
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
> 標準モジュールに
・・・すみません。
AccessよりExcel等の方に慣れている方の場合、「VBA=マクロ」と
思われることが多いというのを忘れていました(汗)
データベースウィンドウ(テーブルやクエリ、フォームなどの一覧が表示
される画面)に、『マクロ』というのがあると思います。
そこで作成する方の『マクロ』で、VBAで組む『モジュール』とは別の
ものになります。
そちらで、『AutoExec』という名前のマクロを作成してください。
※添付画像は、『AutoExec』マクロのデザインビューの例になります。
(「マクロ1」がSubプロシージャの場合は、戻り値はなくても構わない
のでとりあえずFunctionプロシージャに変更した上で、
『AutoExec』マクロの『アクション』欄に「プロシージャの実行」を
指定し、画面左下でそのプロシージャ名を指定します:
末尾に「()」(括弧)が必要だったはずなのでご注意のほど)

No.1
- 回答日時:
「Autoexec」または「AutoExec」という名前のマクロを作成すると、
そこに記述されたアクションが、起動時に自動的に実行される
ようになります。
ですので、
a)マクロ1の内容をこちらに転記する
b)マクロ1の名前を上記の名前に変える
c)上記のマクロの『アクション』に「マクロの実行」を追加し、
その『マクロ名』引数に「マクロ1」を指定
のどれかやりやすい方法で対応すれば、Okです。
なお、『起動時の設定』と同様、Shiftキーを押しながら起動した
場合は、このマクロも無視されますので、併せて参考まで。
早速のご回答ありがとうございます。
しかしうまくいきません。
試しに、b)の方法で
標準モジュールに
Sub AutoExec()
MsgBox "test"
End Sub
としてみましたが
起動時に動きません。
何かおかしいでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBA アドインについて お詳しい方 ご教授をお願いします。 相談事項 現在以下の対応を実施した所、 1 2022/11/02 16:53
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/03 12:30
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/08 11:02
- Visual Basic(VBA) DisplayAlertsブロパティで ”実行時エラー424オブジェクトが必要です” 5 2022/05/15 18:02
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/03 11:27
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください 物件ごとのフォルダを作成してます そのフォルダ内にサブフォル 2 2023/07/02 17:58
- Excel(エクセル) 【VBAファイル移動】2つのマクロを順に実行。1つ目のマクロが実行不可⇒2つ目が実行不可となる件 2 2022/07/29 12:17
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/10 11:34
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/11 11:05
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/10/04 10:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft 365 Basic サブスク...
-
Arduinoで温湿度と時刻を1分ご...
-
お世話になります ACCESSを使用...
-
access フォーム 大分類、小分類
-
ACCESS VBA でのエラー解決の根...
-
Accessのスプレッドシートエク...
-
Accessフォームの配色テーマを...
-
Accessでフォームに自動入力し...
-
ACCESS2019でのエラーメッセージ
-
Accessのテキストボックスの入...
-
Accessのレポートについて
-
Excelを開く時と閉じる時に一度...
-
ACCESSでの、データの並び替え...
-
access2021 強制終了してしまう
-
Access Error3061 パラメータが...
-
Access VBA [リモートサーバー...
-
Microsoft365の outlookについて
-
accessデータを指定したExcel、...
-
Accessのデータ型の日付/時刻型...
-
Accessのリンクテーブルのパス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
別シートのマクロを実行する方法
-
Application.Runエラー(1004)
-
エクセルのマクロボタンが編集...
-
Access終了時にマクロまたはVBA...
-
エクセルVBAで、ボタンの文字を...
-
シート保護を掛けたまま並べ替...
-
InputBox内の表示について
-
access2010 コマンドまたはアク...
-
マクロ 戻るボタンを押したらシ...
-
特定のシートだけ印刷はマクロ...
-
マクロが登録できません
-
アクセスのマクロについて
-
エクセルの右クリックにオートS...
-
private sub にしたらマクロが...
-
エクセル VBA SendKeys ループ...
-
エクセルのマクロ
-
今日の日付の範囲を指定して印...
-
AccessでExcelファイルを印刷
-
ExcelVBAで右クリックメニュー...
-
Workbook_Openを起動時以外に呼...
おすすめ情報