて
不思議ですね~

あまりにもかっこいいと、女性は遠くから見ているだけですよ(^^)
相手から話しかけてきてくれるのを、待っていても無理です。
中には積極的な女性もいますが。。

差支えがなければ、どういうことで自信がないのかという事を
もう少し詳しくお聞かせいただけたらと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

仕事は自分の適正を考えて挑戦の為、と上司との関係が最悪だったので転職しました。
口八丁のご用聞き営業よりも細かい技術営業の方が自分の性格的には向いてると思ったからです。
ただ、業界が360度くらい変わってしまったので失敗はしますし、学ぶことばかりです。流石に自信には程遠いです。
マイナスなことを沢山書いているので詳しく書いてなくてもマイナスイメージを植え付けてしまったようですね・・・

容姿端麗ではないです。
「イケメン」って言葉は芸能人レベルの人に使ってよい言葉だと自分は思ってます。
「この程度の顔でイケメン扱いされて図に乗るな」と常に自分には言い聞かせています。

どんなに人当たりが良くても「絶対的魅力」には勝てませんよね?
僕の言う「自信」=「魅力」です。

仕事は順風満帆、趣味特技も沢山、交友関係も広い、お金もある、包容力も決断力も信頼もある完璧な男。

容姿なんて両親に頂いたおこぼれでしかありません。
↑に書いたような完璧な魅力の前では何の役にも立ちません。
(ちょっと極端すぎるとは思います)

女性はやっぱり「俺ってスゲーだろ?」って自信満々な男性に惹かれるのだと思います。
男だって「凄い、叶わない」って思います。
私のように全てが中途半端な人間が一番タチが悪いのだと思います。
私は恐らく負けず嫌いではあると思います。
ただ、あまりに勝てないことが多すぎて自分のやってきたことを認めることができないのかもしれません。
以前の自分自身に勝ったって、それ以上に魅力的な男には勝てません。

勝てない→自信がない=魅力的でない=女性は魅力を感じない、という理屈なんです。

すみません、長々と書いてしまいました。

お礼日時:2009/05/24 03:18

女性です。



別に自信がなくてもいいですけど、自信がなさ過ぎる人は正直めんどくさいです。
彼女になったらこの人をいつも持ち上げないと落ち込んでしまうみたいなプレッシャーがあります。愚痴を言ったらいつでも否定してあげないといけないんだろうなとか。
「俺ってダメだよね」「そんなことないよ。」は最初はいいけど、10回、20回続いたらさすがに励ましている自分のほうがダウンしてきちゃう(汗)

まずは自分を好きになってください。
一日一回でもいいからささいなことを褒めてあげてください。
満足しなくていいです。歌なら1フレーズとか一瞬でも自分の望むレベルに達したら「すげー自分」ぐらいの思いでいいです。
「すげー自分」と思うほど、自分の魅力が上がると信じてください。
あと褒めてくれた人を信じること。あなたが好きだから褒めてくれた人に誰でも出来るよはかなり失礼です。
せっかく「かっこいいね」と言ったのに、「親がくれたものだから」と言われたら、その台詞にがっかりします。
せめて「ありがとう」と感謝しましょうよ。

それだけで、かなり魅力的になるんじゃないかと思いますよ。
頑張らないで良いです。今の自分を認めること、褒めることが大切。
自分が喜ばないと隣にいてくれる女性も喜ばないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>彼女になったらこの人をいつも持ち上げないと落ち込んでしまうみたいなプレッシャーがあります。愚痴を言ったらいつでも否定してあげないといけないんだろうなとか。
>「俺ってダメだよね」「そんなことないよ。」は最初はいいけど、10回、20回続いたらさすがに励ましている自分のほうがダウンしてきちゃう(汗)
>あと褒めてくれた人を信じること。あなたが好きだから褒めてくれた人に誰でも出来るよはかなり失礼です。
>せっかく「かっこいいね」と言ったのに、「親がくれたものだから」と言われたら、その台詞にがっかりします。
>せめて「ありがとう」と感謝しましょうよ。

さすがにここまではないだろう・・・と自分では思っています。
口には出さないので心で思っているだけなのです。

>まずは自分を好きになってください。
>頑張らないで良いです。今の自分を認めること、褒めることが大切。

今の自分には凄くハードルが高いし、怖いことです。
でも、少しずつでも前に進みたいと思います。

お礼日時:2009/05/24 15:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!