dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Gmailを使って、自宅のPCから携帯にメールを転送しようと考えているのですが、PCに着信してから携帯に転送されるまでの速度はどれ位かかるのでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

今実際に試してみましたが、1分もかかりませんでした。

後は、サーバーの混雑状況などで多少遅れることはあると思いますが、基本的にタイムリーに転送されるのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
ほとんど時間差無しのようなのですね。
早速設定してみます。

お礼日時:2009/05/31 13:00

パソコンから転送するのではなくてGmailのサーバから自動転送するわけですよね?


自動転送の場合は受信後直ぐに処理されると思って良いです。
実際に何秒かかるのかはユーザが知ることはできないです、Googleに聞いても教えてくれないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
早速設定してみます。

お礼日時:2009/05/31 13:01

PCに着信してからあなたのPCでGmailへ転送するのでしょうか?


違いますよね?
あなたのプロバイダのメールサーバ→Gmailサーバ→携帯のメールサーバ→携帯
という転送ですよね?

Gmailサーバ→携帯のメールサーバ間であれば、数分で送られているようです。
(もちろE-mailは配信にかかる時間についてはなんら規定はありませんので
あくまでも目安)

とくに不具合を感じたことはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
説明不足で失礼しました。
それ位の時間差であれば、充分です。
早速設定してみます。

お礼日時:2009/05/31 12:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!